オートプルーブ – Auto Prove

LATEST NEWS

【ホンダ】クロスターに専用色追加 フィットを一部改良

ホンダは2025年7月10日、コンパクトカー「FIT(フィット)」を一部改良するとともに、原材料価格や物流費などの世界的な高騰にともない、価格を改定し、7月11日から発売すると発表した。 e:HEV ...

【ABB FIAフォーミュラEシーズン11】第13戦ドイツ・ベルリン ジャガーのミッチ・エバンスが優勝 チャンピオン争いのニッサン・ローランドはノーポイント

ABB FIAフォーミュラEシーズン11も大詰め。このドイツ・ベルリンの第13戦を含め、残りは4レース。ここまでニッサンのオリバー・ローランドがチャンピオンシップを大きくリードし、この週末のダブルヘッ...

【スズキ】アウトドア仕様にしたい人必見 新色オレンジ&グリーンが加わった 「キャリイ」&「エブリイ」シリーズ

スズキは2025年7月10日、軽トラック「キャリイ」、「スーパーキャリイ」、軽バン/ワゴンの「エブリイ」、「エブリイワゴン」にスズキ初採用となる車体色「ツールオレンジ」、「アイビーグリーンメタリック」...

【SUBARU】安全装備を強化 クロストレック&インプレッサ年次改良モデルを発表

スバルは2025年7月10日、クロストレック、インプレッサの年次改良モデルを発表した。また同時に、両モデルに特別仕様車「Style Edition」を新設定している。 クロストレック クロストレックの...

【スズキ】航続距離は400km超 初のバッテリー EV「eビターラ」は2025年度内に国内導入予定

スズキは2025年7月10日、2025年度内の日本導入を予定している新型クロスオーバーSUV電気自動車「eビターラ」のティザーサイトをオープンし、先行情報の発信を開始した。 新型「e ビターラ」専用サ...

【マツダ】ソフトウェア領域の開発力を強化する麻布台ヒルズにR&Dセンター開設

マツダは2025年7月9日、東京都港区の麻布台ヒルズ(森JPタワー49階)に研究開発の新オフィス「マツダR&Dセンター東京」を開設するとともに、これまで東京都千代田区の霞が関ビルにあった東京本...

クルマ降りたら目の前コンビニでトイレも使えるコンビニ車中泊!! ローソン6店舗で実証実験開始

コンビニエンス・ストアのローソンは2025年7月7日、日本RV協会、グローリーと連携し、千葉県のローソン6店舗の駐車場で車中泊施設「RVパーク」の実証実験を7月14日(月)から開始すると発表した。コン...

【メルセデス・ベンツ】すべてのEVユーザーが使える最大150kWの急速充電スポット誕生

メルセデス・ベンツ日本傘下のメルセデス・ベンツ・ハイパワー・チャージング日本は、2025年7月8日、高出力の急速充電ネットワーク 「Mercedes-Benz High-Power Charging(...

【イベント】イニDファンは絶対行く「頭文字D 30th Anniversary 2days」

富士スピードウェイ株式会社(本社:静岡県駿東郡小山町)は、講談社の後援のもと、伝説の公道バトル漫画『頭文字D』の連載開始30周年を記念したスペシャルイベント「頭文字D 30th Anniversary...

【トヨタ】水素エンジン搭載のGRヤリスをWRCラリー・フィンランドで初公開

トヨタGAZOOレーシングは2025年7月8日、7月31日から8月3日に開催されるFIA世界ラリー選手権(WRC)第9戦「ラリー・フィンランド」で、水素を燃料とするエンジンを搭載した「GR ヤリス ラ...

【アルピーヌ】ルーフにはカーボン地の記念ロゴ A110 R70に70周年記念限定モデルが登場

アルピーヌ・ジャポンは2025年7月10日、アルピーヌが創業時に披露したモデルがトリコロールカラーの3色であったことにちなみ、創立70周年を記念するモデルのアルピーヌ A110 R 70をBLEU(ブ...

【マツダ】ディーゼルはなくなる!? 新型CX-5が欧州で初公開

マツダの欧州子会社「マツダ・モーター・ヨーロッパ」は2025年7月10日、3代目となる新型クロスオーバーSUV「CX-5」フルモデルチェンジし初公開した。 CX-5は100カ以上の国や地域で累計販売台...

【海外出張旅】ホテルの窓から充電ケーブル ドイツで乗り回したソウルレッドのCX-60PHEV

みなさん、こんにちは。モータージャーナリスト&FMヨコハマ「ザ・モーターウィークリー」のDJ高橋アキラです。 今回は、6月にドイツで試乗したマツダCX-60PHEVの話です。基本的な情報をまず。CX-...

【BMW】日本でも買えるM2のサーキット専用モデルは2100万円

BMWジャパンは2025年7月7日、カスタマー・レーシングのエントリー・モデルとなるサーキット専用モデル「BMW M2 Racing」を発表し、Mモデルのレース仕様車両の販売が可能なモトーレン東都(東...

世界が注目する米スタートアップ企業CEOが来日 最新自動車運転技術や高度運転支援システムの現状を語る

注目のスタートアップ企業でシリコンバレー発「アプライド・インテュイション」の共同創業者カサール・ユニスCEOが来日し、メディア向け会見を行ない、最新の自動運転技術や高度運転支援システムの現状を説明した...

Official YouTube

三菱eKクロススペース ドライブ紹介
ダイハツ ロッキードライブ紹介 FF 1.0Lターボ+CVT
BMW M235i xDriveグランクーペをドライブ紹介
ページのトップに戻る