ボルボXC60試乗記 ジャーマンスリーをガチライバルとする新型ボルボXC60

ボルボXC60試乗記 ジャーマンスリーをガチライバルとする新型ボルボXC60

マニアック評価vol548 2017年10月16日に国内デビューをした新型ボルボXC60だが、ひと足先に試乗できたので早速お伝えしよう。<レポート:高橋 明/Akira Takahahsi> (さらに...
ボルボ スカンジナビア・デザイン、上質さをアピールするプレミアムSUV「XC60」解説

ボルボ スカンジナビア・デザイン、上質さをアピールするプレミアムSUV「XC60」解説

2017年10月16日、ボルボ・カー・ジャパンはフルモデルチェンジした新型「XC60」を発表した。ボルボの新世代プラットフォーム「SPA」を採用した90シリーズに続く第2弾となるクロスオーバーSUV。...
【東京モーターショー】日産はコンセプトカーやセレナNISMOなど、13モデルを出展

【東京モーターショー】日産はコンセプトカーやセレナNISMOなど、13モデルを出展

日産自動車は2017年10月3日、第45回東京モーターショー2017の出展概要を発表した。今回の東京モーターショーでは、将来の「日産インテリジェントモビリティ」を体現したコンセプトカーを世界初公開する...
クルマと過ごす日々 vol.3

クルマと過ごす日々 vol.3

クルマと過ごす日々 vol.3 「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言いますが、本当に涼しくなりましたね。湿度もすっかり下がって、気温が高くても夏のようにジメジメしませんし、朝夕はかなり気持ちいい。季節はど...

ルノー・日産・三菱の3社連合が世界ナンバーワンに!?

雑誌に載らない話vol202 2017年7月27日、ルノー、日産、三菱の3社連合の2017年上期(1月〜6月)のグローバル販売台数は526万8079台になると発表した。すでに発表済みのフォルクスワーゲ...
ランドローバー レンジローバーヴェラール ラグジュアリーはすべておいて当然の価値観 ミディアムサイズのクロスオーバーSUV vol.1

ランドローバー レンジローバーヴェラール ラグジュアリーはすべてにおいて当然の価値観 ミディアムサイズのクロスオーバーSUV vol.1

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ミディアムサイズのクロスオーバー「VELAR(ヴェラール)」を2017年7月に国内導入した。新たなレンジローバーファミリーに加わった新型ヴェラールは、どんな魅力の...

【舘内 端 連載コラム】第38回 環境とエネルギーをめぐる自動車の旅 その7 世界EV大変革 取り残される日本の自動車と自動車産業

■エコカー技術大国日本の盛衰 確かに90年代の後半から2000年代の日本はエコカー先進国であった。米国で2005年にプリウス・ブームが始まると、日本でもハイブリッド車が売れ始め、プリウスは販売台数トッ...

日産とNEC、大京アステージが分譲済みマンションにEV充電器を設置する実証プロジェクトを開始

日産自動車と日本電気、大京アステージは2017年8月29日に「分譲済みマンションにおけるEV(電気自動車)向け充電器設置に関する覚書」を締結した。3社はEV普及への大きな課題であった「分譲済みマンショ...
【舘内 端 連載コラム】世界EV大変革 取り残される日本の自動車と自動車産業

【舘内 端 連載コラム】第37回 環境とエネルギーをめぐる自動車の旅 その6 世界EV大変革 取り残される日本の自動車と自動車産業

■EV販売比率は54%になる 2017年7月6日、調査会社のブルームバーグ・ニューエナジー・ファイナンスは、2040年時点の世界の乗用車販売に占めるEV比率は54%に達するとの見通しを発表した(日経)...

