ボルボ

{スポーツプレミアムブランドへとシフトしたボルボブランド}
ボルボはスウェーデンの重工業グループで、その起源は1927年にイエティボリで乗用車を生産したことに始まる。乗用車としてはPV544、120(アマゾン)、144、300、400、700といったシリーズを送り出している。1975年にオランダのDAFを買収。1982年ボルボ初のFF車、850を発売。その後ボルボ・グループは自動車部門をフォードに売却。ところが2007年、フォードの経営危機により、翌年ボルボ・カーズは中国の浙江吉利控股集団に売却された。2012年に登場したV40以降は、デザイナーのピーター・ホルバリーが腕を振るったアグレッシブなスタイルとなり、さらにSPA(スケーラブル・プラットフォーム・アーキテクチャー)、Drive-Eエンジンを独自開発し、スウェーデン発のスポーティプレミアム・ブランドとして存在感を高めつつある。また古くから安全性の研究を行ない、時代に先駆けて先進安全技術を投入しており、安全性の分野では世界をリードする存在である。

ボルボS60 V60 T4 R-DESIGN PLUS

ボルボ S60/V60特別仕様モデル試乗記 圧倒的なお買い得モデル

マニアック評価vol287 2014年8月19日、ボルボ・カー・ジャパンはS60/V60 T4 R-DESIGNをベースに、先進安全機能をフル装備し、さらにエンジンのパワー、トルクをアップする「ポール...

【安全技術No1】ボルボ まもなく登場の新型「XC90」は安全技術をフル装備 渋滞時は自動運転化

パワートレーンからボディまですべてを一新する新型「ボルボ XC90」は、いよいよ2014年8月下旬にヨーロッパで発表される。新型XC90はボルボのフラッグシップで、最新の安全技術を満載しているが、8月...

【モデル追加】メルセデス・ベンツ 強烈なパワーユニットを搭載する「S600 lomg」を追加

2014年6月10日、メルセデス・ベンツ日本は最高級セダン「Sクラス」のモデルラインアップに「S600 long」を追加し、その他のモデルも装備内容を充実させ、同日から発売した。 (さらに&helli...

【ボルボ】50万円相当のOP装着でお得な特別仕様車を発売

ボルボ・カー・ジャパンは、S60およびV60 に特別仕様車「Luxury Edition」を設定し、2014年5月23日から発売すると発表した。価格は、S60 Luxury Editionが399万円...

【ボルボ】ポールスター社と共同開発のコンプリートカー「S60/V60 Polestar」登場 

2014年5月1日、ボルボ・カー・ジャパンは、ボルボとポールスター社が共同開発した初の本格的なコンプリートカー(特別限定車)、「S60/V60 Polestar」の予約注文受付を同日から開始したと発表...

【ボルボ】動画 ボルボV40 CROSS COUNTRY T4 Nordic試乗記 オールマイティさが魅力の限定車 レポート:髙橋 明

マニアック評価vol268 販売好調のボルボに、新たに魅力的なモデルが限定で販売される。「V40CROSS COUNTRY T4 Nordic」というモデルで、早速試乗してきたので、レポートをしよう。...

【ボルボ】北京モーターショーでプラグインハイブリッド「S60L PPHEV」コンセプトを初公開

2014年4月16日、ボルボカーズは4月20日から開催される北京モーターショーに、新開発の「S60L PPHEV(ペトロール・プラグインハイブリッド・エレクトリック・ビークル)」コンセプトのワールドプ...

【ボルボ】安全、取り扱い簡単、軽い 革新的な「折りたたみ式チャイルドシート」コンセプトを発表 

2014年4月14日、ボルボカーズは空気で膨らませチャイルドシートとなり、空気を抜くことでコンパクトに折り畳むことができる革新的なチャイルドシート・コンセプトを発表した。

【ボルボ】ボルボが提唱する正しいチャイルドシートの使い方マニュアル ダウンロードサービス開始

2014年4月2日、ボルボはどうすれば車内にいる子供の安全性を高められるのか? なぜチャイルドシートが必要なのか? 正しいチャイルド・シートの使い方は?  こうした疑問に答える「チャイルド・セーフティ...

