日産

{日産 電気自動車、ハイブリッドで世界をリード}
1999年に日産はルノーと資本提携し、ルノーが日産の株式44%を取得。日産はルノーの株式を15%保有し、日産はルノーの連結子会社となっている。その後、三菱自動車も加わり、現在は3社のアライアンスで世界第2位の販売台数を誇る。また、カルロス・ゴーン氏により、グローバル販売100万台、営業利益率8%を目指し、世界市場の各セグメントの92%をカバーする日産パワー88を発表している。近年はインテリジェントモビリティを掲げ電動化リーダー的位置づけになっている。

日産 インフィニティQX30をLAショーと広州国際モーターショーでワールドプレミア

日産は2015年11月18日、インフィニティ・ブランドの新しいプレミアム・アクティブ・クロスオーバーである「QX30」を2015年ロサンゼルスオートショー(11月20日~29日開催)と、広州国際モータ...

【舘さんコラム】2020年への旅・第26回「次世代車をめぐる旅 その5 番外編 東京モーターショーに見る資本主義の終焉」

のきなみの低金利にあえぐ世界 住宅金利が安い。固定型か変動型かで変わるが、およそ0.6%から1.6%だ。ちなみに私の親戚がバブルの始まる直前の1988年に都内で5000万円の戸建てを買ったときは、金利...

日産 ノートの一部仕様を向上し、特別仕様車「ブランナチュール インテリア」を追加

日産自動車は2015年11月11日、ノートの一部仕様を向上。ボディカラーにパールメタリックの新色キャニオンブロンズをはじめ、チタニウムカーキ/バーニングレッド/フランボワーズレッドの計4色を追加。全1...

日産 リーフをマイナーチェンジ。充電走行距離が280kmに大幅アップし、自動ブレーキを全グレードに標準装備

日産は11月10日、「リーフ」をマイナーチェンジし、12月24日より全国一斉に発売すると発表した。

第18回を数えるニスモフェスティバルを今年も開催

日産自動車と日産・モータースポーツ・インターナショナルは、2015年11月29日(日)に富士スピードウェイで、恒例となった「ニスモフェスティバル」を開催することを発表した。

ダットサンブランド拡大に向けた「GO-cross コンセプト」を世界初公開

日産自動車はダットサンブランドの復活から1年目を迎えた節目の2015年10月28日に、アフリカ/中東/東南アジアなど成長著しい市場への事業拡大の可能性を示した。また同日、ダットサンブランドを投入する4...

日産 いよいよ高速道だけでなく、一般道での自動運転走行を開始

日産自動車は2015年10月29日、ハイウェイから一般道を含むルートを目的地まで自動運転で走行する公道テストを開始したと発表した。

日産 自動運転の実用化をリードするNissan IDS Concept を世界初披露

日産自動車は2015年10月28日、日産が目指す未来の電気自動車と自動運転を具現化したコンセプトカー「Nissan IDS Concept(日産IDSコンセプト)」を東京モーターショーでワールドプレミ...

日産 ルノー&日産アライアンスがEV200台をCOP21国際会議に提供

日産自動車とルノーは来る2015年11月30日から12月11日までパリで開催される第21回気候変動枠組条約締約国会議(COP21)のオフィシャル乗用車プロバイダーとして、200台のEVを提供すると10...

日産 デイズをマイナーチェンジし、ハイビームアシストを軽自動車として初採用

日産自動車は2015年10月22日、軽自動車のデイズをマイナーチェンジして発売した。

日産 NEDOが実施する米国カリフォルニア州におけるEVの行動範囲拡大実証事業を受託

日産自動車と兼松は2015年10月21日 、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が米国カリフォルニア州の北部都市圏で実施する「電気自動車(EV)の行動範囲拡大実証事業(以下は...

日産 ソフトバンクの人型ロボット「Pepper」を販売店に導入

  日産自動車は、を11月より日産販売店に導入することを発表した。まず、全国の「レディー・ファーストショップ」の内100店舗に順次導入し、その後、他販売店舗へも拡大していく予定だという。 (...

日産、三菱、NMKV 次期型軽自動車の開発で基本合意

日産自動車と三菱自動車および、両社の合弁会社NMKVは、次期型軽自動車の開発をこれまで同様に3社共同でプロジェクトを進めていくことに合意した。近く、3社間でMOU(覚書)を締結する予定だ。 (さらに&...

日産 中国で新型「キャシュカイ」を発売

日産自動車は2015年10月16日、同社の中国の合弁会社である東風日産乗用車公司が新型キャシュカイを発売したと発表した。新型キャシュカイは洗練されたデザインとプレミア感ある内装を併せ持ち、運転する楽し...

日産 オリジナルグッズ「NISSAN/NISMO collection」の新商品を発売

日産自動車は2015年10月15日 、オリジナルグッズ2015年秋冬モデルとして、「NISSAN collection」に22点、「NISMO collection」に23点の商品を新たに追加した。ま...

日産 国際クリケット評議会とスポンサー契約を締結

日産自動車は2015年10月14日、2023年までの8年間、国際クリケット評議会(ICC)のグローバルスポンサーとなる契約を締結したと発表した。本契約により日産は「ICCワールドカップ」や「ICCワー...

日産 現地の日産オートモーティブ社を完全子会社化し、トルコでの事業権を取得

日産自動車は2015年10月9日、トルコにおいて大きく成長を目指す日系自動車メーカーとして、同国での販売事業を直接統括すると発表した。現地にて事業を展開中の日産オートモーティブ社(NOAS)の株式はト...

日産 「ベスト・グローバル・ブランド」で最も成長したと評価される

日産自動車は世界的なブランドコンサルティング会社であるインターブランド社が、日産ブランドを世界で最も価値のあるブランドのひとつに選定したと発表した。インターブランド社が2015年10月6日に発表した「...

日産 東京モーターショー スマホカー?! 軽自動車EV「テアトロ for デイズ」が登場

2015年10月5日、日産は第44回東京モーターショー2015の出展概要を発表した。出展車の中では、次世代の若者に向けた世界初公開のコンセプトカー、軽自動車EV「TEATRO for DAYZ(テアト...

日産 「GTアカデミー by 日産×プレイステーション2015」 のプログラムが終了し、フィリピン代表が優勝

日産自動車は2015年10月2日、同社とソニー・コンピュータエンタテインメントとポリフォニー・デジタルの3社が共同で開催している「GTアカデミーby日産×プレイステーション(以下GTアカデミー)」の約...
ページのトップに戻る