2018年1月17日、東洋ゴムは、今後のモビリティ社会の要請に応えて行くため、電気自動車メーカーのGLM(京都市)とEV車両向け足回りモジュール(複合部品)の共同開発に取り組むことに合意し、プロジェクトがスタートしたと発表した。
電気モーターで駆動されるEV車両の開発が世界中で行なわれているが、より静かに走行するEV車両に組み込まれる部品群は、ガソリン車とは異なる性能が求められる。
特に自動車用ゴム部品は、EV車両向けにはより高次元の静粛性、路面やモーターなどの振動源から発する振動を制御する減衰性など、従前とは異なる機能や性能が求められる。
そのため東洋ゴムは、2015年10月からEVスポーツカー「トミーカイラZZ」を生産しているGLM社を共同開発のパートナーとし、EV車両向けのタイヤやサスペンション部品などの「足回りモジュール」の開発を進めることを決定した。
両社が共同して開発を進める主要部品は、フラットライドを実現するエア式のアクティブサスペンションにフォーカスされている。東洋ゴムは中期的なビジョンにより車載モジュールの開発に進出する計画で、その最初のターゲットがアクティブサスペンションだ。
GLM社はアクティブサスペンションや足回り機構、車両全体の要素技術といった情報やノウハウを提供し、エアサスペンションに電子制御技術を組み込んだ次世代型のアクティブサスペンションを共同で開発する計画。そして、2020年中にその製品化を目指すという。