BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
2025年
2025年の記事
【JMS2025】ホンダが次世代EV「Honda 0(ゼロ)」シリーズ3台やロケットの実験機も展示 [出展情報]
ホンダは2025年9月30日、東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー 2025」(10月29日~11月9日)に、2輪車・4輪車・パワープロダクツ・航空機など、ホンダが生産しているさまざ...
レース・イベント情報
2025.10.15
【トヨタ】2027年以降の実用化を目指す全固体電池用の正極材を住友金属鉱山と共同開発
トヨタと住友金属鉱山は2025年10月8日、バッテリーEV(BEV)に搭載する全固体電池の正極材の量産に向けて共同開発契約を結んだと発表した。今後、両社の協業により開発をさらに進めていくとしている。 ...
Automobile Study
2025.10.15
【マツダ】自動車専用船って知ってる!? 小4〜高校生対象の見学会を11月24日に開催 応募は10月28日まで
マツダは2025年10月7日、社会貢献活動の一環として、小学4年生~高校生の児童・生徒とその保護者を対象とした「自動車専用船見学会」を11月24日(月・祝)に防府工場で開催すると発表した。10月7日(...
日本車情報
2025.10.15
【JMS2025】新型エルグランドは第3世代e-POWER フォーミュラEのチャンピオン車両も展示[出展情報]
日産自動車は2025年10月9日、東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー 2025」(一般公開日:10月31日(金)~11月9日(日)」の出展概要を発表した。 ブースでは、世界初公開と...
レース・イベント情報
2025.10.15
【トヨタ】航続距離は最大746kmへ「bZ4X」が一部改良
トヨタは2025年10月9日、EVの「bZ4X」を一部改良し発売した。 今回からラインアップを変更し、バッテリー容量74.7kWhモデルには2WDと4WD、バッテリー容量57.7kWhモデルには2WD...
日本車情報
2025.10.14
【プジョー】新型3008がこんなにもレベルアップした理由とは
新型プジョー3008はすでに「マニアック評価・試乗記」でレポートしているが、なぜ、これほどまでレベルアップしたのか、その内容をお伝えしよう。 【プジョー】乗り味はこれぞちょうどいい 新型3008ハイブ...
マニアック評価・試乗記
2025.10.13
【フォルクスワーゲン】11月1日(土)にオーナー交流のモーニングイベントを開催
フォルクスワーゲン ジャパンは2025年10月2日、フォルクスワーゲンのオーナーへ感謝を込めて、特別イベント「VW Weekend Meetup」を11月1日(土)に代官山T-SITE GARDEN ...
レース・イベント情報
2025.10.13
【JMS2025】将来技術を積んだコンセプトカーも展示予定 三菱のブーステーマは「FOREVER ADVENTURE」[出展情報]
三菱自動車は2025年9月30日、東京ビッグサイト(江東区・有明)で開催されるジャパンモビリティショー2025に出展すると発表した。 JMS2025各社出展情報はコチラ 「FOREVER ADVENT...
レース・イベント情報
2025.10.13
【トヨタ/ダイハツ】トヨタ九州・小倉工場での再生エネルギー活用の実証実験がスタート
ダイハツ、豊田中央研究所、トヨタ自動車九州は2025年10月7日、トヨタ九州・小倉工場で、再生可能エネルギーを活用したマイクログリッドシステムの実証実験を2025年10月から開始した。 ダイハツは、再...
雑誌に載らない話
2025.10.12
【ルノー】高速燃費は21km/L フェイス一新「キャプチャーのフルハイブリッドを300km試乗
2025年6月にルノー・キャプチャーがマイナーチェンジを行ない、イメージが大きく変わっていた。【関連記事】ルノー キャプチャーのマイナーチェンジはフル・ハイブリッドとマイルドの2本だてで登場 キャプチ...
マニアック評価・試乗記
2025.10.12
【JMS2025】日本市場での更なる躍進を狙うBYDがワールドプレミアを含む乗用8台商用5台を展示[出展情報]
BYDジャパン・グループは2025年9月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「ジャパンモビリティショー 2025」(10月29日~11月9日)に出展する概要を発表した。 今回の出展では...
