BYDオート・ジャパンは2025年10月21日、2024年6月に日本に初導入した電気自動車のスポーツセダン「シール」の一部をアップデートするとともに、新価格を適用し、10月30日から発売すると発表した。

装備の一部をアップデートしたシールは、後輪駆動と4輪駆動の2モデル構成で、それぞれの希望小売価格は、後輪駆動モデルが495万円(税込)、4輪駆動モデルのシール AWDを572万円(税込)とし、後輪駆動モデルは500万円を切る価格に設定していることが注目ポイントだ。
今回の改良点は、顧客の声を反映し、エアコンの冷却性能・静粛性の向上や、Apple CarPlayのワイヤレス接続、V2H機能の効率向上など、機能面を強化するほか、e-スポーツセダンらしい走りをより向上させるアップデートを行なっている。
サスペンションは、これまでAWDのみ装着していた機械式油圧可変ダンパーを後輪駆動モデルにも標準装備している。AWDモデルは、新たに電子制御式サスペンションの「DiSus-C」を採用した。「DiSus-C」は、従来の機械式油圧可変ダンパーに比べ、よりきめ細やかな減衰力の可変制御が可能となり、滑らかな乗り心地と高い操縦安定性の双方を両立させている。
エクステリアでは、新デザインの19インチ・アルミホイールを採用。AWD仕様では、赤く塗装されたブレーキキャリパーを装備し、スポーティさをより強調している。
インテリアは、高い解放感で人気があるガラスルーフに電動のサンシェードを全車に標準装備したことに加え、運転席へのサングラスケースを追加するなど、日常利用での快適性、使い勝手を向上させている。
なお、今回改良を受けたシールは、「ジャパンモビリティショー 2025」で展示するとともに、主催者公式プログラムの「ジャパンモビリティショー 2025「試乗プログラムASV/ZEV試乗体験・Personal Mobility Ride」では抽選で試乗することもできる。
価格

なお、政府CEV補助金は45万円に設定されている。