【ボルボ】S60、V60試乗記 新型パワートレーンDrive-E搭載のプレミアムサルーン レポート:髙橋 明

マニアック評価vol262 ボルボの新しいパワーユニットDrive-Eを搭載したS60/V60試乗会があり、参加してきた。

【ボルボ】目指したのは世界No1の高性能4気筒と8速ATのコンビ ボルボ「Drive-E」パワートレーンに迫る

ボルボは、これまで素性がさまざまなV8型4.4L、横置用の直列6気筒・3.2L、直列5気筒・2.5L、直列4気筒は1.6L、2.0Lをラインアップしてきた。しかし、プレミアムメーカーとして再構築を行な...

【ボルボ】ボルボ社とアップル社が提携 最新インフォテイメントシステム「CarPlay」を採用

2014年3月3日、ボルボ社とアップル社が業務提携すると発表された。この業務提携は、世界的に普及しているアップル社のiOSを車載システム用に特化した「Apple CarPlay」を用いて、ボルボ車のセ...

【ジュネーブモーターショー2014・ボルボ】スポーツワゴン「コンセプト・エステート」を公開

2014年2月28日、ボルボは、ジュネーブモーターショーで、新世代コンセプトカー3部作の第3弾となる「コンセプト・エステート」を公開すると発表した。コンセプト・エステートは、先に発表された2台のコンセ...

【ボルボ】Drive-Eエンジン搭載のXC60 T5 R-DESIGN試乗記 滑らかさと強力なトルクに圧倒される レポート:松本晴比古

マニアック評価vol252 ボルボXC60とS60、V60に新開発されたDrive-Eエンジンを搭載したT5グレードが新設定され、XC60 T5 R-DESIGNに試乗することができた。 (さらに&h...

【ボルボ】60シリーズ、XC60シリーズに新世代エンジン「Drive-E」を搭載して新発売

2014年2月20日、ボルボ・カー・ジャパンは、ボルボが独自開発した新世代エンジン「Drive-E(ドライブ・イー)」の2.0L・4気筒直噴ターボ「T5エンジン」を60シリーズ(S60/V60/XC6...

【ボルボ】2014年登場の「XC90」に採用される最新技術 自動運転に向けて大きく前進

雑誌に載らない話vol82 最新の技術を満載した新型「XC90」が新開発され、2014年に登場する。新型「XC90」に採用されている最新のボディ構造や、確固たる安全思想に基づいた高次元のドライバー支援...

【ボルボ】2014年に操舵アシスト付きXC90を発売 自動運転化のための実証実験も開始

2013年12月2日、ボルボは独自のコンセプトに基づき自動運転の実証実験を開始すると発表した。また2014年には自動運転の第一歩と位置付けられる操舵アシスト機能付きの新型XC90を発売することも発表し...

【ボルボ】スーパースポーツモデル、350ps/500Nmの「S60/V60 Polestar」を発表 2014年に発売決定

2013年11月26日、ボルボカーズ社は同社とポールスター社が共同開発したボルボ初となる量産コンプリート・スポーツモデル「S60/V60 ポールスター」を公表した。このスペシャルモデルは2014年に4...

【ボルボ】V40にセーフティパッケージを標準装備化し、価格を改定

2013年11月8日、ボルボカー・ジャパンは主力車種V40シリーズ(T4、T4 SE、T5 R-DESIGN、Cross Country T5 AWD)全車に、従来はパッケージ・オプションとして設定し...

【ホンダ 東モ】軽自動車2座席スポーツカー「S660コンセプト」がワールドプレミア

2013年10月23日、ホンダは11月20日~12月1日にわたり開催される「第43回東京モーターショー2013」に出展するコンセプトモデルを含む4輪車、2輪車、汎用製品など展示車の概要を発表した。 (...
ページのトップに戻る