BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
日本車情報
>
日産
>
セレナ
セレナ
有料メルマガ最新号 2/10号自動運転はどこまで進んでいるのか?レベル分けって何?
日産・セレナが発売されてから「自動運転」という言葉が身近に感じている人が増えたと思います。セレナは「プロ・パイロット」という商品名で自動運転技術を搭載したモデルとして注目を集めていますね。でも装着率を...
日本車情報
2016.01.15
日産 セレナに自動ブレーキ標準のハイウェイスター Sエディションを追加
日産自動車は2015年11月25日、ミニバンのセレナに新グレード「ハイウェイスターSエディション」を追加し、合わせて従来からの「20S」にエマージェンシーブレーキ(自動ブレーキ)を標準装備として、同日...
日本車情報
2015.11.26
日産 セレナが自動車アセスメントで最高評価となる「先進安全車プラス」を獲得
日産自動車は2015年9月28日、ミニバンのセレナが平成27年度自動車アセスメント(JNCAP)の予防安全性能評価で、最高評価となる「先進安全車プラス(ASV+)」を獲得したと発表した。 (さらに&h...
日本車情報
2015.09.28
日産 安全装備充実のセレナ特別仕様車を発売
日産は、2015年7月15日、セレナの特別仕様車「ハイウェイスター Vセレクション+Safety Ⅱ」、「ハイウェイスター Vエアロモード+Safety Ⅱ」、「20X Vセレクション+Safety」...
日本車情報
2015.07.16
日産 セレナ特別仕様車ハイウェイスター・エアロモード
日産自動車は2014年10月24日、セレナの特別仕様車「ハイウェイスター・エアロモード」を発表。11月13日から全国一斉に発売する。
日本車情報
2014.10.27
日産 セレナの特別仕様車「Vセレクション+Safety」
日産自動車は、セレナの特別仕様車「Vセレクション+Safety」を2014年10月1日から全国一斉に発売した。
日本車情報
2014.10.02
【日産】「セレナ」の特別仕様車「ライダー・ブラックラインZZ」を発売
日産自動車の関連会社、株式会社オーテックジャパンは、 「セレナ」のライダーシリーズに特別仕様車「ライダー・ブラックラインZZ」を設定。日産の販売会社を通じて、2014年5月8日より全国一斉に発売する。...
日本車情報
2014.05.09
【言いたい放題】第4回 トヨタ・ノア&ヴォクシーの巻き返しは強烈!! 繁浩太郎
日産セレナ、ホンダ・ステップワゴン、トヨタ・ノア&ヴォクシーなどの5ナンバーサイズのミニバンマーケットの中で、今回ノア&ヴォクシーが強烈なフルモデルチェンジを実施しました。
繁浩太郎の「言いたい放題」
2014.03.18
【日産】セレナに衝突回避支援システムを採用などビッグマイナーチェンジを実施
日産は、セレナをビッグマイナーチェンジして、2013年12月25日から全国一斉に発売した。
日本車情報
2013.12.25
【日産】セレナの特別仕様車、ハイウェイスターVセレクションとVエアロモード発売
2013年6月26日、日産自動車はセレナの特別仕様車、ハイウェイスター Vセレクションとハイウェイスター Vエアロモードを発売した。
日本車情報
2013.07.01
【日産】セレナ・ハイブリッド8月発売。低燃費クラスNo.1の気になる中身
2012年7月18日、日産は「セレナ」のマイナーチェンジを行い、新開発のスマートシンプル・ハイブリッド(S-HYBRID)を搭載して、8月に発売すると発表した。日産セレナは2011年度も小型ミニバンク...
日本車情報
2012.07.19
<
1
2
3
4
5
スタッフ通信
【第650回】11/1(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【フォルクスワーゲン】ID.BUZZは超距離走れるEVミニバン、しかもとっても海が似合うやつでした
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【ルノー】輸入車NO.1の低燃費「ルーテシア」はBセグのベンチマーク[試乗レポート]
【トヨタ】噂の「ランクルFJ」はラダーフレーム!2026年夏頃発売予定
【シトロエン】らしい乗り心地が感じられるC4ハイブリッド[試乗レポート]
【JMS2025】MINIがお洒落なポール・スミス・エディションを発表
【日産】発電特化型エンジンに使われた世界初の技術とは
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話