レクサスは2024年10月10日、LXの一部改良と、レクサス初となるパラレル式ハイブリッドシステムを搭載したLX700hを発表した。2024年末以降、順次各地域で発売していく。
レクサスLXは、ランドクルーザーのアーキテクチャーを採用し、強固なフレーム構造を持つラグジュアリーなクロスカントリー4WDモデルだ。
現在では中東地域を筆頭に、世界50カ国以上のマーケットに導入されているグローバル・ラグジュアリー・クロスカントリーSUVだが、レクサスのラインナップで唯一、ハイブリッドなどの電動車が設定されないモデルでもあった。新たに追加されるLX700hは、LXに導入される初めてのパラレル式ハイブリッドの電動化モデルである。
LX700hは、LXの価値である信頼性、耐久性、悪路走破性を電動化モデルで実現することを目指し、強力な1モーターによるパラレル式ハイブリッドシステムを導入している。
パラレル式ハイブリッドの構造は、フルタイム4WDやローレンジ付きのトランスファー、トルクコンバーター付きのATを生かすため、3.5LのV6ツインターボエンジンと10段ATの間に、クラッチ付きのモーター・ジェネレーターを搭載。状況に応じてエンジンのみ、モーターのみでの走行を可能にしている。
また、既存のパラレルハイブリッド車には装備されないオルタネーターとスターターを備えており、万が一ハイブリッドシステムに不具合が発生した場合にも、スターターでのエンジン始動が可能で、オルタネーターで発電した電力を12Vの補器バッテリーへ供給することで、エンジンのみでの走行ができるようになっている。
メインモーターは、ハイレンジ、ローレンジでの駆動が可能だ。ローレンジと「マルチテレインセレクト」の各モードと組み合わせることで、岩場やダート、深雪路などをモーターのみで走行も一部可能とし、高い走破性とコントロールのしやすさを両立させている。
過酷な状況下での耐水・信頼性も追求しており、リヤフロアに搭載する駆動用バッテリーは防水構造を採用。これにより、エンジン車と同等の渡河性能700mmを実現している。万が一バッテリーケースに水が浸入すると、内部の被水センサーが検知し、メーター表示によってドライバーへ警告するようになっている。
またこのバッテリー内の電気は、センターコンソール下のACインバーター(防水構造付き)によって、1500Wまたは2400W(地域別)の出力で外部に給電することが可能。利便性を考慮して、コンセントはセンターコンソール後部とデッキに配置している。
電動化ユニットの搭載にともなう重量アップや、全長が伸びたパワートレインの搭載に合わせ、ラダーフレームのGA-Fプラットフォームもより強化されている。専用のNo3クロスメンバーを追加し、断面と板厚を最適化した薄型形状とすることで、エンジン搭載モデルと同等の最低地上高を確保している。
さらにパワートレインの重量増に合わせ、リヤエンジンマウントの材質もより耐久性を向上。リヤ部では駆動用バッテリーの搭載によるスペアタイヤ搭載位置の変更のために、スペアタイヤクロスを新設している。これも、取り付け角度を最適化することで搭載位置を下げつつ、デパーチャーアングルを維持しており、悪路走破性とサービス性の両立を図っている。
このほかにも、12V補器バッテリーの搭載位置をエンジンルーム内からリヤのデッキ横に変更し、専用の金属トレイと脱着式のバッテリーブレースを装備し、交換のしやすさとリヤクオーターまわりのボディー剛性向上を同時に実現している。
■LXの改良点
また、LXシリーズ全体の改良は、ドライバビリティの向上や先進運転支援システムの機能強化などが行なわれている。ドライバビリティでは、ラジエーターサポート付近の剛性を向上させ、ステアリング操作に対するリニアな応答性を実現。
インスツルメントパネル・レインフォースも、ステアリングの支持剛性を高めるべくブラケットの追加や既存ブラケットの板厚変更を実施。ステアフィールと操縦安定性の向上を図っている。
フレーム部は、アッパーボディをマウントするためのキャブマウントクッションの構造を改良。フレームとボディの結合剛性を向上させ、フレーム車特有のブルブルとした低周波の振動を低減させている。
シャシーではAVSアクチュエーター部のバルブ構造を見直し、突き上げ感を抑えた滑らかな乗り心地を追求。トランスファーは、ローレンジでの走行時に極低速から車両が停止する瞬間の減衰力コントロールを改善し、余分な車両の動きを抑えて安心感と上質さを高めている。
インテリアも改良が加えられ、運転支援情報を分かりやすく表示する12.3インチ大型フル液晶メーターを新採用。ドライブモードセレクトやマルチテレインセレクトによるモード切り替え時のアニメーション表示も一新している。
操作系では、ハイブリッドモデルにレクサスのオフロード4WD車として初めて「エレクトロシフトマチック」を採用。悪路走行特有の操作時における扱いやすさ、握りやすさを追求し、心地のよい触感と高い操作性を併せ持つLX専用のシフトノブを新規開発している。
運転支援システムは、最新の「レクサスセーフティーシステム+」にアップデートされた。道路上のリスクを先読みして運転操作をサポートする「プロアクティブドライビングアシスト(PDA)」や、プリクラッシュセーフティー、レーダークルーズコントロール、レーンデパーチャーアラート、ドライバー異常時対応システムなどを装備。PDAには、信号交差点での右左折時の減速支援や、車線内走行時の常時操舵アシストなどの機能も備えられている。
また、高度運転支援技術「レクサスチームメイト」の新機能として、渋滞時のハンズオフ走行を可能とする「アドバンストドライブ(渋滞時支援)」を採用。ハイブリッド車には並列駐車時のバック駐車や前向き駐車に対応し、前向き、バック出庫も可能とした「アドバンストパーク」も設定している。
今回の改良で、新グレード「オーバートレイル」も新規追加された。「NX」や「GX」シリーズにも設定されているアウトドア・テイストを高めたグレードで、専用の装備と内外装色が特長だ。
オーバートレイルは、悪路走破性を高める装備もより充実し、全車標準装備のセンターデフロックに加えて、フロント、リヤにデファレンシャルロックを設定。タイヤはLXとしては初設定となるオールテレインタイヤ(サイズ:265/70R18)を採用。
このタイヤはレクサスのフレーム車向けに専用開発されたもので、オフロード性能とオンロード性能を高次元でバランスさせ、ショルダー形状の工夫により燃費性能にも配慮している。さらに、悪路での路面追随性を向上させる偏平率の高い専用M+Sタイヤ(サイズ:265/65R18)も設定している。
なお、価格は正式発売時に発表される。