BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
輸入車情報
>
ヒョンデ/ヒュンダイ
ヒョンデ/ヒュンダイ
【ヒョンデ】IONIQ5専用チューニングパーツ「DKエディション」の監修はドリキン
ヒョンデ・モビリティ・ジャパンは2025年10月1日、ハイパフォーマンス電気自動車「IONIQ 5 N」の専用パーツ「DK Edition(ディーケーエディション)」を発売した。 この「DK Edit...
輸入車情報
2025.10.07
アウトドア仕立てのBEV「インスタークロス」に乗ってきた ルーフラックが標準装備っていいね
こんにちわ、FMヨコハマDJ&モータージャーナリストの高橋アキラです。今回は韓流のスモールコンパクトEVの「INSTER」に派生モデル「INSTER CROSS」が登場。早速乗ってきたので、ご紹介。 ...
スタッフ通信
2025.10.03
【ヒョンデ】地域特化EV・SDV戦略・積極投資…2030年までに世界555万台を目指す
ヒョンデ・モーターは2025年9月22日、韓国本社で投資家向けイベントを行ない2030年に向けた成長戦略を発表した。 営業利益率の目標 このイベントは、投資家やステークホルダーに向けて、中長期的な戦略...
雑誌に載らない話
2025.09.29
【ヒョンデ】ミニマムなアウトドア系BEV 一充電393km走れるインスター クロス
ヒョンデ・モビリティ・ジャパンは2025年8月8日、スモールEV「インスター」にアウトドアテイストのクロスオーバーSUV「インスター クロス(Cross)」を新設定し、先行予約の受付を開始した。 イン...
輸入車情報
2025.08.15
Hyundai Driving Experience 見て、体験して、驚いた 2025 vol5
みなさん、こんにちわ。モータージャーナリストでFMヨコハマ「ザ・モーターウィークリー」DJの高橋アキラです。 今回が最終回の韓国ツアー。ラストはIONIQ5Nでドライビン・エクスペリエンスです。その前...
雑誌に載らない話
2025.04.28
ヒョンデ インスター スモールEVの登場で、EVのメリットが大衆化する【試乗記】
2024年8月にその第1報をお伝えしたが、ようやく国内発売され試乗することができた。HyundaiのスモールEVインスターは当初から、国内にジャストフィットするとお伝えし、コストパフォーマンスにも魅力...
マニアック評価・試乗記
2025.04.25
韓国Hyundai創業者見て、聞いて、驚いた 2025 vol4 IONIQ9にも乗ったぞ、っと
みなさん、こんにちわ。モータージャーナリストでFMヨコハマ「ザ・モーターウィークリー」DJの高橋アキラです。 韓国へ取材に行った時の情報第4弾です。まずは、国内導入されていないIONIQ9をどぞ! 大...
雑誌に載らない話
2025.04.24
Hyundai 韓国見て、聞いて、驚いた 2025 vol2 ソウルモーターショーとKAJA提携
みなさん、こんにちわ。モータージャーナリストでFMヨコハマ「ザ・モーターウィークリー」DJの高橋アキラです。 2025年4月3日から13日まで開催されていたソウルモーターショーを見に行ってきました。述...
雑誌に載らない話
2025.04.16
Hyundai+Toyota 韓国見聞録 2025 vol1 Hyundai Goyang(コヤン・高陽市) Motor Studio
みなさん、こんにちわ。モータージャーナリストでFMヨコハマ「ザ・モーターウィークリー」DJの高橋アキラです。 オートプルーブの「雑誌に載らない話」は政治・経済、企業経営に関する話題が多く掲載されていま...
雑誌に載らない話
2025.04.14
ヒョンデ スポーティEVの新たな可能性を表現したコンセプトカー「INSTEROID」を発表
ヒョンデ・モーター・カンパニーは2025年4月1日、韓国のソウルで未来を予見するデザインのコンセプトカー「INSTEROID」を発表した。 このインスタロイドは、2024年に発売された新型スモールEV...
輸入車情報
2025.04.09
ヒョンデ FCEVのNEXOの新型がソウルでデビュー 斬新なデザインとCO2テールパイプゼロを実現【公式動画】
ヒョンデ・モーター本社は、韓国のソウル・モビリティショーで開催されたグローバルローンチイベントで、最先端のFCEV(燃料電池車)を搭載するミッドサイズSUV「NEXO(ネッソ)」を発表した。 http...
