日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズは2024年9月17日、NISMOブランドが誕生40周年を迎えたと発表した。
日産は創業当初から伝統的にモータースポーツへ挑戦してきたが「NISMO」は日産のモータースポーツ活動から生まれたハイパフォーマンス・ブランドであり、40年間にわたって過酷でエキサイティングなモータースポーツの場で他社メーカーと競い合い、革新的な技術を鍛え、多くのファンを感動させてきた。
日産のモータースポーツ活動は、1960年代に組織された本社の追浜実験部では、モータースポーツ車両の開発と実験、そしてワークススチームの運営を行なう「特殊車両部」と、1984年に誕生した宣伝部・第4課(通称:大森分室)の2系統で行なわれた。
追浜のワークスチームは、グループ7レーシングカー、世界ラリー選手権出場車両を担当し、大森分室はツーリングカーレースを担当。同時に大森分室は、レース参戦ユーザーのためにレース用部品の開発、販売も行なった。なお、大森分室の以前は港区・三田に所在した日産宣伝部のレース部署が大田区・大森に移転して誕生している。
大森分室は、自ら大森ワークスチームとしてレース活動を行なうと同時に、日産車でレース、ラリーに出場するユーザーのためにレース、ラリー用部品からグッズ・アパレルの開発、販売を行なっていた。そのため、「ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル:NISMO」というブランド名を採用した。
その「NISMO」ブランドを示すステッカーは、当時のクルマ好きの間で大流行し、日本の自動車メーカーの中でモータースポーツ・サブブランドとしての地位をいち早く確立している。
その後大森分室は、NISMO本社となり、グループCの開発、参戦も担当するなど名実ともに日産のモータースポーツ専門会社というポジションに成長した。
大田区大森にあったNISMOは、2013年に横浜市鶴見区の日産・鶴見工場の一角に移転し、規模を拡大して新たなNISMOのグローバル本社となっている。
このタイミングでニスモ・ブランド拡大戦略を発表し「NISMO」ブランドはレース用部品だけではなく、日産の量産モデルをベースにNISMOが開発する高性能ロードカーもラインアップすることになった。その結果、順次NISMOモデルを拡大展開し、日本国内だけでなく、グローバル展開を図っている。
そして2022年に日産の特装車の開発、生産を行なうオーテック・ジャパンとNISMOが合併し、日産モータースポーツ&カスタマイズ社が誕生しているが、NISMO部門はレース車両開発、レースチーム運営、競技用パーツ、そしてNISMOブランドのグッズ類の販売を行なっている。
現在においても、フォーミュラEやスーパーGTなどのレースで活躍しており、レースで培った経験と技術を注ぎ込んだNISMOロードカーシリーズを送り出している。
日産モータースポーツ&カスタマイズの片桐隆夫社長
「モータースポーツの領域においてNISMOは、シーズン11から本格的に日産の電動化技術が織り込まれるフォーミュラEに加えて、スーパーGTなどで取り組みを開始しているカーボンニュートラル燃料のレーシングカー開発も続け、今後のモータースポーツの発展に貢献すると同時に、クルマを通じたエキサイトメントを追求していきます。また、多くのお客さまに御支持いただいているNISMOロードカーに関しても、間もなく欧州で発売予定のアリアNISMOを皮切りに、グローバルにおけるNISMOラインナップを広げていく予定です。40年を支えてくれた関係者の皆様に感謝すると共に、次の40年もワクワクを提供していきたいと思います」
なお、NISMO 40周年を迎え、日産グローバル本社ギャラリーでの特別展示や、40周年記念サイトの開設、また12月1日には富士スピードウェイ(静岡県)においてNISMOブランド40周年をテーマとした「NISMO Festival at Fuji Speedway 2024」が開催される。
・NISMO 40周年記念サイト:https://www.nismo.co.jp/nismo_40th/
10月15日まで展示される日産グローバル本社ギャラリー でのNISMO 40周年記念特別展示では代表的なレーシングカーや、NISMOコンプリートカーなどを特別展示。
12月1日に富士スピードウェイで開催される「NISMO Festival at Fuji Speedway 2024」ではブランド40周年をテーマとして開催される。