日産自動車は2025年10月9日、東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー 2025」(一般公開日:10月31日(金)~11月9日(日)」の出展概要を発表した。
ブースでは、世界初公開となる新型「エルグランド」をはじめ、軽自動車の「ルークス」から大型SUVの「パトロール」まで、日本国内および海外向けモデルを展示する。

新型「エルグランド」は、第3世代e-POWERなど先進技術を搭載しており、特にe-POWER用に新開発された高熱効率エンジンにより大幅に燃費を向上させている。もちろんこの第3世代e-POWERは国内モデルとしては初搭載となる。

新型「リーフ」、マイナーチェンジ予定の「アリア」に加え、4月に中国で発売以来、人気を博している先進的EV「東風日産 N7」、ヨーロッパ市場向けに開発し5月に発表したコンパクトEVの新型「マイクラ」を展示する。

「N7」は東風汽車、「マイクラ」はルノーと、それぞれ現地のパートナーとの連携によりデビューした革新的なEVで、日本で見ることができる貴重なチャンスとなる。

市販車両としては、8月のマイナーチェンジでラインアップが追加された「エクストレイル」、9月にフルモデルチェンジを発表した新型「ルークス」、洗練されたデザインと高性能を兼ね備えた「フェアレディZ」など、全10台の出展を予定している。

レース車両は、FIAフォーミュラEシーズン11(2024/2025)に日産チームのオリバー ローランド選手がフォーミュラE参戦以来初となるドライバーズチャンピオンを獲得。そのフォーミュラE車両を展示する。