雑誌に載らない話

プロダクト以外の自動車産業にまつわる情報をまとめたもので、企業の中長期目標やブランディングの方向性、企業が目指す世界観など、自動車専門誌には載らない情報を掲載しています。特に、実用領域に達していないが、企業が進めている最新技術などはここにしかありません。プロダクトから一歩離れた視点で、自動車産業を見つめているページです。

【GM】 GM中国が5カ年計画を発表 世界No1へのロードマップ

雑誌に載らない話vol26 キャデラックに代表されるGMは中国市場でトップブランドの地位を確保しているが、2015年に販売台数500万台を目指し、今後さらに大幅に成長をめざすための5カ年計画を発表。急...

東日本大震災にともなう自動車関連メーカーの近況

雑誌に載らない話vol25 【3・12トーヨータイヤ】 東北地方太平洋沖地震にともなうトーヨータイヤグループへの影響について 同地震により、東北地方に所在するグループ拠点が被災した。本社内に対策本部を...

【ZF】 BMWハンドリングの秘密  第3の電動パワーステアリング EPSapa

雑誌に載らない話vol24 新型BMW X3(F25)に試乗する機会があり、高速道路やワインディングをテストしてみた。すると、ハンドリングのベンチマークであるBMW社のハンドリングにはさらに磨きがかか...

燃費性能の表示がJC08モードに変更

雑誌に載らない話vol23 いよいよ2011年4月から、新たに発売されるクルマのカタログ燃費はJC08モード燃費での表示が義務付けられることになった。

【AutoProveのひと言】 原発ショック 原発事故がもたらすもの

雑誌に載らない話vol22 未曾有の規模の東北地方太平洋沖地震、大津波により東京電力・福島原子力発電所・第1発電所の1?4号機が大きな被害を受けた。

【インフォメーション】 グーグルマップに東日本巨大地震被災地の道路通行実績を表示

雑誌に載らない話vol21 ホンダはGoogleと協力し、被災地の通行可能道路をマップ上に公開した。東北地方太平洋沖地震被災地域の方々の移動支援を目的に、ホンダのインターナビ・プレミアムクラブ会員とパ...

三菱自動車の中期的ロードマップはEV、PHV開発が最重点

雑誌に載らない話vol20 2011年1月20日、三菱自動車は2011年度から2013年度までの3年間にわたる新たな中期経営計画「ジャンプ 2013」を発表した。

燃料電池車導入と水素インフラ整備に関する共同声明発表

雑誌に載らない話vol19 2011年1月13日、日本の主要自動車メーカーやエネルギー供給企業など13社が、燃料電池車(FCV)の国内導入と、そのエネルギー源となる水素供給インフラ整備に関する共同声明...

アメリカの車両安全試験 IIHS試験で最高評価を受けた日本車

雑誌に載らない話vol18 このほどアメリカの非政府組織IIHS(ハイウェイ安全保険協会)が、2011年モデルのトップセーフティピックス(安全性最高評価)を発表した。

日産と三菱の事業協力関係締結から見えてくる今後

雑誌に載らない話vol17 2010年12月14日、日産と三菱自動車が事業協力関係を結ぶことが発表された。これは、今年一番のビッグニュースかもしれない。 両社で合意された内容は次の通り。 (さらに&h...

STIフォレスターtS 秘密のクルマ造り

雑誌に載らない話vol16 スバル車をベースに、スポーツモデルへとチューニングしたり、コンプリートカーを開発したりと、活動しているSTIだが、そのクルマ造りのキーになる人物のひとりに辰己英治氏がいる。...

トヨタの環境技術開発戦略を公表

雑誌に載らない話vol15 これまで、日本の自動車メーカーでは日産グリーンプログラム、ホンダの環境技術ロードマップの発表に続き、マツダのSKYACTIVコンセプト発表などが行われてきたが、このほどトヨ...

マツダのロードマップ、先進技術ブランド「スカイアクティブ」を発表

雑誌に載らない話vol14 2010年10月20日、マツダは次世代技術説明会を開催した。その内容は異色とも言えるもので、冒頭に山内CEOからブランド戦略が説明され、次いで金井専務(研究開発・プログラム...

ペダルの踏み間違いに関する考察

雑誌に載らない話vol13 相変わらず、交通事故でアクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違いとされる事例が後を絶たない。コンピニやスーパーマーケットに突っ込んだ! 駐車場のフェンスを突き破った! とい...

スズキ・スイフトから覗く新興国への攻防

雑誌に載らない話vol12 自動車メーカーとしての生き残りをかけて、世界中のメーカーがアジア諸国へ進出している。中でもスズキは古くからインド、ハンガリーなどへ進出しており、新興国への攻防という観点から...

なぜ? 新型プレマシーの走りは高評価されるのか

雑誌に載らない話vol11 驚きの進化の理由はハード面以外にある   8月に登場した3代目マツダ・プレマシーは、モータージャーナリストの仲間うちで非常に評判がいい。なかでも元レーシングドライ...

統一感コンセプトは走りにも好影響 桂伸一が評価した新型プレマシー

雑誌に載らない話vol10 今度の新型プレマシーは、「NAGARE」デザインコンセプトの第一弾でグローバル戦略車としてデビューした。欧州市場を強く意識したつくりはCd=0.30という優れた空力性能にも...

スバルレガシィ  レーダー使わずステレオカメラで実現したプリクラッシュセーフティ

雑誌に載らない話vol9 アイサイト誕生までのあゆみ 2010年5月に年改良されたレガシィに、プリクラッシュセーフティ(ぶつからない機能)とドライバー支援装置のアダプティブクルーズ機能(運転楽チン機能...

BMW 技術説明会の裏側

雑誌に載らない話vol8 2010年7月上旬にBMWニューエンジン試乗会があり、出席してきた。世界的に、化石燃料の消費を抑える動きや地球環境への対応ということで、排気ガス特にCO2の削減に力をいれてい...

製品公差の現実

雑誌に載らない話vol7 ある国産の自動車メーカーがドイツのクルマの足回りを流用し、ドイツ車のようなハンドリングになるか? という実験車両を作ったという話を聞いたことがある。 (さらに…...
ページのトップに戻る