
2014年11月13日、日産はスカイライン200GT-tにメーカーオプションで電子制御ステアリング「ダイレクトアダプティブステアリング&アクティブレーンコントロール」を設定し、同日から発売を開始した。

スカイライン・ハイブリッド車に搭載されている電子制御ステアリングシステムのダイレクトアダプティブステアリング&アクティブレーンコントロールを、200GT-t Type Pと200GT-t Type SPの2のグレードにメーカーオプションとして設定。
ダイレクトアダプティブステアリングは、ステアリングの動きを電気信号に置き換えてタイヤを操舵する、世界初のステアリングシステムで、応答遅れのないクィックなハンドリングと優れた直進安定性が実現する。またこのステアリングにはアクティブレーンコントロール機能も備わっている。70km/h以上での高速走行時に車線(白線)に対する車両の向きをカメラで検知し、タイヤの角度と操舵反力を微調整する世界初の技術で、高速走行時のドライバーの負担を軽減する。
今回のオプション追加により、ドライブモードセレクターの「パーソナルモード」で選択できるカスタマイズバリエーションが12通りから72通りへ拡大。 エンジン、トランスミッション、ステアリング(操舵力、操舵応答性)、アクティブレーンコントロールの組み合わせを選び、好みの車両設定を作ることができる。