フォード

{マスタングも欧州で販売するというOne Ford戦略}
1903年ヘンリーフォード1世がアメリカ・ミシガン州で創業。1908年から1927年までに累計1500万台におよぶT型フォードの量産で、自動車の大量生産化に成功し、ベルトコンベアによる流れ作業など、現代の自動車産業の基礎となるものを作った。一方、一台当たりの生産コストを革新的に低減でき、大規模マネージメントでも自動車産業の原点と言われている。

第2次世界大戦後はヘンリーフォード2世が1960年まで社長を務め、1980年まで会長・CEOを務めた。またフォードの歴史上最高の売上高を記録したリー・アイアコッカ氏は1970年にフォードの社長となっている。

1964年にはマスタングが大成功を収めるが、70年代にオイルショックの影響を受け、日本の小型車との競争でシェアを落とした。しかしアイアコッカは1978年に最高売上げ22億ドルを記録する。反面、ヘンリー2世と経営方針で対立し続け、最高売上げを記録した年に解雇されている。アイアコッカはその後クライスラーの社長に就任し、再建することになる。

2000年代になると買収路線の影響や、原油価格高騰などによりフルサイズのSUVやピックアップが敬遠され、GMとともに次第に経営不振に陥いる。

フォードが買収した企業をまとめているPAGグループからは07年にデビット・リチャーズをはじめとする投資家グループにアストンマーティンを売却、ジャガー・ランドローバーはインドのタタ・グループへ。そしてマツダの株式を08年に売却し、さらにボルボを2010年に中国企業へと売却した。

現在は「One Ford戦略」を打ち立て、世界各地で独自に開発生産してきたものを一本化し、世界中で流通可能なグローバルプロダクトの開発・販売を手掛けている。CEOはOne Fordを打ち立てたアラン・ムラリーから2014年に元マツダ社長のマーク・フィールズに代わっている。

【フォード】フォード最小のコンパクトSUV「エコスポーツ」を5月から発売

2014年4月23日、フォード・ジャパンは、「One Ford」戦略のもとでグローバル商品として世界中で展開しているBセグメントのコンパクトSUV、「エコスポーツ」を5月31日から発売すると発表した。...

【フォード】マスタングの限定車V8 GT Performance Packageが限定70台で登場

2014年4月17日、フォード・ジャパンは、マスタングの特別仕様車「マスタング V8 GT Performance Package」の販売を開始した。限定70台、価格は540万円。 (さらに&hell...

【フォード】デュアルパネルサンルーフ装備のエクスプローラー特別仕様車発売

2014年4月10日、フォード・ジャパンは特別仕様車「エクスプローラーXLT EcoBoost EXCLUSIVE」を限定400台で、6月14日(土)から発売すると発表した。 (さらに…...
マスタングGT ブラック

【フォード】黒の限定車「マスタングV8 GT COUPE THE BLACK」を発売

フォード・ジャパンは、マスタングの特別仕様車「V8 GT COUPE THE BLACK」を2014年3月15日から発売すると発表した。限定40台。価格は505万円。

【フォード】新型フィエスタ試乗記 基本性能のレベルの高さを再確認   レポート:髙橋 明

マニアック評価vol239 こういうのを「運転がしやすい」というのだろう。というのが今回試乗した新型フィエスタのファーストインプレッションだった。低速での車庫入れ、交差点を曲がるときハンドルが軽く、ア...

【フォード】世界四大陸で新型「マスタング」を同時公開 かつてない革新的な「マスタング」に

2013年12月5日、ミシガン州ディアボーンでフォード社は、次期型のマスタングを北米、アジア、欧州、オセアニアの四大陸の6つの都市で同時に公開した。次期型マスタングはフォードの最新テクノロジーが投入さ...

