ホンダは静岡県浜松市に、9月8日4輪車用のトランスミッション新工場の竣工式をおこなった。
新工場は、既存の工場を移設するとともに生産能力の拡大のために、新たに建設することになった。この浜松製作所ではATおよびCVTを製造し、年間の生産能力は70万基から80万基が可能となり、フル稼働は2011年1月を予定している。
↑浜松製作所。屋上の緑地化や太陽光発電など環境配慮型先進工場になっている。
新工場社屋の1階はアルミ加工ライン及び、ミッション部品の搬入出荷、2階が組み立てラインというレイアウトになっている。1階にはオイルミスト対策の循環型空調システムを、屋上部および、連絡通路部には太陽光発電システムを導入。さらに、屋上の緑地化や雨水利用促進など環境に配慮した先進工場となっている。
AutoProveのつぶやき
自動車部品をできる限り自社開発するホンダらしい選択。一方、ティア1企業との共同開発が盛んなのはドイツの自動車メーカー。トランスミッションではゲトラグやZF、Luk、ジャトコ、アイシンなどが有名で、多くのスポーツモデルは、これらのミッションメーカーのものを搭載している。たとえばポルシェのPDKはZF社でGT-Rはゲトラグ社というように。ホンダはこれからも自社開発に力をいれ、独自路線を歩んでいくのだろうか。