アルパイン

アルプス電気を中心としたアルプスグループに属し、車載オーディオ機器、カーナビゲーションなどの自動車用情報通信機器を開発、製造、販売している。
主要製品は、カーナビゲーション、モニター類、カメラ、スピーカー、オーディオ、ETC機器など。今後はアルパインとアルプス電気が経営的に統合され、アルパイン・ホールディングスが経営を担当する。
当初はアルプス電気とアメリカのモトローラ社との合弁企業としてスタートし、自動車用カセットプレイヤーなどを生産・販売していた。1978年にアルパインに社名を変更。アルパイン・ブランドでのカーオーディオ、カーナビゲーションをメインに生産・販売している。
アメリカ、ドイツ、中国など海外での売上比率がきわめて高いのが特長だ。

【東京モーターショー2019】横浜ゴム アルプスアルパインとの共同開発でタイヤセンサー開発を加速

【東京モーターショー2019】横浜ゴム アルプスアルパインとの共同開発でタイヤセンサー開発を加速

横浜ゴムは209年10月24日、乗用車用のタイヤセンサーをアルプスアルパインと共同開発を行なっていることを10月23日から開催されている「第46回東京モーターショー2019」のプレスカンファレンスで発...

アルパイン 車種専用カーナビ、リヤビジョン、リヤカメラの2015年モデルを発表

2015年4月23日、アルパインは2015年モデルのカーナビ、リヤビジョン、リヤカメラなどを発表した。各機種は5月下旬から順次発売される予定だ。

【アルパイン】世界最大の大画面採用。2014年モデル車種専用「新ビッグX プレミアム」シリーズ発表

2014年5月7日、アルパイン、国内マーケティング部門のアルパインマーケティングは、2014年のカーナビ新製品ラインナップを発表した。車種専用・大画面カーAV/ナビゲーション一体機「ビッグXプレミアム...
SGS-C900Dシリーズの画像

【アルパイン】後付けでもステアリング連動でガイド表示できる画期的バックビューカメラ

カーエレクトロニクスのアルパインと同社の国内販売を担当するアルパインマーケティングは2012年5月10日、車種専用ステアリング連動バックビューカメラ「SGS-C900D」シリーズやプラズマクラスター技...
「VIE-X008」の画像

【アルパイン】一歩先行く車種別専用設計。面倒な初期設定不要のカーAV&ナビゲーション「ビッグX」

カーエレクトロニクスのアルパインと同社の国内販売を担当するアルパインマーケティングは2012年5月10日、車種専用の大画面カーAV&ナビゲーション一体機「ビッグX」シリーズの新製品として、トヨタのアル...
ページのトップに戻る