eKスペース

三菱 2017年2月度の生産・販売・輸出実績を発表

三菱は、2017年2月度の生産・販売・輸出実績を発表した。それによると、すべての面で前年比を下回る厳しい結果となった。その一方、1月度の実績よりも伸びている面があることはひと筋の光となるだろうか。 (...

三菱 2017年1月度の生産・販売・輸出実績を発表

三菱は、2017年1月度の生産・販売・輸出実績を発表した。それによると、相変わらず市場の厳しさを顕著に表す結果となった。

三菱 2016年12月度と2016年暦年の生産・販売・輸出実績を発表

三菱は、2016年12月度および2016年暦年の生産・販売・輸出実績を発表した。それによると、市場の厳しさは相変わらずだが、前年実績に近いところまで回復している。
MITSUBISHI

三菱 2016年11月度の生産・販売・輸出実績を発表

三菱は、2016年11月度の生産・販売・輸出実績を発表した。それによると、国内販売がプラスに転じるなど、回復の兆しを見せている。

三菱 ekスペース マイナーチェンジでフロントフェイスを大幅変更

「ekスペース/eKスペース・カスタム」が大幅改良され2016年12月21日から販売開始された。スーパーハイトワゴンの市場は2014年に65万台を販売し、その後増税問題で翌年50万台にまで落ち込んだ。...

三菱 2016年10月度の生産・販売・輸出実績を発表

三菱は、2016年10月度の生産・販売・輸出実績を発表した。いずれも市場では厳しい状況が続いているが、回復の兆しが見えてきたのかもしれない。

三菱 2016年9月度および2016年上期の生産・販売・輸出実績を発表

三菱は、2016年9月単月と2016年度上期(4月から9月)の生産・販売・輸出実績を発表した。それによると、いずれも続き厳しい市況が浮き彫りとなった。その一方、かすかな光明も見えている。 (さらに&h...

三菱 2016年8月度の実績は前月同様、厳しい結果を突きつけられる

三菱は、2016年8月度の生産・販売・輸出実績を発表した。それによると、前月に引き続き厳しい市況が浮き彫りとなった。

三菱 2016年7月度の実績は厳しい結果に

三菱は、2016年7月度の生産・販売・輸出実績を発表した。それによると、燃費試験不正問題の影響が市場に大きく影響している結果となった。

ミツビシ 「eKワゴン」「eKスペース」の生産、販売を再開! 

2016年7月1日、ミツビシはeKワゴン、eKカスタム、eKスペースの販売を7月5日から販売を再開する。また7月4日からミツビシ・水島製作所での軽自動車生産を再開した。

ミツビシ 「eKワゴン」、「eKカスタム」、「eKスペース」の新届出燃費が決定し補償金額も決定

2016年6月23日、三菱自動車は走行抵抗値の不正があった「eKワゴン」、「eKカスタム」、「eKスペース」が国交省が直接計測することで新たに届出燃費が決定され、改めて型式指定が得られたことを発表した...

【コラム】俺の話を聞け! 三菱自動車燃費試験不正 問題について by 清水和夫

三菱自動車の燃費試験の不正問題が、意外な方向に展開している。そもそも2016年4月20日に、三菱が「燃費試験に不正があった」と公表したことで一連の混乱が始まった。

ミツビシ 燃費データ不正問題の追跡 開発の実態と不正内容が明らかに

雑誌に載らない話vol144 ミツビシの燃費不正問題は、2016年4月20日夕方に相川哲郎社長、中尾龍吾副社長の緊急記者会見により明らかになった。軽自動車のeKスペース、eKワゴン、日産・ブランドのデ...

4月の人気記事ランキング  自動車史に残る大事件も!  まとめ

4月にアクセスの多かった記事をまとめてみました。一番人気はやはり、あのニュースでした。

ミツビシ問題考察 まさか!そんなことが・・・燃費試験での不正とは何か? なぜ問題は起きたのか?

雑誌に載らない話vol141 2016年4月20日午後5時、ミツビシはプレスリリースを発信するとともに、相川哲郎社長、中尾龍吾副社長らが出席し緊急記者会見を開き、軽自動車のeKスペース、eKワゴン、日...

三菱 eKスペースに専用2トーンカラーと安全装備を追加した特別仕様車「Style Edition」を発売

三菱自動車は、スーパーハイトワゴンタイプの軽乗用車「eKスペース」に、特別仕様車の「Style Edition(スタイルエディション)」を設定し、全国の系列販売会社を通じて販売を開始した。 ベースとな...

ミツビシ 改良された「eKスペース」、「eKスペース カスタム」試乗記 e-Assistを装備し、燃費改善

マニアック評価vol346 軽自動車のミツビシ・eKスペース/カスタムは発売から1年2か月が経ち、2015年4月にフェイスリフトが行なわれた。エクステリアでは、標準モデル、カスタムに「2トーンスタイル...

ミツビシ スーパーハイトワゴン軽自動車「eKスペース」を一部改良

  2015年4月23日、ミツビシはスーパーハイトワゴンの軽乗用車eKスペースの燃費を改善し、全車をエコカー減税対象車としたほか、2トーンスタイルを標準モデルとカスタムモデルにそれぞれ2色ず...

【三菱】三菱eKスペース試乗記 求められる要素のツボを押さえたバランスの良い仕上げ レポート:松本晴比古

マニアック評価vol258 日産・三菱連合のNMKVが送り出したeKスペースは、軽自動車各メーカーの中では最後になるスーパーハイトワゴンだ。後出しジャンケンなのだから、完成度が高くて当たり前ということ...

【三菱】NMKVの軽自動車第2弾 充実装備のスーパーハイトワゴン「eKスペース」発売

2014年2月13日、三菱自動車は日産との共同開発、つまり合弁会社のNMKVが企画し、eKシリーズの第2弾となるスーパーハイトワゴンの新型軽自動車eKスペースを同日から発売すると発表した。 (さらに&...
ページのトップに戻る