スバル

{スバル 水平対向エンジン、AWD、アイサイトとユニークな技術が特徴}
航空機メーカーの中島飛行機が戦後再編され、1953年に富士重工としてスタート。1958年にスバルの軽自動車「スバル360」を発売しヒット。1966年発売のスバル1000は、水平対向4気筒エンジンを搭載し、その後のスバルの柱となった。AWDは1972年のレオーネに搭載しコア技術となる。また2008年から本格採用した「アイサイト」はスバルの新たな人気技術となった。そして2017年から社名富士重工業からSUBARUに変更している。

スバルレガシィ  レーダー使わずステレオカメラで実現したプリクラッシュセーフティ

雑誌に載らない話vol9 アイサイト誕生までのあゆみ 2010年5月に年改良されたレガシィに、プリクラッシュセーフティ(ぶつからない機能)とドライバー支援装置のアダプティブクルーズ機能(運転楽チン機能...

ぶつからないクルマ、レガシィ「アイサイトver2」の全貌 松田秀士動画レーポート

アイサイトver2は、ステレオカメラをフロントガラスの最上部、バックミラーの両側に2個のカメラを配置し、これは従来と同じだが、カメラユニットとECUは一体化され、ver1よりコンパクトにまとめられてい...

スバル インプレッサ WRX STIの4ドアモデルが発売

スバル インプレッサシリーズの頂点、「WRX-STI」にも4ドアセダンが復活! 新たに追加設定した4ドアモデルは、ロードスポーツとしての性能を追求し、優れた空力性能を持ちあわせた、WRX STIの新し...

スバル インプレッサにクロスオーバーモデルを追加

6月24日より、スバルインプレッサにクロスオーバーモデル「インプレッサXV(エックスブイ)を追加設定し発売する。

特別仕様車 スバル レガシィ「2.5GT tS」を発売

富士重工業のモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナルは、スバル レガシィに独自の仕様装備を施したモデル「2.5GT tS(ティーエス)」を本日発表し、6月25日より発売します。 ...
ページのトップに戻る