BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
【PR編集部】
【PR編集部】
注入するだけでクルマがご機嫌に!レヴィテックのエンジン用コーティング材「Power Shot(パワーショット)」【PR】
愛車をできるだけ長く大切に乗りたい・・・そう願う多くのユーザーはエンジンオイル添加剤など様々なケア方法を試しているかと思うが、オイルの性質を変えるのではなく、金属表面をコーティングすることでスムースな...
【PR編集部】
2022.08.29
【ヨコハマ iceGUARD 6】冬の怪物 最新の高性能スタッドレスタイヤの秘密はこれだ![PR]
2017年9月から発売が開始されたヨコハマタイヤの最新スタッドレスタイヤは、「冬の怪物」というキャッチフレーズで登場した。「怪物」と言うくらいだから、その性能には相当な自信があるのだろう...
サプライヤー情報
2017.10.27
トヨタ C-HR 試乗記 「なんだろう、このいいモノ感は」<レポート: 藤島知子/Tomoko Fujishima>[PR]
マニアック評価vol522 今、話題のトヨタのクロスオーバー「C-HR」の試乗レポートは、モータージャーナリストの藤島知子さんです。C-HRハイブリッドモデルを市街地で、ワインディングで、そして高速道...
マニアック評価・試乗記
2017.05.02
日産ノート e-POWER【動画】 千葉までドライブしたぞ~ブログ by佐々木もよこ/moyoko sasaki ファイナル弾[PR]
人気女性ラジオDJによる日産 ノートe-POWERインプレッションラリーのファイナル弾は、タレント、ラジオパーソナリティとして活躍中の佐々木もよこさんです。日本TV系列ZIPの初代お天気お姉さんなので...
日本車情報
2017.05.01
トヨタのハイブリッド車1000万台突破! ハイブリッドカーは次のフェーズへステップアップ 走りのハイブリッドC-HR登場[PR]
トヨタはハイブリッド車のグローバルでの累計販売台数が2017年1月末に1000万台の大台を超えたと発表した。トヨタは従来から「エコカーは普及してこそ環境へ貢献する」という考えのもと、世界の自動車メーカ...
日本車情報
2017.04.03
日産ノート e-POWER 新しい発見がたくさんあって運転が楽しい~!<レポート:かえひろみ/Hiromi Kae>第三弾[PR]
人気女性ラジオDJによる日産 ノートe-POWERインプレッションラリーの第三弾は、 タレント、グラビアアイドル、ラジオパーソナリティとして活躍中のかえひろみさんです。25歳の若さでマイカーをもってい...
日本車情報
2017.03.29
よくわかる TOYOTA C-HRの魅力徹底解剖 インタビュー編 デザインと走りへのこだわりとは何か?[PR]
C-HRは、2012年に開発がスタートし先行検討用のプロトタイプも作り、異例とも言えるほど長い時間をかけて開発、熟成が進められてきたモデルだ。欧州で鍛え上げた意のままの走りと、大人の感性に響く圧倒的に...
日本車情報
2017.03.15
日産 ノートe-POWER試乗記 さまざまな常識を覆す新感覚の走り 第二弾[PR]
マニアック評価vol514 クルマ好きの人気女性ラジオDJによる、『日産・ノートe-POWERインプレッションラリー』が連載されていますが、初回はFMヨコハマで放送中の「ザ・モーターウィークリー」のパ...
マニアック評価・試乗記
2017.03.08
日産ノートe-POWER 電欠の心配がないって、すごく安心です レポート:藤本えみり/Emiri Fujimoto> 第一弾 [PR]
人気女性ラジオDJによる日産 ノートe-POWERインプレッションラリーの第一弾はFMヨコハマの「ザ・モーターウィークリー」DJの藤本えみりさんです。藤本さんはAutoProveでもコラム原稿を書いて...
DJ藤本えみりの「有頂天レポート ☆ワクワクさせて?」
2017.02.07
[PR]ヨコハマタイヤ スタッドレスタイヤを考える あ~勘違い スタッドレスタイヤの○と×
近年の異常気象により、非降雪エリアでも突然雪に見舞われる場面に遭遇する。また、豪雪エリアでも春の到来前に気温が高くなり雪ではなく雨が降ったりと気象の変化が激しい。非降雪エリアでは夏タイヤと呼ばれる種類...
