レクサスLBXにMORIZO RRを発表 小型・高価格のパフォーマンスモデル

レクサスは2024年7月18日、1月の東京オートサロンに出展した新型LBX MORIZO RRの国内仕様を発表し、同日から受注を開始。8月下旬頃の発売を予定している。

また発売に際し、特別仕様車のLBX MORIZO RR“Bespoke Build”は100台限定の抽選販売も行なう。抽選の申し込みは7月18日(木)から7月31日(水)まで。

LBX MORIZO RRは、マスタードライバーの豊田章男会長が中心となって、BセグメントのコンパクトなLBXをベースに、ダイレクト感のある非日常の高揚感を味わえる小型・高価格のハイパフォーマンスモデルとして開発された。

LBX MORIZO RRはGRヤリスと同様にAWDを採用しており、そのためプラットフォームはTNGA-BとTNGA-Cを組み合わせ専用化している。

ボディは、剛性を高めドライバーに効果的に体感できる箇所に対し、スポット溶接の短ピッチ打点を車両全体で469ヶ所追加し、構造用接着剤も約12.8m塗布範囲を延長。振動低減とともにクルマとの一体感を生むように高剛性・高減衰ボディとしている。さらにロアバックの板厚アップ、アンダーボディ床裏への操安性向上のための補強ブレースとリヤに減衰性能向上を狙ってパフォーマンスダンパーを追加し、ハンドリング性能と乗り心地を両立させている。

LBXはレクサス・ブランドのため、スポーツ性能だけでなく、静粛性や快適性も重視しながらスポーティな走りを追求している。その一方で、ドライブモードに応じたスポーツ走行サウンドをオーディオスピーカから発生するアクティブサウンドコントロール機能を搭載。加速に応じてエンジン音を楽しめるような演出も採用している。

専用装備としてはフロント・ロアアームに世界初となる樹脂補強式のフロント・ロアアームを採用。ロアアームは板金プレス式だが、これにより剛性を向上させ、微振動を減衰させると同時にステアリング・レスポンスも向上させているという。リヤはピロボールを使用したダブルウイッシュボーンを装備している。

樹脂によるロアアームの高剛性化

ブレーキは、冷却性能を最大限引き出すためにATモデルはフロントにベンチレーテッドの2 ピースディスク/スリット式、リヤにソリッドディスクを設定。MTモデルではフロントにベンチレーテッドの2ピースディスク、リヤにベンチレーテッドディスクを設定。

搭載するG16E-GTS型エンジンは、GRヤリスと同様の1.6L 3気筒ターボエンジンで、高過給圧により304ps/6500rpm、400Nm/3250~4600rpmという高出力を生み出している。なおターボは、ボールベアリング支持とアブレーダブルシール構造(コンプレッサー翼とケースの密着化)を採用し、大型ターボながらレスポンスを重視している。

トランスミッションは8速ダイレクトシフトATとレクサスでは初の6速MTを設定している。この6速MTはiMT式で、クラッチ操作、シフト操作を検出することでエンジン回転を自動的に同調させるようになっている。

8速ダイレクトシフトAT

また、サーキットモードではGPSの位置判定から、国内主要サーキットでの走行時にはターボのアンチラグ制御、スピードリミッター上限速度の引き上げなどでサーキット走行を楽しめるようになっている。また、各機能はスマートフォンアプリ上で好みにあわせカスタマイズが可能だ。

そしてAWDシステムはGRヤリスと同様の電子制御多板クラッチ制御AWD(前後不等減速比式)を採用。前後のデフにはトルセン式LSDを装備している。なお、トランスミッションやトランスファーを冷却するために、アンダーカバーにはNACAダクトを設置している。

エクステリは専用のバンパー、フロントグリル、ドアモール、そして19インチ鍛造アルミホイールを装備している。

インテリアは、専用のフロントシートを装備。表皮一体発泡構造によりホールド感を向上。シート表皮にはレッドステッチを配してスポーティさを強調。ステアリングはディンプル本革を採用している。

12.3インチフルグラフィックメーターでは、モータースポーツ起点の配置のメーター表示を含む3つのレイアウトから選択可能だ。

そしてLBX MORIZO RRの大きな特長として「Bespoke Build(ビスポーク・ビルド:注文生産」を採用。購入者の希望に応じて、トリムの表皮色、シートベルト、ステッチ糸の色変更、配色構成のバリエーション拡大などを行なうことができる。

価格

レクサス LBX 関連記事
レクサス 関連記事
レクサス 公式サイト

COTY
ページのトップに戻る