フェアレディZ

日産 フェアレディZ 50周年記念モデル受注開始

日産は2019年5月24日、4月17日に発表された「フェアレディZ」の生誕50周年を記念した限定モデル「フェアレディZ 50th Anniversary」の価格を発表した。なおこの特別モデルは2020...

日産 「GT-R」「フェアレディZ」50周年記念限定モデルを公開

日産は2019年4月17日、「GT-R」「フェアレディZ」の50周年を記念した限定モデル「GT-R 50th Anniversary」「フェアレディZ 50th Anniversary」を公開した。 ...

日産「GT-R」&「フェアレディZ」50周年記念年賀状をWEBサービス限定で販売開始

日産自動車は、2019年に誕生から50周年を迎える「GT-R」と「フェアレディZ」の雄姿を納めたコレクション年賀状の申込受付を、2018年9月14日(金)から「郵便局の総合印刷サービス(WEB)」のホ...

【繁浩太郎の言いたい放題】日産自動車のチャレンジ

日産ヘリテージコレクション 日産自動車の創業は1933年で、社名の由来は母体となった企業グループ「日本産業」からきており、その意味は個人の利益追求でなく、日本全体の産業を活性化させたいという壮大な想い...

日産 フェアレディZに「Heritage edition」を追加

日産自動車は2018年3月19日、東京オートサロン2018で参考出品していたフェアレディZ「Heritage edition」を追加し、5月11日より発売すると発表した。
日産 フェアレディZをマイナーチェンジ

日産 フェアレディZをマイナーチェンジ。新ボディ色も追加

日産自動車は2017年7月6日、「フェアレディZ」を一部改良し、同日より全国一斉に発売すると発表した。

日産オールラインアップ雪上試乗会レポート モーターの応答性能の良さが雪上でも発揮

マニアック評価vol510 2017年2月上旬に日産はオールラインアップ氷上・雪上試乗会を行なった。日常と異なる路面状況において駆動方式の違いや滑りやすい路面での安定性、操縦性を体験するのを目的として...

日産 フェアレディZをマイナーチェンジ、Z34型のイエローを復刻

日産は8月9日、スポーツカーのフェアレディZを一部使用向上し、同日より発売した。

日産・オールラインアップ雪上試乗記 雪道も安心のオンデマンド式4WDでドライブ

マニアック評価vol408 雪上ドライブと言われて真っ先にイメージするのは4WDだろう。今、日産が一押しでアピールするのはエクストレイル・ハイブリッドだ。2015年5月にこれまでのディーゼルに代わり、...

日産 フェアレディZの一部仕様を向上

2015年7月21日、日産はフェアレディZの一部仕様を向上し、同日から発売した。

訃報 「ミスターK」、フェアレディZの生みの親、片山豊氏が逝去

2015年2月21日、元日産の片山豊氏が逝去された。享年105歳。片山氏は日産USAの初代社長。1954年に開催された第1回自動車モーターショー(会場:日比谷公園)の開催に尽力。日産だけでなく日本の自...
トヨタ博物館 25周年記念 特別展示

トヨタ博物館 往年の歴史的スポーツカーを展示 25周年記念企画を実施

雑誌に載らない話vol100 2014年10月9日、トヨタ博物館は開館25周年記念の企画展として11月1日から2015年4月12日(日)まで「語る」展-ワクドキの隔世連鎖-を開催すると発表した。この企...

【マイナーチェンジ】日産 「フェアレディZ NISMO」をマイナーチェンジ ベースモデルも一部改良

2014年7月23日、日産は「フェアレディZ NISMO」をマイナーチェンジし、またベースのフェアレディZも一部仕様を向上し、7月25日から発売を開始すると発表した。

【日産】2015年型の日産370Z NISMOを発表

日産自動車は、2014年5月16日にアメリカ・ノースカロライナにて開催された、日産、ダットサン、NISMOのオーナー集会「ZDAYZ」に於いて、新型「370Z NISMO」を発表した。 (さらに&he...
ページのトップに戻る