スバル

{スバル 水平対向エンジン、AWD、アイサイトとユニークな技術が特徴}
航空機メーカーの中島飛行機が戦後再編され、1953年に富士重工としてスタート。1958年にスバルの軽自動車「スバル360」を発売しヒット。1966年発売のスバル1000は、水平対向4気筒エンジンを搭載し、その後のスバルの柱となった。AWDは1972年のレオーネに搭載しコア技術となる。また2008年から本格採用した「アイサイト」はスバルの新たな人気技術となった。そして2017年から社名富士重工業からSUBARUに変更している。

2/15(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!

FMヨコハマ『THE MOTOR WEEKLY』2月15日(土)(20時-20時30分)の放送では、SUBARUのクロスオーバー・ワゴン「レヴォーグ レイバック」、同じくSUBARUのコンパクトクロス...

SUBARU 先進AIソフトウエア開発拠点を拡大

スバルは2025年2月3日、AIソフトウェア開発拠点「SUBARU Lab」を拡張し、新たに「渋谷スクランブルスクエア」内に開設したと発表した。これにより「SUBARU Lab」は2020年に開設した...

2/8(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!

FMヨコハマ『THE MOTOR WEEKLY』2月8日(土)(20時-20時30分)の放送では、SUBARUのストロングハイブリッド、ホンダの新型燃料電池車をを紹介します。 SUBARU 新型「クロ...

SUBARU 力強いストロングハイブリッドのクロストレックと上質なレイバックで雪上ドライブ【試乗記】

2025年1月中旬、青森・酸ヶ湯温泉周辺でSUBARUレイバック&クロストレックに試乗することができたのでお伝えしよう。 左)モータージャーナリストの高橋アキラ 右)FMヨコハマDJの山下麗奈 豪雪&...

【スタッフ通信】雪国ロケをやりました!

みなさん、こんにちわ。FMヨコハマ「ザ・モーターウィークリー」制作スタッフのゴッシーです。今週はフロンクスでのドライブのあと、1泊2日の雪国ロケにいきました。 DJのアキラさんから「お前、紙袋で出張い...

SUBARU ソルテラを一部改良

スバルは2025年1月16日、「ソルテラ」を一部改良して発売した。 今回の一部改良は、マルチインフォメーションディスプレイの表示を改良し、視認性や使い勝手を向上させている。 スバルは同日、「公益財団法...

【TAS2025】SUBARU/STI 2025シーズンのモータースポーツ参戦体制発表 SUPER GT GT300 のBRZはフルモデルチェンジ

スバルテクニカインターナショナル(STI)は2025年1月10日、東京オートサロン2025の会場で、2025年のモータースポーツ活動について発表した。 スーパーGT GT300 2025年シーズンも引...

【TAS2025】じゃん!SUBARU WRXコンプリートカー「S210」を発表

スバルは2025年1月10日、「東京オートサロン 2025」で、BRZの特別仕様車「STI Sport “PURPLE EDITION”」と、WRX S4をベースとしたSTIコンプリートカー「S210...

SUBARU/STI ニュルブルクリンク24時間レース2025 チーム体制とシェイクダウンテスト

2024年12月17日、静岡県小山町の富士スピードウェイで2025年モデルNBRマシンのシェイクダウンテストが行なわれた。 今季のNBRチャレンジは、これまで活動をリードしてきた辰己英治さんが2024...

【TAS2025】SUBARU 「挑戦の遺伝子、日常へ。」のコンセプトで出展

スバルとスバル・テクニカ・インターナショナル(STI)は2024年12月20日、幕張メッセ(千葉県千葉市)で2025年1月10日〜12日に開催される「東京オートサロン 2025」に出展すると発表した。...

SUBARU スポーツセダンWRXの一部改良と特別仕様車を設定

スバルは2024年12月12日、一部改良したスポーツセダン「WRX S4」と、新たに設定された特別仕様車「STI Sport R-Black Limited」を発表した。 STI Sport R EX...

SUBARU レヴォーグとレイバックの一部改良と特別仕様車を設定

スバルは2024年12月12日、一部改良したGTワゴン「レヴォーグ」、クロスオーバー・ワゴン「レヴォーグ レイバック」にそれぞれの特別仕様車を発表した。 レヴォーグ 今回の改良は、一部グレードのインテ...

SUPER GT2024 最終戦 鈴鹿GT300km Race SUBARU BRZ GT300 7位でチェッカー Inside Report 

2024年のSUPER GTシリーズ最終戦が12月7日(土)、8日(日)に三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで行なわれた。 台風の影響で12月に延期されていた第5戦鈴鹿GT350kmレースが、この12月にス...

SUBARU クロストレックのハイブリッドを発表

スバルは2024年12月5日、2モーター式ハイブリッド・システムを採用し、アイサイトXを標準装備する新型「クロストレック e-BOXER(ストロングハイブリッド)」を正式発表した。 【関連記事】クロス...

逆風強まる自動車産業

2024年10月末に日本の自動車メーカーの2024年上期の決算が出揃った。依然として円安が継続し、為替差益が収益を押し上げる一方で、主力市場のアメリカでは販売競争が激化し、中国、アジア地域では中国の自...

SUBARU 次世代アイサイトに必須のAI推論内蔵イメージセンサーをオンセミ社と協業開発

スバルは2024年11月19日、次世代アイサイト用の開発のために、アメリカの大手半導体メーカー「オンセミ(onsemi 米国アリゾナ州)と、Hyperluxイメージセンサー「AR0823AT」の専用設...

SUBARU レックス、サンバーバンの一部改良

スバルは2024年11月7日、一部改良したコンパクト・ハッチバック「レックス」、軽商用バン「サンバーバン」を発表した。 レックスは、コーナーセンサー(リヤ)を2個から4個に変更。また、コーナーセンサー...

SUBARUの電動化戦略と最新企業戦略を発表 新たなフェーズの始まり

スバルは2024年11月1日、第2四半期の決算発表とともに、大崎篤社長がこれからの電動化をメインにした最新の企業戦略を明らかにした。 そのメインとなるのがゼロから新設されるEV生産に向けた大泉新工場を...

【スーパーGT2024】第8戦もてぎ300kmレース 悪夢再び

スーパーGT第8戦 もてぎ300kmレースが栃木県茂木町にある「モビリティリゾートもてぎ」で開催された。第5戦の鈴鹿大会が台風の影響で12月開催に延期されたため、毎年最終戦になるもてぎ大会が、一つ前の...

10/26(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!

今夜の『THE MOTOR WEEKLY』は、スバル・ストロングハイブリッドとスーパーGT 第8戦もてぎGT300kmレースの見どころを紹介! これまでe-BOXERのマイルドハイブリッドのみだった&...
ページのトップに戻る