三菱自動車は2025年5月14日、5月21日(水)から23日(金)までパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」、また7月16日(水)から18日(金)までAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)にて開催される「人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA」に出展すると発表した。
会場でのリアル展示会に先駆け、「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」のオンライン展示会がスタートし、6月4日(水)まで開催される。

ブースでは、2024年10月に大幅改良し発売した「アウトランダーPHEV」を用いて、三菱らしさを構成する技術を紹介する。リアル展示会ブースでは、この技術を実車展示と技術パネルで紹介し、技術説明員が解説する。また、この内容はオンライン展示会でも視聴できる。
また先月より販売を開始した、アウトランダーPHEV」の使用済みバッテリーを再利用した自律型街路灯など、三菱がカーボンニュートラル社会の実現に向けて促進するモビリティサービスを紹介する。
人とくるまのテクノロジー展2025 公式サイト:https://aee.expo-info.jsae.or.jp/ja/
三菱 人とくるまのテクノロジー展2025特設サイト:https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsroom/aee/index.html