【SABIC】SABICの難燃「NORYL樹脂」が日産「リーフ」2013年モデルの軽量化とバッテリー性能向上に貢献

2013年3月29日、世界トップの石油化学企業の1つであるSABIC(Saudi Basic Industries Corporation)は、同社の難燃NORYL樹脂が日産の電気自動車「リーフ」20...

【日産・ジュネーブモーターショー2013】「ノート」、「リーフ」、コンセプトカー「Resonance」、NISMOモデルを出展

[caption id="attachment_30329" align="aligncenter" width="534" caption="次世代クロスオーバー・コンセプトモデル 「Resonan...

【日産】電気自動車「リーフ」の価格を2013年4月から約28万円引き下げると発表

[caption id="attachment_28338" align="aligncenter" width="597" caption="記者会見で説明を担当した日産自動車の片桐隆夫副社長(国内...

【日産】リーフがマイナーチェンジ 新型モーターの採用、80kgの軽量化で航続距離は228kmに

2012年11月20日、日産リーフがビッグマイナーチェンジを行い、同日から発売を開始した。リーフは2010年12月に発売以来、約2年間で日本は1万9000台、北米で1万5000台、その他の地域で600...

【日産】日産ギャラリーで「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」のリーフ・パトカーを展示

[caption id="attachment_25328" align="aligncenter" width="592"] 日産(札幌)ギャラリー公式サイトより[/caption] 日産は2012...
日産

【EVレース】  EVスプリントレースにテスラ、リーフ、i-MiEV、MINI-eが参戦 制したのは!

2012年で3シーズン目を迎える「2012オール ジャパンEV-GPシリーズ」の開幕戦が、袖ヶ浦フォレストレースウエイで行われた。
リーフのライン

【ここだけの話】VOL4リーフ工場見学(^_^) スタッフブログ

↑リーフの生産ライン。ガソリン車と同じラインで電気自動車が造られていた 先日、神奈川県横須賀市にある、日産の追浜工場を見学することができた。見学した生産ラインでは小型車が多くBプラットフォームと呼ばれ...

【日産】EVにドライビングプレジャーはあるのか? リーフRCの挑戦

雑誌に載らない話vol33 2011年のニューヨークショーで発表されたリーフRC。リーフをモチーフにしたレーシングコンセプトモデルである。今回そのリーフRCに試乗できるチャンスに恵まれた。場所は、横須...

【日産】リーフ試乗インプレッション 石井昌道動画

マニアック評価vol43 発売からそろそろ半年が経ち、街でもチラホラと見かけるようになった日産リーフ。本格普及型EVとしては三菱アイミーブに次ぐ第2弾といえるが、戦略はより大胆であり本気度は高い。三菱...

日産リーフのリモート操作を行う「iPhoneアプリ『日産リーフ』」の無料配信を開始

日産自動車は「日産リーフ」に搭載したEV?ITのリモート操作を可能とするiPhoneアプリケーションを開発し2011年1月11日より無料配信を開始した。

日産リーフ 量産される電気自動車の発進

2010年12月3日、ゼロエミッションのEVであり大人5名乗車が可能で200kmの航続距離を持つ、日産リーフが正式発表、発売された。

日産の電気自動車リーフは299万円で発売

「日産リーフ」の価格は376万円からの設定とした。2010年度も本年度同様のEV補助金制度が続くことを前提に試算すれば、一台あたり約77万円の補助が政府から受けられると予想され、その場合のお客さまの負...

日産 レベル4の自動運転実験車の走行を公開。搭載は小型バスなどのMaaSから

日産自動車は2024年6月3日、日本国内での自動運転車両によるモビリティサービスの実現に向けて自社開発したレベル4の自動運転技術を搭載した、実験車の走行を公開した。 今回公開された「リーフ」をベースに...

【試乗記】三菱トライトン これがトラックか! どんな僻地にも辿り着ける安心感とライフスタイルからのアプローチにも頷ける魅力が満載

三菱の1トン積みトラック「トライトン」に乗ることができた。12年ぶりに国内導入が決まった新型トライトンは発表と同時に注文が殺到したということで、その期待値の大きさが伝わってくる。 関連記事:三菱 1ト...

【試乗記】ボルボ EX30 循環型社会へ向けて新しい概念で作られた新鮮さをもつEVモデル

ボルボから新しいEVがデビューした。「EX30」はBセグメントサイズのコンパクトEVでボルボに期待する価値を全て備えているだけでなく、企業ビジョンでもあるサスティナブルな社会へ向けての重要なメッセージ...

EV、PHEV、FCVの令和6年度の車両補助額を決定。国産大手メーカーを優遇する結果に

経済産業省、次世代自動車振興センターは2024年3月19日、2024年(令和6年)4月1日以降のCEV補助金(対象:(EV、PHEV、FCV)の車両補助額を発表した。 この発表の内容は、厳密には令和5...

【消費者庁】デンソーなど10社に景品表示法違反行為を認め措置命令

消費者庁は、2024年3月13日~18日にかけて、自動車販売会社で取り扱われている「車両用クレベリン」(室内の消臭・除菌処理)と称する施工サービスの提供事業者10社に対し、景品表示法に違反する行為「同...

スバル ニュルブルクリンク24時間レース2024シェイクダウン「24年はなんとしても勝って帰ってきます」

スバルテクニカインターナショナル(STI)は、2023年12月21日、富士スピードウェイで2024年のニュルブルクリンク24時間レースに出場する「SUBARU WRX NBR CHALLENGE 20...

三菱 1トンピックアップトラック新型「トライトン」の国内販売スタート。冒険心を煽るゴツいデザインで登場

三菱自動車は2023年12月21日、1トンピックアップトラックの新型「トライトン」を12年ぶりに2024年2月15日より国内販売を開始すると発表した。 左からラリーアートの増岡弘総監督、商品企画責任者...

日産 人気モデル各車に日産90周年記念車を設定して発売

日産自動車は2023年12月14日、創立90周年を記念して電気自動車の「サクラ」と「リーフ」、e-POWERを搭載しているコンパクトカー「ノート」、「ノート オーラ」、ミニバン「セレナ」、SUVの「エ...
自動車技術会
ページのトップに戻る