BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
'ロードスター'の検索結果
検索結果
“ロードスター”の検索結果
【パナソニック/テスラ】パナソニックがテスラへEV用リチウムイオン電池の供給契約をし量産化へ
2011年10月11日、パナソニックとテスラモーターズは、EV車用リチウムイオン電池の供給契約を締結したと発表した。
輸入車情報
2011.10.12
【メルセデス・ベンツ IAA】ネクスト・メルセデスのテーマ フランクフルトモーターショー2011
フランクフルトショーの会場でも最大規模を誇るメルセデス・ベンツのホールは、3階建て吹き抜け構造でデザインされ、プレスカンファレンスでは多彩な演出が盛り込まれていた。2011年はメルセデス・ベンツにとっ...
レース・イベント情報
2011.09.30
【アウディ IAA】A2コンセプトを出展 フランクフルトモーターショー2011
2011年9月13日から開催されたドイツ・フランクフルトモーターショー出展モデルについて、今回はアウディの主な注目モデルをご紹介しよう。ちなみに今回のアウディは約2カ月の突貫工事で自前のパビリオンを建...
レース・イベント情報
2011.09.26
【メルセデス・ベンツ】SL350とSL550にエクステリアの精悍さを増した特別仕様車を設定
メルセデス・ベンツ日本は2011年8月5日、最高級ロードスターSLクラスに特別装備を施し、上質感とスポーティさをより強調した特別仕様車の「SL350 Grand Edition」及び「SL550 Gr...
輸入車情報
2011.08.15
【アウディ】Audi TT に一部装備を追加。S-lineパッケージは最大10万円の値下げ
アウディ ジャパンはプレミアムコンパクトスポーツカー「Audi TT」の一部装備を変更、7月26日より新価格を適用していることを8月3日に発表した。
輸入車情報
2011.08.09
【RCOJ】横浜の「Roadster2011展」でコンセプトカー「MONO POST」などを公開
ロードスターのファンで構成されているRCOJ(ロードスター クラブ オブジャパン)は、2011年7月17日からの週末だけという変則的な日程で「Roadster2011展」を開催している。残る開催日は7...
レース・イベント情報
2011.07.29
【RUFポルシェ】 RUF(ルーフ)のラインアップと価格を改定 RTC
ポルシェをベースとしたコンプリートカーRUF(ルーフ)の正規輸入元であるRTCは、2011年4月26日、ルーフのラインアップと価格を一新した。ライアンアップされるモデルは「CTR3」「Rt12R」「R...
輸入車情報
2011.05.07
【P.G.O】 フランスから新しいスポーツカー
フランスのP.G.Oオートモービル社は、個性的で魅力的なスポーツカーである「スピードスターII」「セバンヌ」「エムラ」の3車種を発売した。 3モデルとも2シータータイプで、スピードスターIIがその基本...
輸入車情報
2011.02.28
アウディTTのエンジンをリニューアルして発売
市場投入から4年が過ぎたアウディTTだが、この度搭載する2.0FSIエンジンを改良した。もともと斬新なデザインであり、TFSIという直噴ターボエンジンにSトロニック=ツインクラッチ、そしてASF=アウ...
輸入車情報
2010.09.25
<
1
…
11
12
13
14
15
16
17
18
スタッフ通信
【第633回】7/5(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第632回】6/28(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第631回】6/21(土)THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン11 2025
RANKING TOP 5
日産 パトロールの高性能モデル500馬力を超える「パトロールNISMO」を発表
【ニュルブルクリンク24時間レース2025】SUBARU/STI 大クラッシュからの復活で見せたチーム力と人間愛
アウディ A5/A5アヴァントにディーゼルターボモデルを追加発売
日産 第3世代のe-POWERを搭載したキャッシュカイを発表 新ユニットは国内にも展開予定
ホンダ SDV開発のキー ソフトウエア開発拠点の新設と「三現主義」環境整備でモビリティを加速
SPECIAL CONTENTS
NEW
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話