日産 英国政府からの資金投資を受け、欧州販売モデルのEV化を加速 「EV36Zero」

日産自動車は2023年11月24日、イギリスのサンダーランド工場で生産される3車種のモデルすべてを将来的にEVにすることを発表し、ヨーロッパにおけるEV化を加速させる方針を決定した。 サンダーランド工...

【JMS2023】三菱自 PHEVクロスオーバーD:X Conceptと国内導入のトライトンを展示

三菱自動車は2023年10月25日、「ジャパンモビリティショー 2023」で、電動クロスオーバーMPV「MITSUBISHI D:X Concept」を世界初披露した。そして、2024年初頭に国内で発...

日産 特別仕様車「キャラバン MYROOM」は自分の部屋ごと移動できる新カテゴリーモデル

日産自動車は2023年10月11日、車中泊やテレワークの場所として提案する「キャラバン MYROOM(マイルーム)」を発表し、期間限定の特別仕様車「キャラバン MYROOM Launch editio...

【JMS2023】日産 大容量バッテリを搭載しアウトドア・アクティビティを満喫するコンセプトカーを展示

日産自動車は2023年10月10日、「ジャパンモビリティショー 2023」に出展するEVコンセプトカー「ニッサン ハイパーアーバン」に続く第2弾の「ニッサン ハイパーアドベンチャー」(デジタルモデル)...

トヨタ プラドの後継「ランドクルーザー 250」発表 ランクル70は国内復活へ

トヨタは2023年8月2日、クロスカントリーSUV「ランドクルーザー 250」を世界初披露した。この発表会は世界に向けて発信され、世界各地域で混在しているランドクルーザー・ブランドの再発信する意味も与...

三菱 国内導入決定!新型ピックアップトラックのトライトンを12年ぶりにラインアップ

三菱自動車は2023年7月26日、グローバル・モデルの1トン・ピックアップトラック「トライトン」を約9年ぶりにフルモデルチェンジし、6代目モデルとしてタイ・バンコクで世界初披露した。 「トライトン」は...

【108万台大規模リコール】日産ノート、セレナなど人気車種、e-POWERに複数不具合

日産自動車は2023年7月14日、ノート、セレナ、リーフ、キックスなどに複数の不具合があるとしてリコールを届け出た。 このリコールは市場からの報告と、社内からの情報により実施されている。1件目はノート...

三菱のグローバルモデル1トントラック「トライトン」のタフさがシブい【公式1分動画】

三菱自動車は2023年7月10日、まもなく正式発表される新型ピックアップトラック「トライトン」に新開発のラダーフレーム&クリーンディーゼルエンジンを採用し、その試験走行を含む開発シーンの動画を特設サイ...

ミシュランのプレミアム・コンフォートタイヤ「e・プライマシー」に新サイズ追加

ミシュランは2023年6月20日、同社史上最高の低燃費性能を誇るプレミアム・コンフォート・タイヤ「e・プライマシー」に新サイズを追加し、7月27日より順次発売すると発表した。発売サイズは14インチから...

日産のEV3車種、東京都が新設定した上乗せ補助金の対象へ

日産自動車は2023年5月8日、電気自動車(EV)のアリア、リーフ、サクラの3車種について、東京都がゼロエミッションビークル(ZEV)の普及促進に向けて実施する令和5年度 ZEV車両購入補助金制度で、...

軽EVサクラからの給電でエレベーターが約15時間稼働、日産と日立ビルシステムが実証実験

日産自動車と日立ビルシステムは2023年4月12日、電気自動車からの給電で停電時のエレベーター利用を可能にするV2X(EV車両と外部との電源接続)システムの普及に向けたコラボ第2弾の取り組みとして、軽...

UDトラックス「クオン 6×4」お披露目、最新技術が2024年問題解決のトリガーになるか

いすゞとUDトラックスは2023年3月30日、共同開発した4×2(2軸)、6×4(3軸)のトラクターヘッド「ギガ」(いすゞ)、「クオン」(UDトラックス)を発表したが、正式発売日となる4月4日にUDト...

日産 新開発の電動パワトレ「X-in-1」試作ユニットを公開

日産自動車は2023年3月9日、同社が推進する電動化技術、EVとe-POWERの技術的なアドバンテージと、次世代の電動パワートレインに採用技術を発表するとともに、次世代の共用化、モジュール化を実現する...

日産・ルノー 株式15%相互保有でアライアンス新時代へ

日産自動車とルノー・グループは2023年1月30日、両社で2022年以来行なわれていたアライアンスに関する協議の結果、パートナーシップ、アライアンスの新たな関係の概略を発表した。 両社の新たな基盤、つ...

【日産 雪上試乗会】e-POWER・4WDとe-4ORCEがツルツル氷上で真価を見せた

2023年1月下旬に日産は、モーターを使った電子制御システムを持つ4WDの雪上・氷上の試乗会を行なった。ラインアップはe-POWERのNOTE、Kicks、そして新型X-TRAIL、ARIYA、サクラ...

EVからの給電で停電時にエレベーターを稼働 日産と日立ビルシステムが協業へ

日産自動車と日立ビルシステムは2023年1月27日、電気自動車からの給電で停電時のエレベーター利用を可能にするV2X(電気自動車とさまざまな外部のモノとの接続)システムの普及に向けて協業を開始したと発...

日産「サクラ」自動車安全性能2022で最高評価「ファイブスター賞」獲得

日産自動車は2023年1月24日、自動車事故対策機構(NASVA)が実施する自動車アセスメント(JNCAP)で、衝突安全性能と予防安全性能などを統合して評価する総合評価「自動車安全性能2022」で、「...

日産 メタバース上でサステナブルな暮らしを楽しむコンテンツ「EV & Clean Energy World」公開

日産自動車は2023年1月20日、メタバース上で電気自動車(EV)を活用し、サステナブルな暮らしを楽しむゲーム型コンテンツの「NISSAN EV & Clean Energy World」を公...

35台だけのメルセデスAMG GT 4ドアクーペ「63 S E PERFORMANCE F1 Edition」登場

メルセデス・ベンツ日本は2023年1月12日、 メルセデスAMG GT 4ドアクーペのトップパフォーマンスモデル「メルセデスAMG GT 63 S E PERFORMANCE F1 Edition」を...

【東京オートサロン2023】スバルのモータースポーツがアツい!14年ぶり全日本ラリー参戦へ

SUBARU/STIは東京オートサロン2023で今季のモータースポーツ活動の発表を行なった。 STI平岡泰雄社長は3つのカテゴリーのレースに参戦することを発表。中でも全日本ラリーへの参戦は2008年に...
自動車技術会
ページのトップに戻る