ポルシェジャパンは2021年6月23日、新型「911カレラGTS」、「911カレラGTSカブリオレ」、「911カレラ4GTS」、「911カレラ4GTSカブリオレ」「911タルガ4GTS」の予約受注を開始したと発表しました。

タイプ992の発売から約2年半を経て、911シリーズにスポーティなGTSモデルが追加されました。

新型911カレラGTSシリーズはこれまで以上にパワフルで、優れたドライビングダイナミクスを備えており、水平対向6気筒エンジンが最高出力480psを発生します。これは、現在の911カレラS、先代の911GTSを30ps上回っています。
8速ポルシェ・デュアルクラッチトランスミッション(PDK)または7速マニュアルトランスミッション、ポルシェアクティブサスペンションマネジメント(PASM)を備えたGTS専用サスペンション、さらに911ターボ由来の高性能ブレーキシステムを装備。
GTSで初めて採用されたライトウエイトデザインパッケージ (最大25kgの軽量化)はドライビングダイナミクスを一段と向上させることができます。
911カレラ4GTSクーペの0-100 km/h加速タイムは、先代を0.3秒上回る3.3秒。日本仕様には純粋なドライビングプレジャーを追求するドライバーのために、リヤ駆動クーペモデルである911カレラGTSの専用装備としてショートストロークの7速マニュアルトランスミッションを設定しています。

ブラックカラーのアクセントとティンテッドヘッドライトが特長で、インテリアもブラックカラーが基調です。また最新世代のポルシェコミュニケーションマネジメント(PCM)は、操作とコネクティビティーが大幅に改善されています。

サスペンションとエキゾーストサウンドは、このGTSシリーズ専用にチューニングされています。クーペとカブリオレにはPASMが標準装備されており、10mm低く設定されたスポーツシャシーが組み合わされています。
ターボモデルに由来するリヤのヘルパースプリングコンセプトにより全ての走行条件でリバウンドに変更なくメインスプリングに張力がかけられるようになっており、高い接地性を実現。911タルガ4GTSには、PASMを装備した911タルガ4Sシャシーが採用されています。
今後導入されるライトウエイトパッケージ仕様車は、軽量なCFRP製フルバケットシート、サイドウインドウとリヤウインドウには軽量ガラスそして、軽量バッテリーの採用によって、最大25kg軽量化。リヤシートも取り外されています。その他にリアアクスル・ステアリングとエアロダイナミクスパーツも追加装備されます。