FCAジャパンは2022年1月5日、アルファロメオのスポーツサルーン「ジュリア」とSUVの「ステルヴィオ」に、デザイン性とスポーツ性を高めた限定車「ジュリアGTジュニア」と「ステルヴィオGTジュニア」を設定し発売した。なお「ジュリアGTジュニア」は99台、「ステルヴィオGTジュニア」は40台限定となっている。

1965年から70年代に登場した「アルファロメオGT1300ジュニア」は、スタイリッシュなデザインとスポーティな走行性能で好評を博し、1977年までに10万台近くが生産されるている。今回のジュリア/ステルヴィオGTジュニアは、そのGT1300ジュニアのクルマ作りに着想を得た、特別なモデルに仕上げられている。

エクステリアは、限定車専用カラーの「リーパリーオーカー」を採用。このペイントはかつてGT1300ジュニアにも採用されたカラーを現代風にブラッシュアップしたもので、古き良き時代を彷彿とさせつつモダンな印象も与えるカラーだ。

さらにジュリアでは19インチ、ステルヴィオでは21インチの新5ホールデザインのアルミホイールを装着し、ブラック仕上げブレーキキャリパーが組み合わされている。また、フロントグリルやミラーハウジング、エキゾーストパイプもブラック仕上げとされ、エクステリアカラーとのマッチングが図られている
インテリアや足回りにも特別な装備が採用されている。インテリアにはダブルサンルーフや、シートヒーターが前席に加えて後席にも特別装備され、明るく快適なキャビンを実現。サスペンションには減衰力調整式のアクティブサスペンションと、コーナー立ち上がりでのトラクションと走行安定性を高めるLSDを搭載している。

その他の仕様、装備はヴェローチェに準じており、スポーツレザーステアリング(ステアリングヒーター付)やブラックスポーツレザーシート、ナビゲーションシステム、地上デジタルTVチューナー、ハーマン カルドン製プレミアムオーディオシステムなどにより、上質で快適な居住性が実現している。

歴史的名作にインスピレーションを得ながら、現代のエッセンスも取り入れられたジュリア/ステルヴィオGTジュニアは、デザイン性とスポーツ性のどちらも妥協しないアルファロメオらしさが凝縮された限定車だ。
価格
ジュリアGTジュニア(99台限定):680万円(税込み)
ステルヴィオGTジュニア(40台限定):792万円
アルファロメオ ジュリア 関連記事
アルファロメオ ステルヴィオ 関連記事
アルファロメオ 関連記事
アルファロメオ 公式サイト