スバル

{スバル 水平対向エンジン、AWD、アイサイトとユニークな技術が特徴}
航空機メーカーの中島飛行機が戦後再編され、1953年に富士重工としてスタート。1958年にスバルの軽自動車「スバル360」を発売しヒット。1966年発売のスバル1000は、水平対向4気筒エンジンを搭載し、その後のスバルの柱となった。AWDは1972年のレオーネに搭載しコア技術となる。また2008年から本格採用した「アイサイト」はスバルの新たな人気技術となった。そして2017年から社名富士重工業からSUBARUに変更している。

富士重工業 証券アナリストのディスクロージャー優良企業に選定

富士重工業は、日本証券アナリスト協会による平成27年度の「証券アナリストによるディスクロージャー優良企業選定」において、自動車・同部品・タイヤ部門の第1位に選定されたことを発表した。なお、同社の受賞は...

スバル 東京モーターショー ネット接続を採用した「VIZIVコンセプト」、次期型インプレッサを世界初公開

スバルは第44回東京モーターショー2015に、世界初公開となる「VIZIVコンセプト」、「インプレッサ5ドア・コンセプト」を始め、10月28日発表の市販モデル4台など合計10台を出展すると発表した。 ...

スバル フォレスターを大幅改良 アイサイトver3、新開発アダプティブヘッドライトを新採用

2015年10月6日、スバルは大幅改良を加え「Dタイプ」となる新型フォレスターをオフィシャルWEBサイトで公開した。正式発表は10月28日の東京モーターショー・プレスデーで行なう。 (さらに&hell...

スバル 「XV/XVハイブリッド」を大幅改良 アドバンスドセーフティ・パッケージを新設定

2015年10月6日、スバルはXV、XVハイブリッドを大幅に改良し、オフィシャルWEBで公開した。なお正式発表は10月28日、東京モーターショーで行なわれる。

スバル 「インプレッサ 1.6i S」にアイサイトver3を新設定

2015年10月6日、スバルはインプレッサ スポーツ/G4を改良し、10月14日から発売すると発表した。

スバル マガジンハウスとのコラボレーションで雑誌「relax」を特別復刊

富士重工業は2015年10月1日、マガジンハウスとのコラボレーションで、ライフスタイル雑誌「relax」の特別復刊プロジェクト「relax supported by LEGACY特別復刊プロジェクト」...

スバル 国際福祉機器展に2台の福祉車両とアイサイト体験コーナーを出展

富士重工業は2015年9月30日、東京ビックサイトで開催される「国際福祉機器展 H.C.R.2015」に出展することを発表した。国際福祉機器展は今回で42回を数え、10月7日から9日の期間で開催される...

スバル 運転支援システム「アイサイト」とレガシィ・アウトバック/B4がグッドデザイン賞を受賞

富士重工業は2015年9月29日、運転支援システム「アイサイト」と、レガシィ・アウトバック/B4がそれぞれ「2015年度グッドデザイン賞」を受賞したことを発表した。

スバル レガシィ アウトバック&B4 を年次改良 アドバンスドセイフティパッケージを標準装備

2015年9月10日、スバルはレガシィ アウトバック/B4を年次改良し、10月1日から発売すると発表した。

スバルのクルマづくりを知る工場見学ツアーを開催

2015年8月24日、スバルは参加型イベント「スバル アクティブライフスクエア」の一環として、スバルのクルマづくりをより深く知ることができるイベント「スバルスピリットに触れる!工場見学ツアー」を実施す...

スバル インプレッサ スポーツ ハイブリッド試乗記 スバル式を貫いたハイブリッド

マニアック評価vol362 XVハイブリッドに続くスバルのハイブリッドカー第2弾は、インプレッサ スポーツをベースにしたインプレッサ スポーツ ハイブリッドだ。グレードは2.0iアイサイトと2.0i-...

スバル 「アクティブライフスクエア in お台場夢大陸」開催

2015年7月14日、スバルは、7月18日(土)~8月31日(月)まで東京都港区・江東区で開催される「お台場夢大陸 ~ドリームメガナツマツリ~」にて、「スバル アクティブライフスクエア in お台場夢...

スバル クロスオーバー7 試乗記 質感や仕上げ、コストパフォーマンスを高めた7シーター

マニアック評価vol354 2015年4月に発売されたクロスオーバー7は、2008年にデビューしたエクシーガの発展型だ。現状では正式車名は「エクシーガ クロスオーバー7」となっているが、やはり新たなネ...

スバル STIのコンプリートカーBRZ tS試乗 意のままに操れるハンドリング

マニアック評価vol352 STIからBRZのコンプリートカー第2弾が発売された。BRZは2013年にコンプリートカーtSとしてデビューしているが、ベースのBRZがDタイプに変更されたことに伴い、コン...

スバル WRX S4、WRX STIを一部改良 アドバンスドセーフティパッケージを新設定

2015年6月30日、スバルはWRX S4、WRX STIを一部改良し、同日より発売した。今回の改良により、アイサイトver3を標準装備するWRX S4だけではなくWRX STIにも後方など死角をレー...

スバル STI BRZ tS 2015年モデルを詳しく解説 

STIからBRZのコンプリートカー「BRZ tS」の2015年モデルが2015年6月30日に発表・発売された。受注は同年10月12までで300台の限定モデルとなっている。BRZ tSは2013年にもコ...

スバル インプレッサ スポーツにハイブリッドを追加

2015年6月19日、スバルはハイブリッドシステムを搭載した「インプレッサ スポーツ 2.0i ハイブリッド」を7月10日から発売すると発表した。スバルとしてはXVハイブリッドに続くハイブリッドモデル...

予防安全性能アセスメント 新たに4車種が「先進安全車プラス(ASV+)」を獲得

このほど国土交通省と独立行政法人・自動車事故対策機構(NASVA)がJNCAPとして実施している「予防安全性能アセスメント」の2015年追加試験(2015年4月~5月)を受けた4車種が新たに「先進安全...

スバル 軽自動車ステラを改良 衝突回避支援システムの機能向上

2015年5月21日、スバルは軽自動車ステラの改良を実施し、同日から発売した。

スバル インプレッサ スポーツ ハイブリッドの先行予約を開始

2015年5月18日、スバルは今夏に発売予定とされている「インプレッサ スポーツ ハイブリッド」を特設サイト(http://www.subaru.jp/impreza/sport_hv)で初公開し、同...
ページのトップに戻る