三菱

{アライアンスの強化とともに、EV、SUVに特化}
三菱自動車は1917年に三菱造船神戸造船所でA型乗用車を少量生産したのが起源となる。1970年に自動車部門が独立し、現在の三菱自動車となっている。技術開発では4輪駆動システムを中心にしたAWC、世界に先駆けたガソリン直噴エンジン、AYCなど独自技術を誇っている。2009年に国内初の電気自動車「i-MiEV」を発売。三菱はEVを次世代技術と位置付け、またSUVに特化した商品構成としている。2013年からはルノー・日産・三菱アライアンスとなっている。

【三菱】コンパクトSUVのRVRをマイナーチェンジ

[caption id="attachment_37496" align="aligncenter" width="600" caption="サスペンションチューニングにより操縦安定性と乗り心地もア...

【三菱】「アウトランダーPHEV」などのリチウムイオン電池のリコールを届け出

  [caption id="attachment_35089" align="aligncenter" width="425" caption="電池セル内部の集電体が検査前に誤って落下し...

【三菱】日産と共同開発した「eKワゴン」、「eKカスタム」の発売を開始

[caption id="attachment_35024" align="aligncenter" width="498"] 軽自動車では異例なほどプレスラインが明確でダイナミックなeKワゴン「G」...

【三菱】商用車ランサーカーゴ一部改良。取得税と重量税が免税に

[caption id="attachment_35002" align="aligncenter" width="519"] 燃費の改善など一部改良が加えられたランサーカーゴ[/caption] 2...

【三菱】プロトタイプ「MiEV Evolution」でパイクスピーク総合優勝を狙い参戦

[caption id="attachment_33919" align="aligncenter" width="448" caption="MiEV Evolutionとドライバーの増岡、中尾取締...

【三菱】アウトランダーPHEVなどリチウムイオンバッテリーの溶損問題の原因はほぼ解明

[caption id="attachment_33139" align="aligncenter" width="529" caption="記者会見する中尾氏(左)と大道氏"][/caption]...

【三菱】新型軽自動車「eKワゴン」「eKカスタム」、予約注文開始

2013年4月18日、三菱は6月に発売予定されている新型軽自動車、「eKワゴン」、「eKカスタム」の予約注文を同日から開始すると発表した。

【三菱】上海ショーにコンセプトカー「CA-MiEV」と「G4」を出展

[caption id="attachment_32517" align="aligncenter" width="532"] コンセプトカー「CA-MiEV」。CAはコンパクト&アドバンスド...

【日産・三菱】軽自動車NMKVコラボモデルのエクステリアを発表 6月に発売予定

[caption id="attachment_30935" align="aligncenter" width="513" caption="三菱ブランドの「eKワゴン」"][/caption] 2...

【三菱】アウトランダーPHEV公道試乗記 クルマの未来が見えてくる

マニアック評価vol175 2012年10月に発売された三菱アウトランダーの追加モデルとして、2013年1月24日に登場したアウトランダーPHEV。すでにこのクルマのインプレッションはお伝えしているが...

【三菱・ジュネーブモーターショー2013】2台のコンセプトカー「Concept GR-HEV」、「Concept CA-MiEV」初公開

[caption id="attachment_30849" align="aligncenter" width="452" caption="クリーンディーゼル+1モーターのハイブリッド・ピックアッ...

【三菱】バンコク・モーターショーにコンパクトセダンの「 Concept G4」、ディーゼル・ハイブリッド・トラック「Concept GR-HEV」を出展

[caption id="attachment_30537" align="aligncenter" width="499" caption="Bセグメントのグローバル4ドアセダン「Concept G...

【三菱・ジュネーブモーターショー2013】近未来のスポーツユーティリティ トラック「コンセプトGR-HEV」世界初披露

[caption id="attachment_29486" align="aligncenter" width="488" caption="ディーゼルエンジンとモーターを組み合わせたピックアップト...

【三菱】アウトランダーPHEV試乗記 これからの時代を予感させる革新性がインパクトを放つ

マニアック評価vol167 [caption id="attachment_29163" align="aligncenter" width="537" caption="PHEVの外観は標準のアウト...

【三菱】デリカD:5試乗記 ミニバン初のクリーンディーゼル搭載で環境性能向上

マニアック評価vol165 現行モデルのデリカD:5にクリーンディーゼルエンジンが搭載され2013年1月11日より販売が開始された。ポスト新長期規制という厳しい排気ガス規制をクリアしたクリーンディーゼ...

【三菱】アウトランダーPHEVを1月24日から発売。5グレードをラインアップ

三菱自動車は、2012年12月26日EV派生タイプの「プラグインハイブリッドEVシステム」を搭載した新型「アウトランダーPHEV」を2013年1月24日から発売すると発表した。 (さらに&hellip...

【三菱】新世代EV第3弾「MINICAB-MiEV TRUCK(ミニキャブ・ミーブ トラック)」は実質負担139.8万円から

三菱自動車は2012年12月26日、i-MiEV(アイ・ミーブ)とMINICAB-MiEV VAN(ミニキャブ・ミーブ バン)に続く、新世代電気自動車の第3弾となる「MINICAB-MiEV TRUC...

【三菱】デリカD:5にミニバン初のクリーンディーゼルエンジンを搭載

2012年12月26日、三菱自動車はデリカD:5にミニバン初となるクリーンディーゼルエンジンを搭載し、2013年1月11日から発売すると発表した。平成21年排出ガス規制(ポスト新長期規制)に適合したク...

【三菱】アウトランダーPHEVの予約受注を開始 実質購入価格は300万円を切る!

[caption id="attachment_26779" align="aligncenter" width="482" caption="アウトランダー PHEV。EV技術をベースにしたプラグイ...

【三菱】アウトランダー試乗記 最新の安全システムを備えた上級指向のグローバルSUV

マニアック評価vol147 三菱アウトランダーの2代目となる新型がデビューした。2005年に登場した初代アウトランダーは新生・三菱の象徴的な存在で、三菱のトップレンジに位置するグローバルカーとされ、累...
ページのトップに戻る