アウディ ジャパンは2020年11月28日、ラインアップにおける究極のハイパフォーマンスシリーズRSモデルに、高性能ステーションワゴン「RS6アバント」、プレミアムスポーツ4ドアクーペ「RS7スポーツバック」の2車種を発表しました。発売は2021年1月以降の予定です。
RSシリーズはいずれもアウディのハイパフォーマンスモデルをアウディスポーツGmbHが開発、製造する高性能でエクスクルーシブな仕様のモデルです。

今回発売される「RS6アバント」、「RS7スポーツバック」はグロスブラックの3Dハニカム構造のシングルフレームグリルを採用。またクワトロであることを示すフェンダーは、標準モデルに比べ大きく張り出しています。これらをはじめ、フロントドア、ルーフ、テールゲート以外のボディ外板の多くがRSモデル専用のデザインです。

「RS6アバント」、「RS7スポーツバック」のインテリアは、バルコナレザーのSスポーツシートを装備。大型のアルミニウム製シフトパドルとマルチファンクションボタンが設置されたヒーター機能付3スポークステアリングホイールを装備するなど、スポーティさとプレミアム性を高めた仕様になっています。


パワーユニットは、2モデル共通で最高出力600ps/6000-6250rpm、最大トルク800Nm/2050-4500rpmを発生するDJP型4.0LのV8ツインターボエンジンを搭載。トランスミッションは8速ティプトロニックを組み合わ、48Vマイルドハイブリッドやシリンダーオンデマンド(COD:気筒休止システム)) を採用することで燃費向上を図っています。


駆動方式はもちろんクワトロ(AWD)で、セルフロッキングデファレンシャルを搭載。さらにリヤにスポーツデファレンシャルを標準装備しています。
サスペンションは、よりスポーティなチューニングを施したRSアダプティブ エアサスペンションを標準装備。そしてコイルスプリングとダンピングコントロール サスペンションにダイナミックライドコントロール(DRC)を組み合わせたRSスポーツサスペンションプラスがオプションで選択可能です。
このRSスポーツサスペンションは、独自の油圧システムを組み込んだDRCがコーナリング時のロールや急加速、急減速時のピッチングを抑制することで、乗り心地を損なうことなくダイナミックなハンドリングを実現しています。

さらにオールホイールステアリングも装備し、状況に応じて後輪を最大5度操舵され、低速時には前輪と逆位相に操舵することで取り回し性能を、高速走行時には同位相の操舵によりステアリングレスポンスを高めることができます。またRSモードを持つドライブセレクトも標準装備しています。
最新のデジタル技術やセーフティ技術ももちろんフル搭載しています。10.1インチと8.6インチの2つのタッチディスプレイを採用したMMIタッチレスポンスからなるインフォテイメントシステムを装備。
オーディオはバング&オルフセン3Dサウンドシステムが標準装備されています。またアダプティブドライブアシストやアウディプレセンスシティ、アウディサイドアシストなどの先進運転支援システムも備えています。
価格
アウディ RS6アバント 関連記事
アウディ RS7スポーツバック 関連記事
アウディ 関連記事
アウディ ジャパン 公式サイト