レクサス 新型フラッグシップSUV「LX」を世界初公開【動画】

レクサスは2021年10月14日フラグシップSUVモデルとしてフルモデルチェンジした新型「LX」を、メイン市場であるサウジアラビア王国、アラブ首長国連邦から世界に向け初公開した。なお今回はプロトタイプとしての発表で、日本での正式発売は2022年初頭が予定されている。

レクサスのフラグシップSUVのLXは、新型「NX」に続く次世代レクサスの第2弾モデルとして登場した。新型LXも従来モデルと同様にランドクルーザーをベースとしたエグゼクティブのためのモデルだ。中近東、ロシア、中国、北米などが主要な市場となっている。

ラインアップは標準仕様に加え、よりラグジュアリーな4座独立式シートなど専用設計の“EXECUTIVE”、日本専用として前後+センターデフロック機構など専用のオフロード向け機能を装備し、悪路走破性能を最大限に高めた“OFFROAD”を新設定している。

新型LXは、世界の多様な道路や悪路で快適、ラグジュアリーで上質な走りを目指している。信頼性、耐久性、悪路走破性を確保するために、ラダーフレーム+ボディオン構造を維持することを前提に、新開発のTNGA-Fプラットフォームの採用や約200kgの軽量化、高剛性ボディを実現している。

軽量化は、エンジンのダウンサイジング化を始め、新AHC(Active Height Control suspension:可変車高システム)の軽量化に加え、ボンネット、ルーフ、ドアのアルミ化などにより実現し、さらにエンジン搭載位置の後退+低下により低重心化も図っている。

また、高出力、高トルクのV6型3.5Lツインターボガソリンエンジンと10速AT、電子制御ブレーキシステム(ECB)、電動パワーステアリングシステム(EPS)を搭載することで、オンロード、オフロードとも快適な走りを目指し、同時に新たなパワートレーンや軽量化ボディによりは、従来型に比べ車両使用時の年間CO2排出量を、グローバルの全台数分で約20%低減している。

なおエンジンは悪路走行を想定し、過度な傾斜などによりオイルレベルが著しく下がった場合に油面低下を警告するオイルレベルセンサーを採用している。

サスペンションは、フロントはハイマウントダブルウイッシュボーン式を採用し、ジオメトリーやコイルスプリングのばね定数を最適化。オフロード走破性の重要なファクターであるサスペンションストロークは、リバウンド従来型比+15mmと十分な長さを確保している。

リヤ・サスペンションは、信頼性の高いトレーリングリンク・リジッド式を現行モデルから継承し、サスペンションアーム、ダンパー配置を改善し、車両安定性や乗り心地を向上。リバウンドストロークは従来型に比べ20mm拡大させている。

タイヤはオフロード走行に加え、オンロード性能向上のために、レクサス最大サイズの22インチから20インチ、18インチの各サイズが設定されている。

走行モードは、路面に合わせてAUTO、DIRT、SAND、MUD、DEEP SNOW、ROCK)から選択できる6モードのマルチテレインセレクトを採用。また極悪路ではドライバーによる5段階の速度設定に合わせて駆動力とブレーキ油圧を自動で制御し、ドライバーはアクセルやブレーキ操作をすることなく、ステアリング操作のみで極低速走行が可能なクロール・コントロールやダウンヒルアシストコントロールも装備している。

インストルメントパネルにはレクサス初の12.3インチと7インチの上下2画面のデュアルディスプレイを採用し、世界初採用のバックアンダーフロアビュー機能を搭載。

なお“EXECUTIVE”はリヤ席を重視した4人乗り仕様で、助手席を前方に移動させることで、リヤ席は最大48度のリクライニングと座面角度をコントロールが可能。さらに、助手席背面のリヤシートディスプレイを倒し前方視界を確保することで、開放感と最大レッグスペース1000mmとすることも可能になっている。またシートは5人乗りに加え、3列シート/7人乗りもラインアップされている。

運転支援システムは、最新のレクサス セーフティシステム+を標準装備。新たにブレードスキャン式アダプティブハイビームシステム(AHS)も装備している。

レクサス LX 関連記事
レクサス 関連記事
レクサス 公式サイト

ページのトップに戻る