BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
2016年
2016年の記事
BMW 7シリーズのトップエンドモデルM760LI xDriveの予約受付を開始
ビー・エム・ダブリュー株式会社は、BMW 7シリーズのトップ・エンド・モデルとなる「新型BMW M760Li xDrive(エム・ナナ・ロク・マル・エル・アイ・エックス・ドライブ)」を、2016年10...
輸入車情報
2016.10.14
好調なセールスを続けるBMW、9月期の販売は過去最高
2016年10月13日、BMWは9月期のブランド別と地域別の販売台数を発表した。まずBMWグループ全体の販売台数だが、全世界で23万7973台と、前年同月比10.5%増を記録している。同時に年初来の累...
輸入車情報
2016.10.14
ダイハツ「ムーヴ キャンバス」が目標台数を大きく上回る受注 両側スライドドアや新感覚デザインが人気
ダイハツが、2016年9月7日に発売した新型軽乗用車「ムーヴ キャンバス」の累計受注台数は、発売後約1ヶ月(10月10日現在)で、月販目標台数の4倍となる約2万台と非常に好調な立ち上がりとなった。 (...
日本車情報
2016.10.13
【今日の編集後記】焦燥を覚えたスマートとトゥインゴ
スマートFor Fourとトゥインゴは同じプラットフォームを使ったいわば兄弟モデルなのだが、本当に兄弟なのだろうか?
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2016.10.12
ダイハツ ムーヴ キャンバス試乗記 生活感を抑えスタイルと機能を両立させた 可愛いワゴン
マニアック評価vol477 2016年9月に発売されたダイハツ ムーヴ キャンバスのデザインを見ると、どこかで見たことがあると感じた人も多いだろう。ムーブ キャンバスは、2015年の東京モーターショー...
マニアック評価・試乗記
2016.10.12
三菱 EVとPHEVのための次世代型店舗を東京・世田谷にオープン
三菱は、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)といった電動車のための次世代店舗「電動 DRIVE STATION」を全国に順次展開する。その第1号店として、関東三菱自動車販売が運営す...
日本車情報
2016.10.12
スマートに0.9Lターボ+6速DCT搭載試乗記 For Four&For Two
マニアック評価vol476 スマートは2015年の東京モーターショーで発表され、これまで1.0L自然吸気エンジン搭載モデルが販売され、これまで4000台を販売している。今回試乗したのは、新たに0.9L...
マニアック評価・試乗記
2016.10.11
ゴルフRをよりスポーティに彩る限定車カーボンスタイルは最上級の「GOLF」フォルクスワーゲン
フォルクスワーゲングループジャパン株式会社は「Golf」シリーズのフラッグシップモデルである「Golf R」に特別装備を施した限定車「Golf R Carbon Style(ゴルフ アール カーボンス...
輸入車情報
2016.10.11
メルセデスAMG C43 4MATIC/メルセデスAMG SLC 43試乗記 エクスクルーシブな量産型AMG
マニアック評価vol475 メルセデスのハイパフォーマンスモデルにAMGブランドがあるが、このところ急激にラインアップが増えている。Aクラスのコンパクトセグメントから従来のV型12気筒ツインターボエン...
マニアック評価・試乗記
2016.10.10
国交省 ハイブリッド車の車両接近通報装置、オートライトを義務化
雑誌に載らない話vol164 2016年10月7日、国土交通省は国連の自動車型式の相互承認協定に従い、国連で新たに採択されたハイブリッド車などが歩行者に接近を音で知らせる「車両接近通報装置」や、薄暮状...
雑誌に載らない話
2016.10.10
ランドローバーとゼニスはパートナーシップを締結。同時に特別限定ウォッチを発表
2016年9月29日、ランドローバーとスイスの時計メーカー、ゼニス社がパートナーシップを締結し、その記念モデルである「Zenith El Primero Range Rover(ゼニス・エル・プリメロ...