日産自動車が所沢市とEV普及推進のための長期モニタリング調査を開始

日産自動車は2017年7月20日、今年4月に所沢市と締結した「電気自動車の普及推進に関する連携協定」に基づき、今年7月から来年1月まで、所沢市が行うEVを活用したモニタリング調査に協力していくと発表し...
スバル 六本木ヒルズ夏祭りで「体感スクエア2017 アイサイト・ツーリングアシスト」を開催

スバル 六本木ヒルズ夏祭りで「体感スクエア2017 アイサイト・ツーリングアシスト」を開催

スバルは、2017年7月15日(土)〜8月27日(日)に六本木ヒルズ(東京都港区)で開催される「テレビ朝日・六本木ヒルズ夏祭り SUMMER STATION」で、「スバル体感スクエア2017 アイサイ...

電気自動車の運命を握るリチウムイオン・バッテリーの動向

雑誌に載らない話vol190 現在自動車メーカーは、2020年をひとつの節目に電動化に向けてひた走っている。これまでは、日産・ルノーが電気自動車で世界的なリーダーになることを目指し、またアメリカではベ...
電気自動車は本当にエコカーなのか?急速に加速する電動化への疑問

電気自動車は本当にエコカーなのか?急速に加速する電動化への疑問

雑誌に載らない話vol189 世界の自動車の潮流は、今や完全に電動化に向かっている。アメリカのカリフォルニア大気環境保護局(CARB)が着手したZEV(ゼロ・エミッション・ビークル)規制に端を発したC...
世界ツーリングカー選手権の日本ラウンドは10月28、29日にツインリンクもてぎで開催

世界ツーリングカー選手権の日本ラウンドは10月28、29日にツインリンクもてぎで開催

2017年 10月28日(土)、29日(日)に「2017 FIA 世界ツーリングカー選手権シリーズ(WTCC) JVCKENWOOD 日本ラウンド」がツインリンクもてぎにて開催される。 (さらに&he...
日産が日本の交通事情をリサーチして製作した映像を公開

日産が日本の交通事情をリサーチして製作した映像を公開

日産自動車は2017年6月15 日、オリジナルムービー「信号大国ニッポン」を日産のウェブサイトで公開した。 これは、信号の設置数が多い日本の交通事情を、公的調査資料や独自調査からレポートし、その実情を...
新型「キャデラック エスカレード」登場

新型「キャデラック エスカレード」登場

ゼネラルモーターズ・ジャパンは2017年6月13日、アメリカンラグジュアリーフルサイズSUV、新型「キャデラック エスカレード」を全国のキャデラック正規ディーラーネットワークで2017年6月17日から...
日産自動車「人とクルマのテクノロジー展2017」出展概要を発表

日産自動車「人とくるまのテクノロジー展2017」出展概要を発表

日産自動車は2017年5月22日、公益社団法人自動車技術会主催の「自動車技術展 人とくるまのテクノロジー展 2017」( 5月24日(水)〜26日(金)、パシフィコ横浜・展示ホールにて開催)への出展概...
ボルボV90クロスカントリー試乗記 品の良さをもつプレミアムモデル

ボルボV90クロスカントリー試乗記 品の良さをもつプレミアムモデル

マニアック評価vol523 ボルボ90シリーズに新たなモデルがラインアップに追加された。ステーションワゴンとSUVの要素を併せ持った「V90クロスカントリー」がそれだ。洗練されたデザインで目を惹く90...
ペルーへの旅をかけた「LAND ROVER EXPERIENCE TOUR PERU 2017」、国内予選がお台場で開幕

ペルーへの旅をかけた「LAND ROVER EXPERIENCE TOUR PERU 2017」、国内予選がお台場で開幕

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは「LAND ROVER EXPERIENCE TOUR PERU 2017」の国内予選大会を2017年5月20日(土)、21日(日)に開催する東京・お台場特設会場を...

日本EVクラブがセミナーを開催。最新EV・PHEVにドライビングレッスン付きで試乗も可能

一般社団法人日本EVクラブは2017年5月13日(土)に最新EV・PHEV試乗&セミナーを開催する。セミナーでは日本EVクラブ代表の舘内端氏による地球温暖化とCO2の関係や石油の枯渇問題とEV、プラグ...
自動車技術会
ページのトップに戻る