ホンダ

{二輪、四輪を製造しF1への参戦も果たす}
現在のホンダの起源となる本田技術研究所は1946年に本田宗一郎により創立され、スーパーカブなど二輪事業は大きな成長を遂げた。1963年にトラックT360/T500、ホンダS500により4輪車への進出を果たし、1972年に発売したシビックがヒットし、その後はアコード、シティなどラインアップを拡大。海外進出も積極的で1979年にアメリカのオハイオに現地生産工場を開設。またモータースポーツにも積極的でF-1やMOTO GPでも世界チャンピオンを獲得している。

ホンダ 新型レジェンド試乗 SH-AWDでグングン曲がる3モーターハイブリッド

マニアック評価vol330 2014年11月に発表され、発売が待ち望まれていた5代目レジェンドに試乗することができた。<レポート:髙橋 明/Akira Takahashi>

ホンダ 新型レジェンド ラージクラスセダンへ投下された爆弾モデル

2014年11月に発表された5代目新型ホンダ・レジェンドは、発売時期の変更などもあったが無事2015年2月20日から発売が始まった。ここでは実車と対面しての詳細をレポートをしよう。<レポート:髙橋 明...

ホンダ 新エンジン&わくわくゲート採用 新型ステップワゴン先行情報

2015年3月13日、ホンダは4月下旬に発売予定の新型「ステップワゴン」の情報を、ホームページで先行公開した。

ホンダ 「国際自動車通信技術展」に防災・減災関連技術を出展

ホンダは2015年3月11日から13日まで東京ビッグサイトで開催中の、「第6回 国際自動車通信技術展」の出展概要を発表した。

ホンダ ジェイド試乗記 ルックスと中身にいい意味でギャップのある新ジャンルカー

マニアック評価vol329 3列シートのスポーティ・ミニバン、ホンダ・JADE(ジェイド)に試乗してきた。その外観からは3列のミニバンには見えないデザイン、運転席に座ると視界がすっきりとした広々空間が...

ホンダ ジュネーブショー 歴代最高のシビックTYPE R発表

2015年3月3日、ホンダはジュネーブモーターショーにおいて、新型シビックTYPE R(欧州向け)を発表した。

ホンダ 頂点となる新型SUV「パイロット」をシカゴショーで初公開

2015年2月13日、アメリカン・ホンダモーターは、2月12日から開幕したシカゴオートショーで、新型ミドルクラスSUV「パイロット」のワールドプレミアを行なった。

ホンダ 2015年レース参戦体制発表 スーパーGT スーパーフォーミュラ

2015年2月13日、ホンダは2015年のモータースポーツ活動の参戦体制を発表した。

自動車メーカー3社 水素ステーション整備促進に向けた共同支援に合意

2015年2月12日、トヨタ、日産、ホンダの自動車メーカー3社は、燃料電池自動車用の水素ステーションの整備促進に向けた支援策を検討し、共同で取り組むことに合意したと発表した。 (さらに…...

ホンダ ジェイド 300万円以下で買える6人乗りハイブリッドミニバン

2015年2月12日、ホンダは新型ミニバンのジェイドを発表。2月13日から全国で発売する。

【ホンダ】 JADEジェイド誕生 3列シート&ハイブリッドが必須のニーズに応えた立駐に入るミニバン

ホンダの新型スポーティミニバン、ジェイド。3列シートと立体駐車場入場可能な低い全高でユーティリティに優れる 2015年2月12日、ホンダから3列シートのミニバン「JADE(ジェイド)」がデビューした。...

マクラーレン・ホンダF1 バトン&アロンソ来日会見 テスト絶不調も「開幕戦に手応えあり」

2015年2月10日、今シーズンからF1グランプリにエンジンサプライヤーとして復帰するホンダが、東京・青山の本社ビル1Fにて記者会見を実施した。記者会見にはマクラーレンのロン・デニスCEO、ドライバー...

ホンダ N-BOXマイナーチェンジ ひと目で分かる改良点まとめ

2015年2月5日、ホンダは軽自動車N-BOXシリーズをマイナーチェンジし、同日から発売したと発表した。

ホンダ 復活マクラーレン・ホンダ ついに姿を見せたハイブリッドF1マシン

2015年1月29日、イギリスのマクラーレンF1チームは2015年のF1グランプリに出場する新型マシン、マクラーレン・ホンダ「MP4-30」の画像を初公開した。このマシンのステアリングを握るのはフェル...

【ホンダ】 シビックTYPE Rは過去最高のパフォーマンスで登場 ジュネーブモーターショー2015

2015年1月28日、ホンダはジュネーブモーターショー(2015年3月3日~4日プレスデー、3月5日~15日一般公開)にて、ヨーロッパ向けのシビックTYPE Rを世界初公開すると発表した。 (さらに&...

ホンダ オデッセイ一部改良 安全運転支援システム「Honda SENSING」搭載

ホンダはミニバン「オデッセイ」の一部改良を実施。安全運転支援システムの「Honda SENSING(ホンダ・センシング)」を搭載して、2015年1月23日から発売する。

ホンダ デトロイトでNSXをワールドプレミア 価格は1790万円から

2015年1月13日、ホンダの米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターはミシガン州デトロイトで開催中の2015年北米国際自動車ショーでアキュラ・ブランドの新型「NSX」のワールドプレミアを行なった...

CR-Zでレース体験 ホンダ スポーツ&エコプログラム2015 鈴鹿とツインリンクもてぎで開催

2015年1月9日、無限(株式会社M-TEC)は、「Honda Sports & Eco Program(ホンダ・スポーツ&エコプログラム)」の2015年の開催概要を発表した。 (さらに&he...

東京オートサロン2015 S660、コペン、アルト・ターボ 期待のモデルが続々お披露目

2015年1月9日~11日、幕張メッセで毎年恒例の東京オートサロンが開催された。もともとはアフターパーツメーカーがメインのドレスアップ、チューニングカーショーとしてスタートしたこのショーも、今では自動...

ホンダ 3列シートの新型ハイブリッドカー「ジェイド」を先行公開

2015年1月8日、ホンダは2月13日に発売予定の新型乗用車「ジェイド」の情報をホンダホームページで先行公開したと発表した。
ページのトップに戻る