輸入車情報
2016.10.09
【今日の編集後記】やっぱりね、AMGが安くなってモデルが増えたでしょ
2015年5月にAMG GTが国内デビューをして富士スピードウエイで試乗会があった。その時に来日していたのはAMG取締役会長のトビアス・ムアースさんだ。
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2016.10.09
【舘内 端 連載コラム】第33回 新聞記事斜め読み 環境とエネルギーをめぐる自動車の旅 その3
前回につづき、新聞とWeb記事を拾い、私なりの解説を加え、その記事の背景や持っている意味について考えてみたい。もちろん、連載テーマ「環境とエネルギーをめぐる記事が中心である。 (さらに…...
舘内端の「2020年への旅」
2016.10.09
ZF ZFレースエンジニアリング社がヴェンチュリー・フォーミュラEのドライブライン、シャシーを開発
2016年8月、ZFはフォーミュラEに参戦しているヴェンチュリー・フォーミュラEチームのテクニカルパートナーとなることを発表した。そしてZFレースエンジニアリング社は、ヴェンチュリー・フォーミュラE用...
レース・イベント情報
2016.10.09
富士重工業 企業内容開示を意味する「ディスクロージャー優良企業」第1位を受賞
富士重工業は2016年10月7日、公益社団法人日本証券アナリスト協会による「証券アナリストによるディスクロージャー優良企業選定」(平成28年度)において、自動車・同部品・タイヤ部門の第1位に選定された...
日本車情報
2016.10.09
ホンダ 「第43回 国際福祉機器展 H.C.R.2016」に福祉車両や運転補助装置等を出展
ホンダは、2016年10月12日~14日まで東京ビッグサイトで開催される「第43回 国際福祉機器展 H.C.R.2016」(主催:全国社会福祉協議会、保健福祉広報協会)に、「Fun for Every...
日本車情報
2016.10.09
DS 限定40台のドライビングマシン、DS3 PERFORMANCEを発売
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社はDS Automobilesの3ドアハッチバックモデルである「NEW DS 3」のラインアップとして、208psを発生するハイエンドモデル「DS 3 PERFO...
輸入車情報
2016.10.08
スバル 公式ファンミーティングをマキノ高原キャンプ場にて開催
富士重工業は、2016年11月5日に滋賀県高島市のマキノ高原キャンプ場において、2,000名規模の公式ファンミーティング「SUBARU FAN MEETING IN マキノ高原キャンプ場」を開催するこ...
レース・イベント情報
2016.10.08
ミシュラン 「BFグッドリッチ」がダカール・ラリー復帰を宣言 公式タイヤ・サプライヤーに
2016年10月4日、ミシュラン・グループの「BFグッドリッチ」タイヤはオフィシャル・タイヤ・サプライヤーとして2017ダカール・ラリーに参戦することを発表した。
サプライヤー情報
2016.10.08
メルセデス・ベンツ 新型Eクラスに「AMG E43 4MATIC」がラインアップ
メルセデス・ベンツ日本(MBJ)は2016年10月6日、「メルセデスAMG E43 4MATIC」をリリース。全国の正規ネットワークを通じて、受注を開始した。
輸入車情報
2016.10.08
<
1
…
12
13
14
15
16
17
18
19
20
…
70
>
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
スタッフ通信
【第650回】11/1(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【フォルクスワーゲン】ID.BUZZは超距離走れるEVミニバン、しかもとっても海が似合うやつでした
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【ルノー】輸入車NO.1の低燃費「ルーテシア」はBセグのベンチマーク[試乗レポート]
【JMS2025】MINIがお洒落なポール・スミス・エディションを発表
【JMS2025】BYDの2026年夏発売予定の軽EVはスーパーハイトワゴン「ラッコ」
【トヨタ】噂の「ランクルFJ」はラダーフレーム!2026年夏頃発売予定
【シトロエン】らしい乗り心地が感じられるC4ハイブリッド[試乗レポート]
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話