オートプルーブ – Auto Prove

LATEST NEWS

スズキ キャリーのEV軽トラを製作し、農業等従事者へ貸し出す実証実験を開始

スズキは2025年4月25日、軽トラック「キャリイ」をベースにしたEV軽トラックを製作し、農業を営むユーザーに一定期間貸し出す実証実験を、静岡県浜松市、静岡県湖西市、愛知県豊川市、熊本県阿蘇郡の各地で...

BMW5シリーズ ショーファーにも対応するロングホイールモデルの「525Li」と電気自動車「i5 eDrive35L」の2モデルを追加

BMWジャパンは2025年4月24日、5シリーズのラインアップに、ロングホィールモデルとなる「525Li」、電気自動車「i5 eDrive35L」を追加し発売した。デリバリーは、525Liが5月以降、...

ポルシェ 1500台限定で「911スピリット70」カブリオレの予約受注を開始

Categoryポルシェ 911 ポルシェジャパンは2025年4月23日、1970年代から1980年代初頭のエッセンスを体現した全世界で1500台限定のカブリオレ「911スピリット70」の予約受注を開...

シトロエン 無印良品とコラボ企画オーナー向けキャンプイベント

ステランティス・ジャパンは2025年4月25日、シトロエンのオーナー向け企画として、「“シトロエンのある暮らし”をより楽しむ」をコンセプトに、キャンプイベント「Citroenist Camps」を5月...

【上海モーターショー2025】マツダ 長安マツダからクロスオーバーSUV「EZ-60」を発表 EVとPHEVをラインアップ

マツダの中国現地法人、長安マツダ汽車有限公司は2025年4月23日、上海モーターショー 2025で新型電動クロスオーバーSUV「MAZDA EZ-60」を発表した。 発表されたEZ-60は、すでに発表...

ヒョンデ インスター スモールEVの登場で、EVのメリットが大衆化する【試乗記】

2024年8月にその第1報をお伝えしたが、ようやく国内発売され試乗することができた。HyundaiのスモールEVインスターは当初から、国内にジャストフィットするとお伝えし、コストパフォーマンスにも魅力...

アウディ 国内2拠点目のアウディ・チャージングハブを東京港区・芝公園にオープン

アウディ ジャパンは2025年4月23日、国内2拠点目、世界で8拠点目となる「Audi charging hub(アウディ・チャージングハブ)芝公園」を、東京都港区・芝公園にオープンしサービスを開始し...

【上海モーターショー2025】ホンダ 中国市場向けEV「Yeシリーズ」の第2弾はフラッグシップモデルのスポーツカー2タイプを発表 中国の先進リソースを積極活用

ホンダの中国法人本田技研工業(中国)投資有限公司は2025年4月23日、上海モーターショー 2025で、中国市場向けEV「Ye(イエ)」シリーズの第2弾となる「広汽ホンダ GT/東風ホンダ GT」を世...

【上海モーターショー2025】日産 EVの新型セダン「N7」とピックアップトラックを発表【公式動画】 

日産自動車は2025年4月23日、上海モーターショー2025で鄭州日産の新型プラグインハイブリッド ピックアップトラック「Frontier Pro」を初公開した。 このモデルは、日産が2027年夏まで...

【衝撃】BYD 日本専用軽自動車規格のEVを2026年後半に導入決定 

BYDオート・ジャパンは2025年4月24日、日本における成長戦略の一環として、2026年後半に日本専用設計の「軽自動車EV」の導入を決定したと発表した。 これにともない、軽自動車ビジネスに豊かな経験...

トヨタ ウエストバージニア工場に8800万ドルの追加投資。対米投資に積極姿勢

トヨタの北米統括会社であるToyota Motor North America, Inc.は2025年4月23日、既存のウェストバージニア工場に8800万ドル(約126億円)を追加投資し、次世代ハイブ...

マセラティ グレカーレにエントリーモデルを追加

マセラティ本社は2025年4月16日、SUV「グレカーレ」に、エントリーモデルを追加しラインナップの拡充すると発表した。 イタリアン・ラグジュアリーを体現するSUVのグレカーレは、従来はモデナ、トロフ...

【上海モーターショー2025】トヨタのEVラインアップのフラッグシップ・プロトタイプセダンを公開

トヨタは2025年4月23日、中国・上海で開催される上海モーターショー2025で、広州汽車と共同開発した新型EV「bZ7」プロトタイプを発表した。 新型車「bZ7」は現地開発モデルとして、広州汽車集団...

韓国Hyundai創業者見て、聞いて、驚いた 2025 vol4 IONIQ9にも乗ったぞ、っと

みなさん、こんにちわ。モータージャーナリストでFMヨコハマ「ザ・モーターウィークリー」DJの高橋アキラです。 韓国へ取材に行った時の情報第4弾です。まずは、国内導入されていないIONIQ9をどぞ! 大...

【上海モーターショー2025】レクサスESの最新型を発表 685kmの航続距離を持つEV「ES350e」とAWDの「ES500e」、グローバル向けHEVも発表

レクサスは2025年4月23日、世界最大の「上海モーターショー2025」で、ブランドの主力車種の1台である新型「ES」を世界初公開した。なお、日本での発売は2026年春頃が予定されている。 Eセグメン...

Official YouTube

三菱eKクロススペース ドライブ紹介
ダイハツ ロッキードライブ紹介 FF 1.0Lターボ+CVT
BMW M235i xDriveグランクーペをドライブ紹介
自動車技術会
ページのトップに戻る