【フォード】新型フィエスタを2014年に日本導入

2013年11月11日、フォードは世界中で展開するグローバル・プロダクトのコンパクトカー、フィエスタを、2014年初頭に日本へ導入すると発表した。

【フォード】マスタングに限定20台の特別仕様車を設定

2013年10月29日、フォードはマスタングに限定20台の特別仕様車「V8 GT Appearance Package」を設定、同日から発売した。

【フォード】フォーカス初の特別仕様車ミッドナイトスカイを限定発売

フォード・ジャパンは、フォーカスの特別仕様車「フォーカス・ミッドナイトスカイ」を2013年11月9日から全国のフォード販売会社を通じて発売する。限定55台。

【フォード】エクスプローラーを一部改良、 同時に限定200台の特別仕様車の予約受付開始

2013年8月22日、フォード・ジャパンは、フォード・エクスプローラーの仕様を一部改良を実施し、同時に特別仕様車「LIMITED EcoBoost」を限定200台で11月より発売すると発表。予約キャン...

【フォード】新型クーガ試乗記 早くも2代目登場のクーガは重厚感ある走りが魅力  レポート:髙橋 明

マニアック評価vol210 フォードが進める「One Ford」戦略の第二弾、KUGA(クーガ)が、2013年9月7日から発売が開始される。それに先立ち、一般公道での試乗会が開催された。そのときのテス...

【フォード】「クーガ」をフルモデルチェンジ 1.6Lエコブースト、先進技術を採用

2013年6月18日、フォード・ジャパンは、同社のコンパクトSUV、「クーガ」をフルモデルチェンジし、9月7日から発売を開始すると発表した。この新型「クーガ」は、フォーカスに続き、フォードの「One ...

【フォード】マスタング試乗記 ハイパフォーマンスモデルも忘れないアメリカンマッスルカー レポート:九島辰也

マニアック評価vol188 50周年を目前に控えたマスタング。2013年年初のデトロイトモーターショーではフルモデルチェンジされたGMコルベットに花を持たせたが、先のNYオートショーでは“50th A...

【GM・フォード】次世代の9速/10速・多段ATを2社で共同開発することに合意

2013年4月15日、GMとフォードは両社で先進的な新世代の9速、10速オートマチック・トランスミッションを共同開発することに合意し、合意文書を取り交わしたと発表した。この新世代ATは乗用車、クロスオ...

【フォード】新型フォーカス試乗記 基本レベルが高く懐の深い大人なプレミアムコンパクト

マニアック評価vol180 3代目となった新型フォーカスは2013年2月に国内発表され、店頭には4月13日より並ぶことになっているが、それに先立ち公道での試乗会があり参加してきた。 (さらに&hell...

【フォード】新型フォーカス ONE FORD戦略の第一弾 3代目フォーカス日本上陸

2008年のリーマンショック以来自動車産業は大きな打撃を受け、とりわけアメリカの自動車メーカーはその影響を最も強く受けていたかも知れない。フォードにもその影響はあり、これまでの経営・製造・生産方式を大...

【フォード】マスタング特別仕様車を限定40台販売 専用チューン、ブレンボ・ブレーキも装備

2013年2月19日、フォード・ジャパンは専用にチューニングされたフォード・マスタングの特別仕様車「マスタング V8 GT Performance Package」を限定40台で3月16日から発売する...
新型フォーカスの画像

【フォード】3世代目となる新型フォーカスを4月13日より発売開始

フォード・ジャパン・リミテッドは2013年2月7日、3世代目となる新型フォーカスを4月13日より、全国のフォード販売会社を通じて発売開始すると発表した。今回のフォーカスは「One Ford戦略」のもと...

【フォード】リンカーン MKXの一部仕様を変更 ハドルシフトを新装備

2013年1月31日、フォード・ジャパンはリンカーンブランドのクロスオーバーユーティリティビークル(CUV)、「リンカーン MKX」の仕様を一部変更し、同日から発売した。

【ルノー・日産/ダイムラー/フォード】燃料電池車開発で共同開発に合意

雑誌に載らない話vol63 2013年1月28日、新たに3メーカー間で燃料電池車(FCV)に関する戦略的コラボレーションが発表された。これは先日発表されたトヨタ/BMWの協業契約よりさらに強いインパク...
ページのトップに戻る