BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
高橋 アキラの記事
投稿者:
高橋 アキラ
クルマと過ごす日々vol.74
悶々とした日々が続きますが、みなさん体調は大丈夫ですか? 先が見えてこない状況が続き、不安が増すばかりですが、こうして自宅に軟禁されている状況を利用して、タカハシは「これまでできなかったこと」に挑戦す...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2020.04.19
クルマと過ごす日々vol.73
こんにちは、タカハシです。いや〜、えらいことになりました。コロナによる影響は全世界に及び、個人の生活を脅かし恐怖を味わうまで深刻になってきました。 自動車メーカーも深刻です。先日トヨタが1兆円規模の融...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2020.04.10
ヨコハマタイヤ BlueEarth 4S AW21 オールシーズンタイヤは本当にオールマイティか【動画】
今日はヨコハマタイヤから発売された新商品、オールシーズンタイヤの「ブルーアース4S AW21」の試乗テストドライブの日だ。 本当にオールマイティか? オールシーズンタイヤということは、読んで字の如く四...
マニアック評価・試乗記
2020.04.08
クルマと過ごす日々vol.72
みなさんこんにちわ、クルマと過ごせない日々を送るタカハシです。新型コロナウイルスの影響から、いろんなことで思わぬ発見が増えてきました。最初に驚かされたのは、ジュネーブモーターショーの中止でしたが、そこ...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2020.03.29
クルマと過ごす日々vol.71
いや〜まいりましたよね、コロナ。クルマに乗れない日々が続いております。 [caption id="attachment_190202" align="aligncenter" width="900"]...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2020.03.16
マツダCX-5 CX-8試乗記 ユーザーの声が届いた一部仕様変更
マツダはCX-5、CX-8に一部仕様変更を行ない、その内容はユーザーからの声を極め細く反映したもので、また新たな特別仕様車を設定したモデルの詳細説明があった。いずれも2019年の秋、冬に発表された変更...
マニアック評価・試乗記
2020.03.13
“New Honda Fit” test driving report e:HEV
It has been test driving a new Fit that will be the 4th generation. Honda has set Japan as the lead ...
気になる新車
2020.03.07
ホンダ 新型フィット 低反発まくらな乗り心地 【試乗記+動画】(1.5Lハイブリッド)
ようやく新型フィットに試乗できるチャンスがやってきた。当初予定していた発売日よりもだいぶ遅れての発売だが、2020年2月14日よりデリバリーが開始されている。フルモデルチェンジされた四代目フィットには...
マニアック評価・試乗記
2020.03.05
三菱デリカD:5試乗記(AWD/8速AT クリーンディーゼル)
2019年11月にデリカD:5が一部仕様変更され、より安心、安全なサポート機能を搭載した「最新の」デリカD:5に試乗してきた。 電動格納式サイドステップが便利 試乗したモデルはデリカD:5最上級グレー...
マニアック評価・試乗記
2020.02.29
クルマと過ごす日々vol.70
この数週間でガラッと一変してしまいましたね。 何がって。YouTubeをやっていることではなく、、、、 [caption id="attachment_189699" align="aligncent...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2020.02.23
ヨコハマタイヤの雪上性能比較テスト
ヨコハマタイヤの雪上試乗会に参加してきた。その内容は近年急激に注目を集め出したオールシーズンタイヤの雪上や氷盤での性能テスト。また冬の怪物というコピーで発売されたスタッドレスタイヤ「アイスガード6」の...
マニアック評価・試乗記
2020.02.17
日産雪上試乗会へ参加しEV車の雪上安定性を再確認
ここ数年、日産自動車は雪上試乗会を開催しており日産車の4WDにとどまらずFF、FR車の雪道でのドライブを体験できるイベントを開催している。2020年も北海道の千歳市郊外にある特設コースと市街地で試乗が...
マニアック評価・試乗記
2020.02.13
スズキ 新型ハスラー試乗記【動画】(FF・4WD/CVT)
二代目になったスズキ「ハスラー」はひと目でハスラーとわかるデザインを踏襲し、全車ハイブリッドを搭載。そしてFFと4WDが選択できるラインアップで登場した。試乗できたモデルは共にXグレードでFFのNAと...
マニアック評価・試乗記
2020.02.07
三菱 新型軽自動車「eKクロス スペース」「eKスペース」発表
三菱自動車から新型の「eKクロススペース」「eKスペース」がデビューした。先行するeKクロス、eKワゴンのスーパーハイトワゴンで、誰もが欲しくなるスーパーハイトワゴンをつくる意気込みで生まれてきた。 ...
気になる新車
2020.02.06
クルマと過ごす日々vol.69
早いもので、もう2月になっちゃいました。正月明けからはゆっくり目のスタートを切りましたが、最近はアメリカの家電見本市CESが電動化とか自動運転とかから注目されるようになり、その結果、関連ニュースがあふ...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2020.02.01
三菱アウトランダーPHEV 絶大な安心感をもたらすS-AWC雪上走行性能(2.4L+ツインモーター/AWD)
三菱アウトランダーPHEVを雪上の一般道で走行する機会があり、極めて安定した走行ができることを改めて実感することができた。以前、クローズドコースで試乗する機会は何度も体験しているが、公道を一般車に混じ...
マニアック評価・試乗記
2020.01.25
メルセデス・ベンツ E350de 日本初のディーゼルPHEVの凄い実力(FR/9速AT)
2019年10月に日本初のディーゼル・プラグインハイブリッドが発売となった、メルセデス・ベンツEクラスの「E350de」に試乗する機会があったので、早速お伝えしよう。 [caption id="att...
マニアック評価・試乗記
2020.01.24
スバル/STI ニュルブルクリンクへの挑戦 2020仕様へWRX STIをモディファイ中
スバル/STIのニュルブルクリンク24時間レースへの挑戦は、前回11月のテスト報告から始まっている。NBRマシンは2019年完全優勝をしたものの、まだまだ改善すべきポイントがあるという。チーム総監督の...
レース・イベント情報
2020.01.21
メルセデス・ベンツ GLE400d 4MATIC スポーツ 【試乗記】(9速AT/4WD)
2019年6月に発表され、8月以降から順次納車が始まっている新型GLEに試乗する機会があったので、お伝えしよう。 試乗車は「GLE400d 4MATIC スポーツ」で、SクラスのS400dに搭載してい...
マニアック評価・試乗記
2020.01.13
フォルクスワーゲン 2020年電動化攻勢についてステファン ゾンマー博士に聞く【フランクフルトモーターショー2019】
近年、低炭素社会を目指す動きが活発化しているが、自動車産業でのCO2フリーは電動化という戦略で歩み始めている。Well to Wheelでの考え方でCO2フリーを実現しなければならないが、先のCOP2...
雑誌に載らない話
2020.01.09
<
1
…
17
18
19
20
21
22
23
24
25
…
55
>
スタッフ通信
3/29(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
3/22(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
3/15(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン11 2025
RANKING TOP 5
【公式動画】5億円超のフェラーリの新型スーパーカー「F80」を発表 公道を走るWECマシンだ
【SUPER GT2025】富士スピードウェイ公式テスト SUBARU BRZ GT300 マシンバランスを崩し消化不良気味
セレンス 次世代ハイブリッド型AI車載アシスタント「Cerence xUI」を発表
【フィットRS 試乗記】ホンダならではのスポーティな仕上がり。ガソリン車のダイレクト感もイイ
ホンダ ステップワゴンに新グレード登場 ホームページで先行公開
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
NEW
Automobile Study
雑誌に載らない話