レース・イベント情報
2025.10.12
【JMS2025】20年続く日野自動車の大型バス「セレガ」の新デザインが見られる[出展情報]
日野自動車が2025年10月30日(木)に開幕する「ジャパンモビリティショー2025」に向けて、展示する車両、コンセプト車両等について、先行情報を公開した。 出展テーマは「人、そして物の移動を支え、豊...
レース・イベント情報
2025.10.11
【日産】新型リーフはモーター音も静かでゆったりと気持ちいい乗り心地[試乗レポート]
3世代目となった日産リーフがデビューした。量販型登録車EVのパイオニアのリーフは、グローバルで累計70万台、国内で18万台の販売実績を持ち、リーフの総走行距離は280億kmにおよぶ。その走行データのす...
マニアック評価・試乗記
2025.10.11
【第647回】10/11(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
こんにちは! THE MOTOR WEEKLYスタッフです。いつも放送をお聞き頂きましてありがとうございます!FMヨコハマ『THE MOTOR WEEKLY』10月11日(土)(20時〜20時30分)...
スタッフ通信
2025.10.11
【日産】参加してみませんか?自動運転の実証実験一般モニターの募集開始 10/31まで
日産自動車、BOLDLY、プレミア・エイド、京浜急行電鉄は2025年10月3日、横浜市で25年度に実施する自動運転モビリティサービスの実証実験の詳細を発表した。これにあわせて実証実験の開始のための、一...
雑誌に載らない話
2025.10.10
【ホンダ】ヴェゼルが一部改良 約10万円〜車両価格UP
ホンダは2025年10月3日、コンパクト・クロスオーバーSUV「ヴェゼル」を一部改良するとともに、原材料価格や物流費など、世界的な高騰に伴い価格を改定して発売した。 今回の一部改良では「G」、「e:H...
日本車情報
2025.10.10
【フォーミュラEシーズン12】第1戦開催まであと2ヶ月!フォーミュラE各チームの動向
FIA フォーミュラEシーズン12に向けて、少しずつ動きが伝えられているので、お知らせしよう。 まず、新チームにシトロエンが加わることになった。パワートレインはDSオートモーティブで、シーズン11のD...
レース・イベント情報
2025.10.10
【シトロエン】MHEV搭載の新型「C3ハイブリッド」が日本上陸!11月6日から発売開始
ステランティス・ジャパンは2025年10月5日、シトロエンのBセグメントでブランドの中核モデルである「C3」の第4世代となる「C3 ハイブリッド」を11月6日から発売を開始すると発表した。 新型「C3...
気になる新車
2025.10.09
【トーヨータイヤ】次世代のクルマが求めるタイヤを実現するため新たに掲げた新技術体系「THiiiNK(シンク)」とは
トーヨータイヤは2025年10月2日、これまでの商品開発で採用してきた独自のタイヤ設計基盤技術に関し、トーヨータイヤが目指す次代のタイヤづくりに不可欠と考える領域を基軸に据え、これらの革新と融合によっ...
Automobile Study
2025.10.09
【日産】3代目リーフの受注開始は10月17日 フル充電で702km走れる
日産自動車は2025年10月8日、3代目となる電気自動車の新型「リーフ」の日本仕様を発表した。受注開始は同年10月17日で、2026年1月から順次納車を開始する予定となっている。 【関連記事】試乗記【...
気になる新車
2025.10.09
<
1
2
3
4
5
6
7
8
…
40
>
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
スタッフ通信
【第648回】10/18(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【ポルシェ】新型911に乗ってきた!これってふるさと納税の返礼品ですって
【第647回】10/11(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【トヨタ】航続距離は最大746kmへ「bZ4X」が一部改良
【BMW】ならではの爽快な走り「2シリーズ グランクーペ」220d & M235一気乗りレポート
【フェラーリ】投資家に向け発表した5年後に向けた経営戦略・ブランドの目標とは
【三菱ふそう・日野】“商用車の未来をともに作る”新持株会社は「アーチオン」
【プジョー】新型3008がこんなにもレベルアップした理由とは
SPECIAL CONTENTS
NEW
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
NEW
雑誌に載らない話