日産自動車の現地子会社であるインド日産は2024年10月4日、インドで生産・販売するA+セグメントのコンパクトSUV「マグナイト」をマイナーチェンジし発売した。

新しい「マグナイト」は、デザインをフェイスリフトし、先進技術、高効率なパワートレインを採用し、安全装備も追加している。マグナイトはグローバル戦略モデルであり、従来は右ハンドル市場向けであったが、2025年からは新たに左ハンドル市場への輸出を開始し、2026年までにインドからアフリカ、中東、ヨーロッパ、オセアニアなど65以上の地域に向けて、10万台レベルの輸出を行なうことを目指している。

マグナイトはアライアンスにおける「CMF-A+」プラットフォームを採用し、インドのチェンナイ工場で2020年から生産され、1.0L 3気筒の自然吸気エンジンとターボエンジンをラインアップ。チェンナイ工場はグローバル市場向けモデルを生産するハブ工場と位置づけられている。
フェイスリフトを受けたマグナイトは、よりSUVらいい頑丈さを感じさせるデザインとし、フロントとリヤにLEDライトを採用。また新たにアルミホイールとルーフレールを装備した。

インテリアでは、新たにTFTディスプレイや、スマートフォンとシームレスにつながるワイヤレスApple CarPlayとAndroid Autoを設定したほか、ワイヤレスのスマートフォン充電器も搭載。さらに調整可能な4色の室内アンビエント照明を採用したことで、室内の質感を高めている。

新機能では、リモートエンジンスタートや降車時オートロック・接近時アンロック機能、冷却機能付きグローブボックスに加え、エアイオナイザーなどを採用している。
全グレードに6個のエアバッグを装備したほか、ボディの67%に高張力鋼板を採用。装備では、自動調光リヤビューミラー、アラウンドビューモニターも採用。

パワートレインは、B4D型1.0L・3気筒の自然吸気エンジン(72ps/96Nm)と、HRA0型1.0L・3気筒ターボエンジン(100ps/150Nm)の2機種を設定。
このターボエンジンのシリンダーは鏡面仕上げとし、フリクションを低減。トランスミッションは自然吸気エンジン・モデルは5速MTと5速オートクラッチ。ターボエンジン・モデルは5速MTとXトロニックCVTを設定している。これらの組み合わにより、低燃費と軽快な走りを両立させている。