気になる新車
2025.04.07
ヒョンデ ソフトウェア・ブランド「プレオス25」を立ち上げ SDVを一歩先に進める計画を発表
ヒョンデ・モーター・グループは2025年3月28日、韓国・ソウルで開催された開発者カンファレンス「Pleos 25」で、ソフトウエア・ディファインド・ビークルの時代に向けた、新たなモビリティソフトウェ...
雑誌に載らない話
2025.04.06
ヒョンデ 国内市場にジャストフィットするスモールEV「インスター」を発売
ヒョンデ・モビリティ・ジャパンは2025年3月28日、日本市場で4車種目となる新型スモールAセグメントの EV「INSTER(インスター)」を4月10日から発売すると発表した。デリバリーは5月ころから...
輸入車情報
2025.03.30
ヒョンデ ファミマでインスター試乗会を実施
ヒョンデ・モビリティ・ジャパンは2025年3月25日、ファミリーマートと協業し、ヒョンデ初となるコンビニエンスストアでの試乗会を開催すると発表した。 ファミリーマートは、流通・小売業界の中でもいち早く...
輸入車情報
2025.03.26
ヒョンデ 日本電気自動車レース協会主催のグランプリシリーズと大会スポンサー契約を締結
ヒョンデ・モビリティジャパンは2025年3月5日、日本電気自動車レース協会(JEVRA)が開催する「2025 全日本 電気自動車 グランンプリ シリーズ( EV-GP)」の大会スポンサー契約を締結した...
輸入車情報
2025.03.06
ヒョンデ IONIQ5N TAを谷口信輝がドライブし筑波EV最速タイムをマーク
ヒョンデ・モーターは2025年2月17日、高性能EV「IONIQ 5N」が2月15日に筑波サーキットで開催されたタイムアタック大会「アタック筑波2025」で、57.446秒というEV最速ラップタイムを...
輸入車情報
2025.02.18
【スタッフ通信】韓国なう 2ヶ月前だけど
みなさんこんにちは、モータージャーナリスト&FMヨコハマ「ザ・モーターウィークリー」の高橋アキラです。先日の東京オートサロン2025でヒョンデのインスターが公開されましたが、国内導入前に韓国へ取材に行...
スタッフ通信
2025.01.12
【TAS2025】衝撃的価格で登場のヒョンデ・インスター カッコかわいいスタイルで国内需要にマッチするAセグメントEV
ヒョンデ・モビリティ・ジャパンは2025年1月10日、新型スモールEV「INSTER(インスター)」の先行予約を開始した。なおデリバリーは型式認証取得後に開始されることになっており、春頃の予定とされて...
気になる新車
2025.01.11
【スタッフ通信】Hyundai INSTERまもなくデビューだとさ
みなさんこんにちわ、モータージャーナリスト&FMヨコハマ「ザ・モーターウィークリー」DJの高橋アキラです。今回は、今、何かと混乱しているKoreaですが、10月から11月にかけて国際試乗会があり、付随...
スタッフ通信
2025.01.05
Hyundaiの水素を考える ヒョンデの知らない一面を覗いてみた
2024年10月下旬に、韓国で次期燃料電池車の発表会が行なわれた。そこで発表された乗用車は「INITIUM」(インシウム)という名前で、現在市販されているNEXO(ネッソ)の後継モデルに位置付けられて...
Automobile Study
2024.12.29
1
2
3
4
>
スタッフ通信
アウトドア仕立てのBEV「インスタークロス」に乗ってきた ルーフラックが標準装備っていいね
【第646回】10/4(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
[高橋アキラ的WEC]メシ・新車発表・WEC観戦…プジョー一色な週末
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
アウトドア仕立てのBEV「インスタークロス」に乗ってきた ルーフラックが標準装備っていいね
【ヒョンデ】ミニマムなアウトドア系BEV 一充電393km走れるインスター クロス
【スズキ】“かわいさ+カッコ良さ”ってこういうこと マイナーチェンジしたクロスビーの変わりっぷり
【ダンロップ】14インチから21インチまで オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」のサイズ拡充
【日産】自動運転化における日本のリーダーになり得るか ProPILOT(プロパイロット)のいま
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
NEW
Automobile Study
雑誌に載らない話