ホンダ

{二輪、四輪を製造しF1への参戦も果たす}
現在のホンダの起源となる本田技術研究所は1946年に本田宗一郎により創立され、スーパーカブなど二輪事業は大きな成長を遂げた。1963年にトラックT360/T500、ホンダS500により4輪車への進出を果たし、1972年に発売したシビックがヒットし、その後はアコード、シティなどラインアップを拡大。海外進出も積極的で1979年にアメリカのオハイオに現地生産工場を開設。またモータースポーツにも積極的でF-1やMOTO GPでも世界チャンピオンを獲得している。

ホンダ 岩谷産業 スマート水素ステーション

ホンダ 岩谷産業と共同で北九州市エコタウンセンター内にスマート水素ステーションを新設

2014年12月15日、ホンダは北九州市、岩谷産業と共同で、ホンダの独自技術である高圧水電解システムを採用した、パッケージ型「スマート水素ステーション」を、北九州市エコタウンセンター(福岡県北九州市若...

ホンダ 2015年F1のドライバーにアロンソ、バトンの起用を正式発表

2014年12月11日、2015年シーズンからF1に復帰するホンダとパートナーを組むマクラーレンは、2015年のF1ドライバーをフェルナンド・アロンソ(33歳、スペイン出身)、ジェンソン・バトン(34...
ホンダ グレイス

ホンダ・グレイス詳細解説 5ナンバーサイズのコンパクト・ハイブリッドセダン

2014年12月1日、ホンダは新ブランドとなるコンパクトサイズのハイブリッドセダン、グレイスを発表した。アッパーミドルセダン風な堂々としたデザイン、広い室内を5ナンバー枠のサイズにまとめ、最新のi-D...

ホンダ 新型コンパクトセダンGRACE(グレイス)発売 ハイブリッドセダンNo1の低燃費34.4km/L

2014年12月1日、ホンダは新型ハイブリッドセダン「GRACE(グレイス)」を発売した。

ホンダ 新型軽自動車N-BOX SLASH(エヌボックス スラッシュ)をHP先行公開 発売は12月22日

ホンダは2014年12月22日に発売予定の軽自動車Nシリーズ第5弾の新型車「N-BOX SLASH」の情報を、2014年11月27日からホームページで先行公開した。

ホンダ シリコンバレーにネット接続自動車技術の一般開発者支援拠点を開設

2014年11月19日、ホンダはアメリカ・カリフォルニア州シリコンバレーに、コネクティッドカー技術(ネット接続型自動車技術)の研究開発機能強化のため、「Honda Developer Studio」を...

ホンダ N-ONEスズカスペシャル(SS)パッケージ発売

ホンダは軽自動車N-ONEに、人気の高いナビ装着用スペシャルパッケージなどを標準装備し、お買い得感のある価格設定の「SS(Suzuka Special)パッケージ」を、2014年11月18日から発売し...
ホンダ FCV コンセプト

ホンダ 燃料電池車と水素社会に向けた理念をアピール FCVコンセプトカーも日本初公開

2014年11月17日、ホンダは本社で「水素社会に向けたHondaの取り組み説明会」を開催し、伊東孝紳社長は、同社の水素社会に対しての取り組みを説明するとともに、リース形式で世に出したFCV「クラリテ...
言いたい放題 第9回

【繁浩太郎の言いたい放題コラム】 第9回 日本の国とクルマ産業を活性化する提案

日本では数年前からダウンサイジング化が起こり、2013年の新車販売台数は6割以上が軽自動車とスモールカー・カテゴリーになっていて、そのうち、軽自動車は4割弱にまでなっています。これは経済的な要因が大き...

ホンダ CR-Z特別仕様車「α・Dressed label IV」

ホンダは、ハイブリッドカーのCR-Zに特別仕様車「α・Dressed label IV(アルファ・ドレスト レーベル フォー)」を設定。2014年11月13日から発売した。
ホンダ 新型レジェンド

ホンダレジェンド 3モーター/SH-AWDを搭載したフラッグシップセダン、新型レジェンドが復活 

2014年11月10日、ホンダは2012年に生産を終了した4代目(KB2型)の後継モデルとなる新型レジェンド(KC2型)を発表した。ホンダのフラッグシップセダンと位置付けられる新型レジェンドは、3モー...
ホンダ センシング レジェンド

ホンダ 次期レジェンドに採用予定のドライバー支援システム「ホンダ・センシング」を発表

2014年10月24日、ホンダは11月に発表される次期型レジェンドが採用する先進安全運転支援システム「Honda SENSING」を発表したので、その詳細を見てみよう。
ホンダ 新型コンパクトセダン グレイス

ホンダ 新型コンパクトセダン「グレイス」をWEBでティザー開始

2014年10月31日、ホンダは12月1日に発売を予定している新型ハイブリッドセダン「GRACE(グレイス)」に関する情報を、同日から特設ホームページで先行公開を開始した。このホームページでは、今後順...
ホンダ サンパウロ・モーターショー HR-V

ホンダ サンパウロ・モーターショーでフレックス・フュエル仕様の新型HR-Vを公開

2014年10月28日、ホンダはブラジル・サンパウロ市で開幕したサンパウロ・モーターショーで、新型HR-V(日本名:ヴェゼル)とマイナーチェンジしたCR-Vのブラジル仕様市販予定車を初公開した。 (さ...

前売券発売中 佐藤琢磨ら来場 マクラーレンF1も走行「Honda Racing THANKS DAY 2014」11/23(祝)に開催

ホンダは、2014年11月23日にツインリンクもてぎにおいて、「Honda Racing THANKS DAY 2014」を開催すると発表した。

ホンダ オデッセイ20周年特別仕様車「ABSOLUTE 20th Anniversary」

ホンダは、オデッセイABSOLUTEに特別仕様車ABSOLUTE・20th Anniversaryを設定し、2014年10月17日から発売した。

ホンダ フィット あんしんパッケージ標準装備など一部改良

2014年10月9日、ホンダはフィットの安心装備や快適装備を充実させて、10月10日から発売すると発表した。

ホンダ CEATEC JAPAN 2014にスマート水素ステーションなどを出展

ホンダは、10月7日(火)から11日(土)まで幕張メッセ(千葉)で開催される「CEATEC JAPAN 2014」の出展内容を発表した。
ホンダ 2015 F1エンジン

ホンダ 新F1エンジンの画像を初公開 鈴鹿F1では映像で新エンジンを先行公開

2014年10月1日、ホンダは2015年F1世界選手権参戦に向け、現在開発中のパワーユニットの画像を世界で初めて公開した。これは、ヨーロッパのメディに開発の遅れが指摘された報道に対するホンダの回答とさ...

ホンダ パリ・モーターショーで2.0Lターボの「シビック TYPE Rコンセプト」を発表

2014年10月2日、ホンダは同日から開幕したパリ・モーターショーで、「シビック TYPE Rコンセプト」のワールドプレミアを行なうと同時にヨーロッパ市場向けの新型車、発売予定モデルを発表した。 (さ...
ページのトップに戻る