日産 2021年シーズンのモータースポーツ活動を発表

日産とニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO)は2021年2月13日、2021年シーズンのモータースポーツ活動の概要を発表しました。

日産/ニスモは2021年のモータースポーツ活動は、FIAフォーミュラE世界選手権と、日本でのスーパーGTを二本柱として取り組みます。また、カスタマーレーシング活動として、GT-R NISMO GT3や日産車、日産エンジンでモータースポーツ活動を行なうチームを引き続き支援するとしています。

フォーミュラE

日産は、チームランキング2位を獲得した昨シーズン6に続き、ABB FIAフォーミュラE世界選手権(シーズン7)に参戦を続けます。

参戦3年目を迎えるシーズン7は、2月26日にサウジアラビアのディルイーヤで開幕する予定。日産は電気自動車(EV)によるモータースポーツを通じ、ゼロ・エミッションのEVが持つ楽しさをアピールすることが目的です。高性能EVであるフォーミュラEは、EVの普及を目指す日産にとって、とても重要な取り組みの一つとされています。

グローバルモータースポーツダイレクターのトマソ・ヴォルペは、「3年連続でフォーミュラEに参戦し、私たちの技術とパフォーマンス、そしてEVを運転することの楽しさをお見せできることを楽しみにしています。昨年は大変いい結果を残すことができました。シーズン7ではタイトル争いの有力候補になりたいと思っています。日産は古くからEVを開発し続けてきました。EV開発がDNAの一部となっている日産にとって、メーカーやお客さまからの注目が高まっているEVレースシリーズに参戦することは当然のことであり、その姿をお客さまにお見せできることを誇りに感じています」と語りました。

日産e.damsフォーミュラEチームの監督は、オリビエ・ドリオとグレゴリー・ドリオが担当。そしてドライバーは、3シーズン目を迎えるセバスチャン・ブエミが引き続き23号車を、チームメイトのオリバー・ローランドが22号車をドライブします。なお今シーズンから23号車を「日産アリア」、22号車を「日産リーフ」と名付けています。

また日産e.damsのパートナーは、シェル、リシャール・ミル、LEMO、CFIに加えて、今シーズンからデュポンが新しいパートナーに加わりました。

スーパーGT GT500

日産/ニスモは、2021年仕様の「GT-R NISMO GT500」を開発し、スーパーGT GT500クラスに参戦するチームに技術支援を行ないます。各チームの体制、車両名は表の通りです。

2021年仕様のGT-R NISMO GT500

また4チームをまとめる総監督は、NISMOの松村基宏COOが引き続き務めます。また、ミハエル・クルムがエグゼクティブアドバイザーとしてチームとドライバーの支援を行ないます。

2021年仕様の「GT-R NISMO GT500」は、2020年に導入されたクラス1規則により、車両の空力領域などが開発凍結となったため、開発可能なエリアで各部品の軽量化や信頼性の確保を重視した車両開発を実施。

エンジンのシリンダーヘッド周りを中心とした改良を加えることで、熱効率と出力を向上させ、その特性を最大限引き出すために、実車で制御データの適合を最適化してドライバビリティを改善しています。また、タイヤ毎に、より詳細なセットアップチューニングを行なうことで、競争力をさらに向上させています。

スーパーGT GT300とカスタマーレーシング プログラム

NISMOはカスタマーレーシング プログラムとしてFIA GT3規定の「GT-R NISMO GT3」で参戦するチームの支援を引き続き行ないます。

スーパーGT GT300クラスもこのプログラムの一環としてサポートが行なわれます。今シーズンも5台のGT-R NISMO GT3がGT300クラスに出場。GT3オフィシャルパートナーチームのGAINERから2台、KONDO RACINGから1台がエントリーします。この他に、NILZZ Racing、RUNUPが参戦します。

日産とKONDO RACINGは、レース活動を通じた人財育成プログラム「NISSAN MECHANIC CHALLENGE」を今シーズンも引き続き実施。日産自動車大学校の学生や販売会社のテクニカルスタッフが参加するこのプログラムは、2011年にスーパー耐久シリーズへのチャレンジからスタートし、2019年からはGT300クラスに活動の場を移し、2年目となる2020年には、年間チャンピオンの座を獲得しています。

この他に、スーパー耐久シリーズでは、ST-XクラスにMP Racing、DAISHIN/GTNETからそれぞれ1台のGT-R NISMO GT3が出場する予定で、NISMOは技術支援を行ないます。

なお、ST-3クラスには、OKABEJIDOSHA motorsportとMax Racing からフェアレディZ NISMO RCが出場を予定しています。

カスタマーレーシング エンジンサプライプログラム

日産/ニスモは、2020年シーズンから導入されたLMP3規則に対応したVK56型エンジンをオレカ社を通じて供給し、技術支援を行ないます。このエンジンは、ヨーロッパではヨーロピアン・ルマン・シリーズ、ミシュラン・ルマン・カップ、アルティメイト・カップ・シリーズ、北米ではデイトナ24時間レースを含むIMSAウェザーテックスポーツカー選手権、IMSAプロトタイプチャレンジ、そして今シーズンはUAEで集中開催されるアジアン・ルマン・シリーズなど、世界各地で開催される全てのLMP3クラスのレースに出場するチームに供給されます。

その他のサポート

2021年は日産セントラ・カップ、つまりセントラによるワンメイクレースがカナダで5月から開催されます。

ロードカーユーザーとモータースポーツとをつなぐ活動として、NISMOロードカーやGT-R、フェアレディZのユーザーを対象としたドライビングレッスン「ニスモドライビングアカデミー」を今年度も実施します。ミハエル クルムが校長、ニスモ契約ドライバーが講師を務めるこの活動は、日本各地のサーキットで開催を予定しています。

ファン感謝イベントのNISMOフェスティバルは今年で23回目の開催となり、今年も富士スピードウェイで開催を予定しています。(日程は決定次第発表)

日産 関連記事
日産自動車 公式サイト

NISMO 公式サイト

COTY
ページのトップに戻る