BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
日本車情報
>
スバル
>
WRX
WRX
【スバル】新型「WRX」、「レガシィ・コンセプト」の画像を公開
2013年11月20日、ロサンゼルス・オートショーでワールドプレミアを行なった新型「WRX」と「レガシィ・コンセプト」の画像が公開された。新型「WRX」は市販状態そのもの、「レガシィ・コンセプト」は、...
日本車情報
2013.11.25
【スバル】11月20日、ロサンゼルスショーでついに「WRX」がベールを脱ぐ
2013年11月11日、スバルはロサンゼルスで開催されるLAオートショー(11月20日~12 月1日)に、スバルの走りのフラッグシップであり、AWDハイパフォーマンスモデルである新型「WRX」(米国仕...
日本車情報
2013.11.12
【スバル・STI】WRX STI tS TYPE RA 試乗記 熟成されたSTIのWRX STI/EJ20最終チューニングモデル レポート:松本晴比古
マニアック評価vol214 スバルテクニカインターナショナル(STI)がチューニングした限定コンプリートカーは、「S」モデルと「R」モデルというシリーズと、「tS」シリーズという2系統がある。現行モデ...
マニアック評価・試乗記
2013.09.02
【スバル IAA】「VIZIV CONCEPT」「WRX CONCEPT 」を出展 フランクフルトモーターショー2013
2013年7月26日、スバルは9月10日からドイツで開催される第65回フランクフルトモーターショーに、「SUBARU VIZIV CONCEPT (ヴィジヴ コンセプト)」と「SUBARU WRX C...
レース・イベント情報
2013.07.31
【スバル】STIコンプリートカー「WRX STI tS TYPE RA」を300台限定発売 NBRパッケージも設定
2013年7月2日、スバルのモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナル(STI)は、「WRX STIspec C」の4ドアボディをベースに、STIの特別仕様、装備を施した「WRX ...
日本車情報
2013.07.03
【スバル】ニューヨークショーで「スバル WRXコンセプト」をワールドプレミア
2013年3月29日、スバルはニューヨークショーで、「スバル WRXコンセプト」の世界初公開を行った。もちろん「WRXコンセプト」はショーモデルであるが、次期型WRXの完成が間近なことをを予感させるコ...
レース・イベント情報
2013.03.29
【2012年ニュル】VLN第2戦:レクサスLFA、トヨタ86、ともに手ごたえのある結果に
2012年5月17〜20日に開催される「ニュルブルクリンク24時間レース」の前哨戦であり、実戦テストの場と位置付けられているニュルブルクリンク耐久(VLN)シリーズ・第2戦、4時間耐久レースが4月14...
レース・イベント情報
2012.04.16
【スバル・北京】北京モーターショーに2013年型レガシィを出展。日本でのビッグマイナーチェンジ発表は5月に
2012年スバルは、4月23日から開催される北京モーターショーに中国仕様の2013年型レガシィ、BRZ、中国国内ラリー用のラリーカーWRXを出展することを発表した。4月4日に開幕したニューヨークショー...
レース・イベント情報
2012.04.11
<
1
2
3
4
5
6
スタッフ通信
【第650回】11/1(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【フォルクスワーゲン】ID.BUZZは超距離走れるEVミニバン、しかもとっても海が似合うやつでした
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【JMS2025】MINIがお洒落なポール・スミス・エディションを発表
【ルノー】輸入車NO.1の低燃費「ルーテシア」はBセグのベンチマーク[試乗レポート]
【JMS2025】BYDの2026年夏発売予定の軽EVはスーパーハイトワゴン「ラッコ」
【JMS2025】[マツダ]10年後の走る歓びを具現化するロータリーターボのPHEVコンセプト
【トヨタ】噂の「ランクルFJ」はラダーフレーム!2026年夏頃発売予定
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話