スバル

{スバル 水平対向エンジン、AWD、アイサイトとユニークな技術が特徴}
航空機メーカーの中島飛行機が戦後再編され、1953年に富士重工としてスタート。1958年にスバルの軽自動車「スバル360」を発売しヒット。1966年発売のスバル1000は、水平対向4気筒エンジンを搭載し、その後のスバルの柱となった。AWDは1972年のレオーネに搭載しコア技術となる。また2008年から本格採用した「アイサイト」はスバルの新たな人気技術となった。そして2017年から社名富士重工業からSUBARUに変更している。

【NBR】2019年ニュルブルクリンク24時間レースに向け、スバルWRX-STIが富士スピードウェイでのテストレポート

雑誌に載らない話vol273 スバル STIの先端技術 決定版 Vol.25 ▼ニュルブルクリンク2019 2019年のニュルブルクリンク24時間レースに向け、STIのレースプロジェクトは順調に動き始...

【東京オートサロン2019】スバル「フォレスター」「インプレッサ」のコンセプトモデルなどを展示

東京オートサロン スバルは、同社のモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナル株式会社と共同で、2019年1月11日〜13日に幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される「東京オートサロン...
総括座談会 国産メーカーの新世代クルマづくりを斬る! 3回目最終回

総括座談会 国産メーカーの新世代クルマづくりを斬る! 3回目最終回

雑誌に載らない話vol269 「国産メーカーの新世代クルマづくりを斬る!」と題し、新世代プラットフォームと新しいクルマづくりの核心に迫り、元自動車メーカーのエンジニア2氏による覆面座談会を開催した。い...

スバル「サンバーバン」一部改良、MT車もスマートアシストⅢを採用

スバルはサンバーバンを一部改良し、2018年12月17日より発売を開始した。サンバーバンはダイハツからOEM供給される軽商用モデルだ。今回の改良で、サンバーバンのMT車に衝突回避支援システム「スマート...

スーパーGT SUBARU BRZ GT300 STI渋谷総監督「来季に向け発進」[2/2]

雑誌に載らない話vol272 スバル STIの先端技術 決定版 Vol.24 vol.1では非定常流れ解析によるシミュレーションにより、多くのデータが揃い始め、「感覚の見える化」が今季の大きな収穫だっ...

スーパーGT SUBARU BRZ GT300 STI渋谷総監督「感覚の見える化」[1/2]

雑誌に載らない話vol271 スバル STIの先端技術 決定版 Vol.23 SUBARU BRZ GT300の2018年シーズンは、チームランキング11位で終了した。今季はトップスピードを求める空力...

スバル「シフォン」にアルミホイール&ブラックインテリアでスポーティな特別仕様車「G Special Sport スマートアシスト」登場

スバルは、軽トールワゴン「シフォン」に特別仕様車「G Special Sport スマートアシスト」を設定し、2018年12月10日より発売を開始した。 [caption id="attachment...

スバル60周年を記念した「レヴォーグ」の特別仕様車「1.6GT EyeSight V-SPORT」発表 先進安全機能を標準装備

スバルは2018年11月27日、スバル60周年を記念した「レヴォーグ」に特別仕様車「1.6GT EyeSight V-SPORT(アイサイト ブイ スポーツ)」を設定、2019年1月15日より発売する...

THS-Ⅱの技術をベースに生まれたスバル初のPHVモデル「クロストレック ハイブリッド」

スバルUSAは2018年11月20日、初のプラグインハイブリッド「CROSSTREK HYBRID(クロストレック ハイブリッド)」を発表した。クロストレックの日本名はXVだ。 実はこのクロストレック...

スバル初のプラグインハイブリッド車「クロストレック ハイブリッド」を米国で発表

スバルは現地時間2018年11月19日、米国において、スバル初となるプラグインハイブリッドモデル「CROSSTREK HYBRID(クロストレック ハイブリッド)」を発表した。現地時間11月30日から...

混乱しているダウンサイジング・エンジンへの理解を正しく考察【動画】

こちらの記事は2017年4月に有料配信したメルマガを無料公開したものです。 メルマガ登録はこちらから [caption id="attachment_43846" align="aligncenter...

スバルBRZ GT300 3番目のダンパーとBBSホイール 秘密兵器投入

スバル STIの先端技術 決定版 Vol.22 スーパーGT 最終戦 第8戦 ツインリンクもてぎ 2018年11月10日(土)、11日(日)に栃木県のツインリンクもてぎで今季最終戦となるスーパーGT ...

【深層を探る】スバル、マツダがエンジンのバルブスプリング交換のリコール!

雑誌に載らない話vol262 スバルは2018年11月1日、2012年〜2013年に生産されたFB20型、FA20型エンジンを搭載したインプレッサ(GJ6、GJ7、GP6、GP7型)、フォレスター(S...

スバル「ジャスティ」「ジャスティ カスタム」改良で衝突回避支援システムを標準装備

スバルは、「ジャスティ」「ジャスティ カスタム」を改良し、2018年11月8日から発売を開始した。なお「ジャスティ」、「ジャスティ カスタム」はダイハツ「トール」のOEMモデルで、1.0L 3気筒エン...

今年を代表するクルマを決める「日本カー・オブ・ザ・イヤー」、2018年の「10ベストカー」決定

今年を代表するクルマを決める「第39回 2018-2019 日本カー・オブ・ザ・イヤー」を決定する第一次選考会が2018年11月7日に開催され、最終選考会に進む上位10台の「10ベストカー」が選出され...

スバル フォレスター試乗記 SUVでありながらの運転のしやすさがスバルらしさだ

マニアック評価vol635 新型フォレスターは2018年3月のニューヨークモーターショーでワールドプレミアされ、国内発表は6月20日に行なわれている。これまでautoproveでもプロトタイプの試乗や...

スバルBRZ GT300 15位に沈む ピックアップというレーシングアクシデントとは何か

雑誌に載らない話vol261 スバル STIの先端技術 決定版 Vol.21 スーパーGT 第7戦 オートポリス 2018年10月20日(土)、21日(日)、大分県のオートポリスでスーパーGT第7戦が...

スバル、2018年9月度および2018年度4〜9月累計 生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表

スバルは2018年10月29日、2018年9月度および2018年度4〜9月累計での生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表した。

スバル、2019年3月期第2四半期累計期間の業績予想を下方修正

スバルは2018年10月23日、最近の業績動向を踏まえ、2018年8月6日に公表した2019年3月期第2四半期累計期間(2018年4月1日〜2018年9月30日)の連結業績予想を修正・発表した。 ※関...

スバル車の自動車運搬船への船積みを見学 目指すは北米・東海岸のボストン スバルテックツアーvol.9

雑誌に載らない話vol258 SUBARUテックツアーvol.9 [caption id="attachment_176301" align="aligncenter" width="850"] 日本...
自動車技術会
ページのトップに戻る