ボルボ Googleの車載用Gemini搭載と同時に今後のアンドロイド開発におけるハードウエアになる

ボルボ・カーズ本社は2025年5月21日、Googleとのパートナーシップをさらに拡大し、Googleビルトイン搭載のボルボ車を所有するユーザーに、最新のAndroid Automotive OSのイノベーションをより迅速に提供すると発表した。

この発表には、GoogleがボルボEX90を使用して共同デモンストレーションを実施した、会話型生成AI「Google Gemini」の導入も含まれている。そのため、既販のGoogleビルトイン搭載のボルボ車両は、最新のGoogle Geminiが利用が可能になる。

GoogleのAndroid for Cars担当パトリック・ブレイディ副社長は、「長年、Googleとボルボ・カーズは、コネクテッドカーに最先端テクノロジーを提供するため緊密に連携してきました。このパートナーシップをさらに深化させることが、ボルボ・カーズのお客様の乗車時における利便性を向上させるだけでなく、自動車業界における新たな基準の確立に向けて、イノベーションの加速につながることを期待しています」と述べている。

車載用Geminiは、自然な会話を通じて運転中にドライバーが求めることを、より的確に理解することができる。自然な言葉でメッセージを作成し、送信前に別の言語に翻訳したり、車両のユーザーマニュアルから質問の答えを見つけたり、目的地に関する詳細情報を確認したりできる。

そして、ボルボ車は車載用Android開発におけるGoogleの実証ハードウェア・プラットフォームの一つとしての役割も担うことになっている。つまり、Googleが新機能やアップデートをAndroidに組み込む前に、ボルボ・カーズが開発におけるパートナーであることを意味する。

これにより、Googleとボルボ・カーズは新たなコネクテッド技術・サービスのイノベーションに共に取り組み、ボルボ車のドライバーが最新のAndroid機能とパフォーマンスの向上をいち早く享受できるようになる。

したがって、この取り組みは自動車業界全体と世界中のドライバーにとって、コネクテッドカー領域における進化を加速させることになる。

Google Gemini 公式サイト

ボルボ 関連記事
ボルボ ジャパン 公式サイト

自動車技術会
ページのトップに戻る