日産

{日産 電気自動車、ハイブリッドで世界をリード}
1999年に日産はルノーと資本提携し、ルノーが日産の株式44%を取得。日産はルノーの株式を15%保有し、日産はルノーの連結子会社となっている。その後、三菱自動車も加わり、現在は3社のアライアンスで世界第2位の販売台数を誇る。また、カルロス・ゴーン氏により、グローバル販売100万台、営業利益率8%を目指し、世界市場の各セグメントの92%をカバーする日産パワー88を発表している。近年はインテリジェントモビリティを掲げ電動化リーダー的位置づけになっている。

日産とTOPPANエッジは新物流管理システムで完成車両管理を革新的な改革。特許出願中

日産自動車と凸版印刷のグループ会社であるTOPPANエッジは、2023年6月13日、新たな物流管理システム(VPM)を共同で開発し、日産自動車の製造拠点の一つである日産自動車九州の敷地内にある車両セン...

日産は交差点での出合頭の衝突事故を、自動回避する技術を公開

日産自動車は2023年6月9日、次世代の高性能LiDARを活用した試作車で、交差点での緊急回避操作を自動で行なうデモンストレーションを公開した。 この運転支援技術は、緊急回避性能の飛躍的な向上につなが...

日産 キャラバンの車中泊仕様「MY ROOM」発売へ

日産自動車は2023年5月29日、東京オートサロン2022に初出展以降、各種展示会にて市販化の要望が多かった、車中泊のコンセプトカーである「キャラバン MYROOM CONCEPT」を、「キャラバン ...

【スーパー耐久シリーズ 2023】「ニッサン Z Racing Concept」ST−Qクラスで富士24時間レースに参戦

日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズは2023年5月23日、ニッサンZをベースとしたレースカー「ニッサン Z Racing Concept」で、スーパー耐久シリーズ 2023第2戦「...

【人とくるまのテクノロジー展 2023】日産は電動化、知能化技術をを紹介

日産自動車は2023年5月22日、自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展 2023 YOKOHAMA」「人とくるまのテクノロジー展 2023 NAGOYA」への出展概要を発表した。 日産は長期ビジョ...

日産がEV充電サポートプログラムをリニューアル、電力を100%再エネ化へ

日産自動車は2023年5月17日、電気自動車(EV)オーナー向けの充電サポートプログラムの「日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3」(ZESP3)の利用料金を、9月1日から改定し、日産のEVユーザ...

日産のEV3車種、東京都が新設定した上乗せ補助金の対象へ

日産自動車は2023年5月8日、電気自動車(EV)のアリア、リーフ、サクラの3車種について、東京都がゼロエミッションビークル(ZEV)の普及促進に向けて実施する令和5年度 ZEV車両購入補助金制度で、...

日産 戦時中に活躍した「180型消防ポンプ自動車」を再生

東京消防庁と日産自動車は2023年4月27日、本格的な国産消防ポンプ自動車の第1号といわれ、東京消防庁が長年保管してきた「ニッサン180型消防ポンプ自動車」を走行可能な状態にする再生を行なったと発表し...

【THE MOTOR WEEKLY】第519回 4月29日放送

GW初日!みなさんはこの連休、どんな予定ですか? 番組スタッフの私は…音楽フェス「VIVA LA ROCK」に行ってきます!残りの休みは自宅でDIYの予定。愛猫のためのキャットウォーク作りに勤しみたい...

「NISSAN collection」「NISMO collection」23年春夏モデル登場

日産自動車は2023年4月25日、日産オリジナルグッズに、「NISSAN collection」63点、「NISMO collection」65点の2023年春夏モデルを追加し、5月1日より発売する。...

【日産 フェアレディZ 試乗記】走りだけではない。想像以上に快適な乗り心地(9AT/スタッドレス)

日産・フェアレディZに試乗してきた。2021年8月に北米で発表され、翌22年7月に日産のテストコース陸別でプロトタイプに試乗した。そして今回、ATモデルを公道で試乗することができた。 試乗モデルはフェ...

【GWお出かけ情報2023】日産ギャラリーで親子で楽しめるイベント開催

日産自動車は2023年4月21日、4月25日(火)から5月7日(日)までのゴールデンウィーク期間、日産グローバル本社ギャラリーで親子で楽しめるGWイベントを開催すると発表した。イベント内容は下記の通り...

【上海モーターショー2023】日産「パスファインダー コンセプト」と新型「キャシュカイ」発表

日産自動車は2023年4月19日、上海国際モーターショー2023で、クロスオーバーSUVの「パスファインダー コンセプト」と新型「キャシュカイ」を発表した。 パスファインダー コンセプト ■ パスファ...

【上海モーターショー2023】日産 EVコンセプトカー「Arizon(アリゾン)」世界初公開

日産自動車は2023年4月18日、中国で開催された世界最大の「上海国際モーターショー2023」で、中国初公開となるEVコンセプトカー「Max-Out(マックスアウト)」に加えて、中国市場を前提とし多様...

日産「ルークス」マイナーチェンジで次世代Vモーション採用

日産自動車は2023年4月17日、軽自動車スーパーハイトワゴン「ルークス」のマイナーチェンジを発表した。発売は6月下旬が予定されている。 今回のマイナーチェンジでは、広い室内や便利で快適な使い勝手、安...

日産 新型「セレナ」本命のe-POWER正式発売へ

日産自動車は2023年4月13日、6代目で日本市場では基幹モデルの新型ミニバン「セレナ」e-POWERを4月20日に正式発売すると発表した。新型「セレナ」は、2022年11月に発表しており、ガソリンエ...

軽EVサクラからの給電でエレベーターが約15時間稼働、日産と日立ビルシステムが実証実験

日産自動車と日立ビルシステムは2023年4月12日、電気自動車からの給電で停電時のエレベーター利用を可能にするV2X(EV車両と外部との電源接続)システムの普及に向けたコラボ第2弾の取り組みとして、軽...

日産 上海モーターショー2023で世界初公開のコンセプトカー出展

日産自動車は2023年4月3日、中国・上海で4月18日〜27日に開催される「上海モーターショー2023」で、コンセプトカー「Max-Out(マックスアウト)」を中国で初公開すると発表した。また、中国市...

日産「後付け急加速抑制アシスト」発売 既販のEV、e-POWER車に装着可能

日産自動車は2023年3月29日、低速で前進走行の時のアクセルペダルの踏み過ぎや、踏み間違いによる急なアクセル操作を検知し、加速を抑制する後付け装置「後付け急加速抑制アシスト」を発売した。この装置は、...

日産「R32型 スカイライン GT-R」ベースのEV製作へ

日産自動車は2023年3月28日、不朽の名車であるR32型スカイラインGT-Rをベースに、日産の最新電動化技術を織り込んだ「R32 GT-R EVコンバージョン・コンセプト」モデルの製作を開始すると発...
ページのトップに戻る