三菱自動車は2021年12月8日、クロスオーバーSUV「アウトランダーPHEV」(12月16日発売)のコネクティッドサービス「MITSUBISHI CONNECT」に、危険を感じた時や急な体調不良、万が一の事故でのエアバッグ展開時には自動でオペレーションセンターにつながる「SOSコール(エアバッグ展開時自動通報機能付)」を採用すると発表した。

サービスの内容は、SOSコール(エアバッグ展開時自動通報機能付)は、急病時や危険を感じた時に室内の「SOSコール」ボタンを押すことでヘルプネットオペレーションセンターにつながり、警察や消防への連携をサポート。

また、万が一の事故発生時には、エアバッグ展開と連動して自動通報し、救助が必要と判断された場合は、車両情報に基づき、迅速に緊急車両などの出動要請を行なう。それに加え、ドクターヘリなどの早期出動判断につなげるD-Call Netにも対応している。

D-Call Netは車両のコネクティッド技術を活用した救急自動通報システムの一つで、交通事故発生時に車両のデータを国内の事故データ約280万件をベースとしたアルゴリズムに基づき自動で分析、死亡重傷確率を推定。
このデータを全国724か所の全消防本部と全国で43道府県、52機、61病院の協力病院に通報し、ドクターヘリやドクターカーの早期出動判断につなげ、交通事故での救命率向上を目指している。