マツダ

{次世代技術スカイアクティブでドライバーオリエンテッドなクルマ造りへ}
マツダの前身となる東洋工業は1931年に三輪トラックの生産が始まり。1961年にドイツ・バンケル社とロータリーエンジンの技術提携を結び、67年にコスモ・スポーツを発売した。2010年に、次世代技術としてスカイアクティブ技術を発表し、同時にデザインでは「魂動」デザインを打ち出し、新技術と独自のデザイン、ドライバーオリエンテッドの走りを掲げブランドイメージを向上させている。現在は第2世代のスカイアクティブに大きな期待が寄せられている。

【コラム】マツダ・デミオ ホワイトシートは、新しい女子のテッパン、美アイテム!?@吉田由美

吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL 24 先日、見事2014-2015年の「日本カー・オブ・ザ・イヤー」の発表があり、今年のイヤーカーに輝いたのはマツダ・デミオでした。 (さらに&hell...

ここだけの話 ビッグイベントが・・・COTYが決まりWECでトヨタ優勝!そして上海へ スタッフブログVOL46

すっかりさぼってしまったスタッフブログですが、実はビッグイベントが連日ありぐ~るぐるなここ2週間でした。
マツダ アクセラ ハイブリッド 一部改良

マツダ アクセラ・ハイブリッドを一部改良し衝突回避・被害軽減ブレーキを標準装備

2014年10月30日、マツダは2013年11月に発売したアクセラ・ハイブリッドを一部改良し、11月20日から発売すると発表した。
マツダ 新型 CX-3

マツダ Cセグメントの新型クロスオーバーSUV CX-3をワールドプレミア

2014年10月28日、マツダは11月21日から開催されるアメリカのロサンゼルスオートショーに、新型コンパクトクロスオーバーSUVの「CX-3」のワールドプレミアを行なうと発表した。 (さらに&hel...

マツダ Tokyo Midtown DESIGN TOUCHに新型デミオ出展。自動車デザインの開発過程を体験できる

マツダは、新型デミオのディーゼルエンジン搭載車を、2014年10月17日から10月26日まで東京ミッドタウンで行われる、「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH」に出展すると発表した。 ...

マツダ CEATEC JAPAN 2014に新世代ヘッドランプなどを出展

マツダは、2014年10月7日から11日に幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2014」の出展概要を発表した。

新型マツダ・デミオ 「ハンドリングにはもっとこだわりが欲しい」 レポート:桂伸一

マニアック評価vol295 コンパクトクラス注目のマツダ・新型デミオに乗った。箱根の「いつものコース」での試乗だったため、特性を良くつかむことができた。

ここだけの話 取材の裏側 ランクル、ベントレーのギャップ試乗、三菱の名車がずらり、そして錦織圭 スタッフブログVOL43

白馬EVラリーの後、試乗会が2つありました。70系復活という話題で盛り上がったランドクルーザーとプレステージセグメントのベントレーです。さらに全米オープンテニスで日本人初の準優勝を遂げた錦織圭選手がジ...
マツダ 新型デミオ試乗

マツダ 新型デミオ試乗記 Bセグメントで際立つ存在感を訴える レポート:松本晴比古

マニアック評価vol294 マツダは2014年9月11日から新型デミオの受注を開始した。納車はガソリン車が9月下旬、ディーゼル車が10月下旬、4WDモデルは12月だという。販売店の店頭には9月中頃から...
マツダ 新型デミオ XD Touring L Packages

マツダ 新型「デミオ」の受注開始 ディーゼルエンジン車は178.2万円から

2014年9月11日、マツダは新型「デミオ」の予約受注を同日から開始すると発表した。発売開始予定日はガソリン車(2WD)が9月26日、ディーゼル車(2WD)が10月23日、4WD車は12月の予定となっ...
マツダ 新型ロードスター

マツダ「新型ロードスター」の未発表部分を探ってみた

2014年9月4日、マツダ新型ロードスターは東京、アメリカ・カリフォルニア、スペイン・バルセロナで世界同時ワールドプレミアを行なった。しかし発表した内容はエクステリア、インテリアのみだ。一方、4月のニ...

マツダ 新型ロードスター世界初公開【写真追加】100kg超の軽量化で発売は2015年。全国展示イベントも開催

マツダ株式会社は、2014年9月4日に開催された「マツダ・ロードスターTHANKS DAY in JAPAN」において、新型ロードスターのエクステリア&インテリアを世界初公開した。 (さらに&hell...

マツダ・フレア、マイナーチェンジ。32.4km/Lの低燃費を達成

マツダは、「マツダ・フレア」をマイナーチェンジし、2014年8月28日から全国のマツダ系、マツダアンフィニ系およびマツダオートザム系販売店で発売すると発表した。
第25回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース

メディア対抗ロードスター4時間耐久レース いよいよ9月6日にNCロードスター最後のレース開催

2014年9月6日、筑波サーキットで「第25回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース(通称:メディ耐)」が開催される。このレースはマツダ・ロードスターが発売された1989年から毎年1回行われ、雑誌や...
追加された装備充実グレード「15S Touring」

マツダ アクセラ 安全装備充実の「15S Touring」を追加 【新グレード誕生】

2014年8月7日、マツダは発売開始から9ヶ月目となる「アクセラ」のガソリンエンジン搭載車に、新グレード「15S Touring」を追加するとともに、ガソリン車の装備を改良し、9月1日から発売すると発...

【絶好調ブランド】マツダ 販売店リニューアル ブランドイメージを強化する新コンセプトの「新世代店舗」を展開

2014年7月31日、マツダは、オリジナリティのあるブランドを強調した新しいコンセプト、デザインとなる新世代の販売店を順次展開することを発表した。

【走りの名所】マツダが箱根ターンパイクのネーミングライツを取得

マツダは、神奈川県の観光有料道路「箱根ターンパイク」のネーミングライツを取得したと発表。これにより、2014年8月1日から本道路の名称は「マツダ ターンパイク箱根」となる。

【夏祭りイベント】マツダ 「新型デミオ」を六本木 けやき坂に8月下旬まで展示

2014年7月18日、マツダは7月19日から開催される「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り  SUMMER STATION」に、新型デミオ(プロトタイプ)と、魂動デザインを採用したCX-5、アテンザ、ア...

【話題の新車】マツダ 1.5ディーゼル搭載今秋登場の「新型デミオ」

2014年7月18日、7年ぶりにフルモデルチェンジし、スカイアクティブ技術を採用するBセグメントカー、新型デミオ(海外名称:マツダ2)の概要が発表された。またこの新型デミオの生産が防府第1工場で開始さ...

【試乗記】マツダ・デミオ プロトタイプ試乗記 期待に胸膨らませ… レポート:髙橋 明

マニアック評価vol280 マツダのスカイアクティブ続弾。コンパクトカークラスデミオの試作車であるプロタイプに試乗したレポートである。
ページのトップに戻る