サプライヤー情報
2017.01.20
[PR]【ジャガーXF S試乗記】クルマをよく知る大人のダイナミック・ラグジュアリー・サルーン 動画あり 文:西川 淳
あらためて思い返してみれば、運転することがつまらないと思うような英国車など、ほとんどなかった。
輸入車情報
2016.06.06
[PR]【ジャガーXEディーゼル試乗・動画】 モダン・ブリティッシュを余すことなく体現するスポーツセダン 文:河村康彦
イギリスの名門ブランド『ジャガー』――その名前を耳にした時、「端正なデザインのエクステリアと調度品のごとく吟味をされたインテリアが特徴の、ちょっと年配のユーザーのための上品な4ドア・サルーン」……と、...
輸入車情報
2016.04.14
[PR] モダン・ブリティッシュを余すことなく体現するスポーツセダン 文:武田公実
■銀幕のスターも魅了したダンディズム 美術スペシャリストの探偵デルモット(ピーター・オトゥール)は、E-Typeロードスターでパリの街を遁走したことをきっかけに、贋作画家の美しき娘ニコル(オードリー・...
輸入車情報
2016.03.27
[PR]英国的精神と哲学でプレミアムモデルとして光輝くジャガーブランド 文:武田公実
ジャガーは、その源流に相当する「スワロー・サイドカー・カンパニー」として1922年に創立して以来、21世紀の現在に至るまで圧倒的なまでにスタイリッシュなデザインを身上としてきた。 (さらに&helli...
輸入車情報
2016.03.15
横浜ゴム アイスガード ファイブ プラス 試乗記 優れた省燃費と高いスタビリティ 【タイアップ】
前回までは、横浜ゴムのテストコースがある旭川でテストしたレポートと、なぜ、氷に効くのか、燃費がいいのか、永く効くのか?などをテクノロジーの視点から考察してきた。連載最後は、テストコースではなく通常の使...
サプライヤー情報
2015.12.16
横浜ゴム 最新スタッドレスタイヤ「アイスガード ファイブ プラス」のテクノロジー <その2>【タイアップ】
「氷に効く。永く効く。燃費に効く。」という印象に残るキャッチフレーズの横浜ゴムのスタッドレスタイヤ。前回は、横浜ゴムのスタッドレスタイヤにおける技術的ヒストリーを追ったが、今回はいよいよ最新の「ice...
サプライヤー情報
2015.11.28
横浜ゴム 最新スタッドレスタイヤ「アイスガード ファイブ プラス」のテクノロジー <その1>【タイアップ】
2015年8月1日、横浜ゴムは乗用車用スタッドレスタイヤ「iceGUARD」の新商品、「iceGUARD 5 PLUS(アイスガード ファイブ プラス)」を発売した。
サプライヤー情報
2015.11.12
横浜ゴム アイスガード ファイブプラス北海道・雪上・氷上テストレポート グリップの手応えを感じる新スタッドレス【タイアップ】
これからの季節、スタッドレスタイヤを理解し、ウインタードライブをより安全に、快適に楽しむために、今回から連載で横浜ゴムのアイスガード ファイブプラスを探求してみたい。
サプライヤー情報
2015.10.19
スタッフ通信
【第651回】11/8(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第650回】11/1(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【マツダ】後席広く乗降性も向上 新型CX-5の欧州仕様を公開! 国内デビューは2026年
【スバル】アウトドアニーズに本気で応えた「クロストレック ウィルダネス エディション」
【JMS2025】[マツダ]10年後の走る歓びを具現化するロータリーターボのPHEVコンセプト
【トヨタ】噂の「ランクルFJ」はラダーフレーム!2026年夏頃発売予定
【スーパーGT2025】第8戦最終戦もてぎ EJ20ラストレースで有終の美「みんなごめん、勝てなかった」SUBARU BRZ GT300 インサイドレポート
SPECIAL CONTENTS
NEW
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話