ルノー

{フランスの大衆メーカーで小型車の大ヒットを数多くもつ}

1898年フランスに創設された自動車メーカー。ルイ・ルノーとその兄弟によって現在のFR駆動方式を発明したことで成功。1900年代にはタクシー需要を得てルノー・タクシーがパリを席巻した。第2次世界大戦で生産設備の破壊と創業者ルイ・ルノーの死により打撃を受けたルノー社は、シャルル・ドゴール将軍の行政命令により国営化される。1946年のパリサロンで発表した「4CV」は大衆車として戦後最大のヒットを収め、また1948年に発売された、2CVも大ヒット。歴史に残る名車となると同時に、ルノーという企業の戦後の基礎を作り上げた。日本では2012年から日産の完全子会社としてルノー・ジャポン株式会社がスタートしている。

ルノー 改良型ルーテシア2016モデル試乗記 より俊敏な加速と熟成された爽快な走り

マニアック評価vol426 2013年9月に発売されたルーテシアは、2年半を経過して大がかりな改良を受け、2016年2月末から発売された。正確に言うと1.2Lターボ・エンジンを搭載するインテンス、ゼン...

ルノー ルーテシアのドライバビリティを改良し、限定車もリリース

ルノー・ジャポンは2016年2月25日、主力モデルのひとつである「ルノー ルーテシア インテンス/ゼン」をマイナーチェンジして、同日より発売を開始した。またインテンスをベースに、パリのモードをアイコン...

ルノー カングーZENの6速MT車に実用アイテムと新色を追加

ルノー・ジャポンは2016年2月18日、「ルノー カングーZEN(ゼン)」の6速マニュアルトランスミッション車に、長尺の荷物が積み込める可倒式助手席などの実用的なアイテムを新たに装備。また新色のブルー...

ルノー キャプチャー  パリ「9区」と「16区」をイメージした特別限定車 

ルノー・ジャポンは2016年1月7日、コンパクトクロスオーバーのルノー キャプチャーのデビュー2周年を記念して、パリの街並みの雰囲気をイメージした2色のボディカラーをまとった特別仕様車「ルノー キャプ...

スマート スマートfortwo 試乗記 ライバルなし 独創のコンパクトさと超小回り性

マニアック評価vol392 2015年10月末に第3世代となるスマートforfour、fortwoが発表された。453型となった新型スマートはルノーとの共同開発プロジェクトから生まれ、従来型との共通性...

ルノールーテシアRSトロフィーを詳しく理解する

マニアック評価vol390 ◆グレードでキャラクターが異なるルーテシア ルノーのBセグメントカー、ルーテシアのトップグレード「トロフィー」が国内デビューした。フランスでも2015年9月デビューなので、...

絶品ルーテシアのハンドリング ルノースポールトロフィー試乗記

マニアック評価vol389 前回の詳解によってルーテシアの素材の良さを理解していただけたと思う。その素材の良いルーテシアのトップグレード「ルーテシアトロフィー」の試乗インプレッションをいよいよお送りし...

【ルノー ルーテシアR.S.トロフィー試乗】惚れました!ルノー ルーテシアのトップグレード「R.S.トロフィー」

ザ・モーターウィークリーDJの藤本えみりです。今回はルノー ルーテシアのトップグレード「R.S.トロフィー」に乗ってきました。

ルノー “ブルターニュの風景”がテーマの「カングー アクティフ ペイザージュ」発売

ルノー・ジャポンは2015年12月3日、“ブルターニュの風景”をテーマに、ブルターニュ地方の海岸に多く見られる低木「ブリュ イエール」の花の紫、砂浜から続く浅い海の明るい緑、そしてその奥に広がる深い海...

ルノー 時計宝飾ブランドのポアレとコラボレーションしたルーテシアの限定車をリリース

2015年11月27日、ルノー・ジャポンと時計宝飾ブランドのポアレジャポンがコラボレーションし、それぞれが「LOVE」をテーマとした限定商品をリリースすると発表した。ルノー はルーテシアの限定車10台...

日産 ルノー&日産アライアンスがEV200台をCOP21国際会議に提供

日産自動車とルノーは来る2015年11月30日から12月11日までパリで開催される第21回気候変動枠組条約締約国会議(COP21)のオフィシャル乗用車プロバイダーとして、200台のEVを提供すると10...

ルノー “フランスが香る色”がテーマの限定車「カングー クルール」を発売

ルノー・ジャポンは2015年10月15日、フランスでも人気のハーブでローズマリーの花と葉をイメージした限定車「ルノー カングー クルール」を160台限定でリリースすると発表した。なお発売は10月22日...

ルノー ルーテシアのルノー・スポール トロフィーとメガーヌ限定車をリリース

ルノー・ジャポンは2015年9月22日、ルーテシアの新たな最高峰モデルとしてルノー・スポール トロフィーを発表。11月12日から発売する。また同日、ドイツのニュルブルクリンクサーキットでFF市販車最速...

日産 ルノー&日産アライアンスとダイムラーの協力関係強化を両首脳が明言

2015年9月16日、日産自動車&ルノーのグループとダイムラーの協力関係が、今後さらに加速・強化されていくことが発表された。これは開催中のフランクフルトモーターショーに合わせて開かれた記者会見の席上で...

【ルノー IAA】新型「メガーヌ」がワールドプレミア フランクフルトモーターショー2015

ルノーはドイツ・フランクフルトモーターショーで、4代目となる新型メガーヌのワールドプレミアを行なう。ルノーの最新のブランド・デザインを採用し、さらにそれを発展させたデザインを採り入れている。 (さらに...

ルノー カングーの限定車「カングー ラ・ポスト」を発売

ルノー・ジャポンは2015年8月26日、ルノー カングーの限定車「ルノー カングー ラ・ポスト」を発表・発売する。本限定車は「“想い”を届ける」をコンセプトに、フランス郵政公社「ラ・ポスト」が郵便車に...

ルノー カンヌ映画祭のオフィシャルカーをイメージした限定車「キャプチャー カンヌ」発売 新ブランド・シグネチャーを日本でも展開

2015年6月26日、ルノー・ジャポンはコンパクト・クロスオーバー、「キャプチャー」に、ルノーが32年にわたりオフィシャルカーを提供している世界3大映画祭のひとつ、カンヌ映画祭のオフィシャルカーをイメ...

ルノー 「ルーテシア ゼン」の内外装を一部改良 「インテンス」に新色を追加

2015年6月11日、ルノー・ジャポンは、ルノー ルーテシア「ゼン」(1.2L)の内外装を上質感がありスタイリッシュさを高めた仕様へと変更し、同日から発売した。またルーテシア「インテンス」のボディカラ...

ルノー ハッチバックモデルのメガーヌにお得なグレード「ゼン」を追加

2015年5月26日、ルノー・ジャポンは、ルノー・メガーヌに、装備と価格のベストバランスグレードの「ゼン」を追加。同日から発売すると発表した。

ルノー 南仏の風景をイメージした特別仕様車カングー・ペイサージュ

2015年5月17日、ルノー・ジャポンはカングーの特別仕様車「カングー・ペイサージュ」を6月4日から発売すると発表した。限定100台。
ページのトップに戻る