投稿者: 高橋 アキラ

アルファロメオ ジュリア試乗記 新たなイタリア車のプレミアムス・ポーツサルーン誕生

アルファロメオ ジュリア試乗記 新たなイタリア車のプレミアムス・ポーツサルーン誕生

マニアック評価vol558 アルファロメオ・ブランドのフラッグシップセダン「ジュリア」が2017年10月から発売が開始され、スポーツサルーンとしての乗り味をいつもの箱根でテストドライブできた。BMWイ...
秋晴れ快晴のなか、東京-御殿場3往復したぜい

秋晴れ快晴のなか、東京-御殿場3往復したぜい

クルマと過ごす日々 vol.12 今週は、自動車業界ににとって、一年の締めくくりとなる日本カー・オブ・ザ・イヤーの投票が始まる一週間です。今期は31台の新型車が発売され、60名の選考委員が選んだ10台...
準備万端 スタッドレスはアイスガード6を選びました

準備万端 スタッドレスはアイスガード6を選びました

クルマと過ごす日々 vol.11 今週はおとなしい一週間でした。というかデスクワークがたまり過ぎて大人しくしていたというほうが正しいのかも。お蔭さまでかなり机の上がきれいになりました。そして隙間ができ...
新型BMW X3と新型ホンダ シビックをドライブ。そして大丈夫かニッポン

新型BMW X3と新型ホンダ シビックをドライブ。そして大丈夫かニッポン

クルマと過ごす日々 vol.10 今週はBMW X3とシビックに試乗しました。どっちも箱根で乗ったのですが、X3は車格も上がって滑らかさや上質感は凄いですね。
取材ときどきタカハシ ジュリアだ、メガーヌだ、ZFだぁ〜とテストドライブのはしご

取材ときどきタカハシ ジュリアだ、メガーヌだ、ZFだぁ〜とテストドライブのはしご

クルマと過ごす日々 vol.9 今週は、日本カー・オブ・ザ・イヤーの今年の10台がきまりました。この中から大賞を受賞車が決まります。発表は12月11日(月)。他にもさまざまな賞があるので、年末の風物詩...
シープ コンパス試乗記 アメ車から脱却したグローバル戦略車は高級感のあるSUV

ジープ コンパス試乗記 アメ車から脱却したグローバル戦略車は高級感のあるSUV

マニアック評価vol554 ジープ コンパスの2代目がデビューした。ジープブランドのスモールSUV「レネゲード」とミッドサイズSUVの「チェロキー」の中間にあたるサイズで、プラットフォームも刷新。新世...
クルマと過ごす日々 vol.8 アメ車からアメ車感がなくなり、ワンワールドだと感じる一週間

【クルマと過ごす日々 vol.8】アメ車からアメ車感がなくなり、ワンワールドだと感じる一週間

クルマと過ごす日々 vol.8 今週は、モーターショー期間中ということもあって、情報は少なめののんびりした一週間でした。
今マツダに何が起きているのか? ブランド価値を大きくアップグレードするのは間違いない

今マツダに何が起きているのか? ブランド価値を大きくアップグレードするのは間違いない 5/5

マニアック評価vol553 マツダ次世代技術徹底考察2017 vol.5/5 マツダの次世代技術としてスカイアクティブXをはじめ、ビークルアーキテクチャーとしてのシャシー、ボディ、タイヤ、シートなどに...
スイフトスポーツ試乗記 乗れば間違いなくワォ!体験

スイフトスポーツ試乗記 乗れば間違いなくワォ!体験

マニアック評価vol551 2017年9月、3代目スイフトスポーツがデビューし、試乗してきた。スイフトスポーツ初の3ナンバーサイズとなり、1.4Lの直噴ダウンサイジングターボに6速MT/ATを組み合わ...

クルマと過ごす日々 vol.7

クルマと過ごす日々 vol.7 今週は何と言っても東京モーターショーの話題です。タカハシもプレスデーに取材に行ってきました。
アウディQ5&SQ5試乗記 ワンランク上のライフステージを目指す人へ

アウディQ5&SQ5試乗記 ワンランク上のライフステージを目指す人へ

マニアック評価vol550 2017年9月に発表されたアウディQ5は8年ぶりにフルモデルチェンジをし、縦置きエンジン用プラットフォーム「MLB evo」に一新されてデビューした。山梨県内の一般道で試乗...
クルマとすごす日々 vol.6

クルマと過ごす日々 vol.6

クルマと過ごす日々 vol.6 先週末はWECの富士6時間耐久レースでした。あいにくの雨で、霧も出てたびたび赤旗中断という荒れたレース。レース結果はご存知のように、トヨタのワン・ツーフィニッシュで、残...
メルセデス・ベンツ Sクラス&マイバッハ試乗記 できるものなら所有してみたいものだ!無理か。。。

メルセデス・ベンツ Sクラス&マイバッハ試乗記 できるものなら所有してみたいものだ!無理か。。。

マニアック評価vol549 [caption id="attachment_55523" align="aligncenter" width="600"] 六本木のメルセデスコネクションから出発[/c...
ボルボXC60試乗記 ジャーマンスリーをガチライバルとする新型ボルボXC60

ボルボXC60試乗記 ジャーマンスリーをガチライバルとする新型ボルボXC60

マニアック評価vol548 2017年10月16日に国内デビューをした新型ボルボXC60だが、ひと足先に試乗できたので早速お伝えしよう。<レポート:高橋 明/Akira Takahahsi> (さらに...
ホンダ グレイスマイナーチェンジ試乗記 上質感のあるコンパクトセダン・ハイブリッド

ホンダ グレイスマイナーチェンジ試乗記 上質感のあるコンパクトセダン・ハイブリッド

マニアック評価vol547 2017年7月6日にグレイスのマイナーチェンジが行なわれ、改良モデルを発売している。フィットベースの5ナンバーセダンで、高級な乗り心地をセールスポイントにしたコンパクトセダ...
クルマと過ごす日々 vol.5

クルマと過ごす日々 vol.5

クルマと過ごす日々 vol.5 先週末はFMヨコハマのラジオ番組ザ・モーターウィークリーと雑誌ル・ボラン、富士スピードウエイが主催するクルマ試乗イベント「タッチ&トライ」にお手伝いに行ってきました。 ...
アウディQ2 1.0TFSI試乗記 メガシティライフを満喫できる高級コンパクトSUV

アウディQ2 1.0TFSI試乗記 メガシティライフを満喫できる高級コンパクトSUV

マニアック評価vol546 [caption id="attachment_54889" align="aligncenter" width="600"] プレスラインがしっかりしたアウディらしい直線...
クルマと過ごす日々 vol.4

クルマと過ごす日々 vol.4

クルマと過ごす日々 vol.4 今週は、人には言えないクルマに乗りました。
レンジローバー・ヴェラール試乗記 レンジローバーらしく上品で高級なSUV

レンジローバー・ヴェラール試乗記 レンジローバーらしく上品で高級なSUV

マニアック評価vol545 ランドローバーのレンジローバーシリーズに新たに加わった新型ヴェラール。どういうポジショニングで、どんな魅力をもったモデルなのか?はvol1、vol2でお伝えしてきた。今回は...
クルマと過ごす日々 vol.3

クルマと過ごす日々 vol.3

クルマと過ごす日々 vol.3 「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言いますが、本当に涼しくなりましたね。湿度もすっかり下がって、気温が高くても夏のようにジメジメしませんし、朝夕はかなり気持ちいい。季節はど...
ページのトップに戻る