みなさん、こんにちわ。FMヨコハマ「ザ・モーターウィークリー」のDJ&モータージャーナリストの高橋アキラです。
前回メルセデス・ベンツのEQA250+に試乗したのを報告しましたが、もう一台EQBにも試乗してきたのでお伝えします。

EQBはEQAと同様EVですが、3列シートで最大7名乗れるファミリーユースをターゲットにしたミニバン要素を持つSUVです。エンジン車にあったBクラスのEV版をイメージするとわかりやすいと思います。ボディサイズは全長4685mm、全幅1835mm、全高1705mm、ホイールベースは2803mmとDセグメントサイズの大きさです。





このEQBにはFFと4WDの2タイプがあり、FFはフロントアクスルに駆動モーターを搭載していてEQAと同じユニットを搭載しています。出力もEQAと同じで140kW(190ps/385Nm)となっています。一方4MATICになると、ちょっと凝っていて、フロントモーターにFFとは違う誘導モーターを搭載してます。リヤには同期型モーターで前後で違うモーターを使っています。
その理由ですが、4MATICのフロントに使う誘導モーターは瞬発力に優れ、高いトルク特性を持っていますが、電気的ロスが同期型より大きいため電費が悪くなります。そのため4MATICは通常リヤ駆動で走行し、瞬間的なトルクが欲しい時にフロントモーターも駆動するという制御になっています。
ちなみに、4MATICの出力は215kW(292ps)/520NmでFFとは大きな出力の差があるのがわかります。そして今回のマイナーチェンジではFFだけバッテリー容量が増え70.5kWhとなり航続距離も557kmと500km超えです。4MATICのバッテリーは従来通りの66.5kWhで航続距離467kmとなっています。



デザインではフロントグリルが立体的な星形デザインが散りばめられたグリルデザインになり、合わせてフロントバンパーのデザインがかわりました。またホイールのデザインも同様に変更されました。


メルセデス・ベンツ日本ではEV購入に不安のある人に向けて、不安を一掃するプログラムを揃えているので、これまでのガソリン車を購入するのと同じようにEVへシフトして欲しいというメッセージを発信していました。
高橋も自宅充電が可能な環境があればEVがおすすめだと思います。長距離移動の場合でもナビ上に充電ポイントが提示されますし、1日で500kmの走行はレアケースだと思います。ですので、一考してみてはいかがでしょうか。