レクサス

{トヨタの高級車ブランド レクサスはグローバルで展開中}
レクサスは、トヨタのプレミアムブランドで、1989年からアメリカに導入。現在はグローバルで販売される。国内には2005年に導入。2012年から社内カンパニーのレクサス・インターナショナルとして独立。LSの開発はメルセデス・ベンツEクラスが性能目標車とされている。LSが実現したNVH性能は当時の水準では突出しており、アメリカ市場で高評価を受けた。2012年から新たなデザインアイコンとして、スピンドル・グリルを採用し、強い存在感を主張している。

【舘さんコラム】2020年への旅・第28回「次世代車をめぐる旅その7 番外編 東京モーターショーに見る資本主義の終焉」

前回のつづき ◆EVの資本主義化 ただ、欧州勢の戦略に誤りがなかったというと、そうではない。ディーゼルの排ガス問題だ。 欧州の環境委員会は、排ガスによる健康被害よりも、CO2による地球温暖化の悪化を重...

TOYOTA GAZOO レーシング C-HR Racingニュル24時間レースへ異例の3台体制 

トヨタ自動車は2016年1月15日、ドイツで5月26日〜29日に開催される第44回ニュルブルクリンク24時間耐久レースに、TOYOTA GAZOO Racingとして、トヨタC-HR Racing/レ...

【レクサス】フラッグシップクーペ 10速AT搭載「LC500」登場 デトロイトモーターショー2016

デトロイトモーターショー2016 AutoProve 有料メルマガ2/5(金)配信開始決定! レクサスは2016年1月11日より開催されている北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)において、...

レクサスGS F試乗記 サーキットが大好物のプレミアムセダン

マニアック評価vol397 AutoProve 有料メルマガ2/5(金)配信開始決定! レクサスのプレミアムセダン「GS」にスポーツモデル「F」がラインアップに加わった。レクサスのFとは日常からサーキ...

レクサス 新型RX試乗記 存在感を強め、大きく進化した基本性能

マニアック評価vol391 4代目となる新型レクサスRXは2015年4月に開催されたニューヨーク・オートショーで発表され、同年10月22日に日本でも発売が開始された。RXはアメリカではV6型3.5Lエ...

レクサス ブランド体験スペース「INTERSECT BY LEXUS」2号店をUAEのドバイにオープン

レクサスはブランド体験スペースの「INTERSECT BY LEXUS」にとって初の海外拠点となる「INTERSECT BY LEXUS-DUBAI」をUAE(アラブ首長国連邦)のドバイにオープンし、...

レクサス GSをマイナーチェンジしてハード&ソフトの両面でグレードアップ

2015年11月25日、レクサスはGSをマイナーチェンジした。エクステリアには進化を遂げたスピンドルグリルやLEDヘッドランプを新採用し、インテリアでは内装色やパネルのバリエーションを拡大。また大幅な...

レクサス 超弩級スーパースポーツセダンの「GS F」を新発売

2015年11月25日、レクサスは「日常からサーキットまで、誰もがシームレスに走りを楽しめる」という「F」のフィロソフィーを幅広く展開するために、より実用性の高い4ドアスポーツセダンのGS Fを発売し...

【コラム】華やか過ぎて美人オーラもかすむ!?~「レクサス RX」@吉田由美

吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL48 フロントマスクのほとんどがスピンドルグリルとなってきた近頃のレクサス。その大きさは、顔の厚さがある「RX」ではより一層それを感じます。 特に下部分。...

レクサスの水素搭載コンセプトカーLEXUS LF-FCを発表

2015年10月28日、レクサスは11月8日まで開催中の「第44回東京モーターショー2015」のプレスデーで、将来のフラッグシップカーをイメージしたしたコンセプトカー「レクサスLF-FC」を世界初披露...

レクサス RXをフルモデルチェンジし、2.0Lターボ搭載車をラインアップ

2015年10月22日、レクサスはプレミアムクロスオーバーのRXをフルモデルチェンジして発売した。4代目となる新型RXはデザインを一新するとともにボディサイズを拡大。パワートレーンは従来のハイブリッド...

レクサス 東京モーターショー 世界初公開のニューモデルを含め12台を出展

2015年10月9日、レクサスは東京モーターショーで、2015年11月に発売予定のFモデルの高性能スポーツセダン「GS-F」、今夏にアメリカで先行発表した「GS」マイナーチェンジモデル、近日発売予定の...

レクサス フラッグシップセダンのLSを一部改良

レクサスは2015年9月25日、フラッグシップセダンのLSシリーズを一部改良し、全国のレクサス販売店を通じて同日から発売した。今回の改良では12.3インチワイドディスプレイの大画面を生かして地図の全画...

レクサス RC Fを一部改良し、RCには2.0LターボのRC200tを追加

2015年9月17日、レクサスはスーパースポーツカーのRC Fを一部改良するとともに、そのベース車ともいえるスポーツクーペのRCに2.0L直噴ターボのRC200tを新たに追加設定。さらにRC350とR...

レクサス フルモデルチェンジのRXに速攻試乗「想像以上の乗り心地のラグジュアリーSUV」

マニアック評価vol370 レクサスのSUVラインナップの中核を担うRXが、フルモデルチェンジされ3代目となった。すでに販売が好調のニューカーNXと、日本導入が発表されたばかりのLX、その中間サイズの...

レクサス 「HS250h」を一部改良 microSDカード式ナビを新採用

2015年8月27日、レクサスはHS250hをボディ色の追加や新ナビゲーションの採用など一部改良を施し、同日から発売した。

レクサス LX発売記念のWEBムービー『A Day in DUBAI –From Eagle Eyes–』を公開

レクサスは2015年8月20日、レクサスのフラッグシップSUVモデルとなる「レクサスLX」の日本販売開始を記念したWEBムービーを公開した。今回の主役はLXを愛用する中近東、ドバイ在住のスーパーセレブ...

レクサス SUVラインアップの頂点「LX570」を日本市場へも導入開始

2015年8月20日、レクサスはSUVラインアップのフラッグシップモデルとなるLX570を、全国のレクサス店を通じて日本市場へも導入すると発表した。デリバリーは9月14日からとなる。このLXは1996...

レクサス 2Lターボ搭載のGS200tを追加し、欧州でGSのラインアップを充実

レクサスは2015年8月14日、ヨーロッパ市場におけるGSの新しいラインアップを発表した。最大の注目は 2Lターボエンジン搭載のGS200tの追加だ。またフロントの意匠を変更し、1灯の光源でハイ/ロー...

次世代クリエイターを育成・支援する国際デザインコンペ「LEXUS デザイン アワード 2016」募集開始

レクサスは、次世代を担うクリエイターを対象とした国際デザインコンペティション「LEXUSデザイン アワード 2016」の作品募集を8月10日より開始した。同コンペは豊かな社会とより良い未来をつくり上げ...
ページのトップに戻る